妄想が捗る-その1
今のCPUクーラーだけ簡易水冷タイプのBTOパソコンより高負荷時に静かに冷えて安定動作すればそれでいい🌀
最初は既存のグラボを使った簡単構成にして・・・
途中、何かしたくなったら無駄にこうしてみて・・・
新しいグラボが出たタイミングで最終的にこうしたい・・・
フロントとトップに120mmファンを3つ付けた360mmラジエーターを装着して吸気💨
リアの120mmファン3つで排気💨
パーフェクト!
しらんけど
でも、こんな感じでいいのかな?
先にCPUじゃなくGPUを通してからCPUに流す方が良いのかな?
GPU部分はいろいろ見た感じこんな経路が多かったけど、GPU間の繋ぎは1本で分岐なしに流した方が良いのかな?
途中でCPUの経路を変えるのが面倒なら、ポンプも追加してCPUとGPUで別経路にした方が良いのかな?
そんなことを考えたり調べたりしながら妄想してるだけで楽しい・・・
« こまめな連絡とか | トップページ | 妄想が捗る-その2 »
コメント