エコキュートの修理完了
昨日エントリーしたエコキュートの故障の件で、予定通り本日修理担当者が自宅に来て修理してくれました。
朝9時過ぎに担当者から携帯に連絡があり、お昼前の11時ごろ訪問予定ですとのこと。
その会話の際に昨日確認した状況を説明し、ヒートポンプに入っている配管に穴が開いて霧状の水を吹いており、それが配線経路や基板に影響しているんだと思われる・・・素人考えですが・・・とも伝えました。
配管やその辺も準備してお伺いしますとの事。
10時半ごろ、三菱ロゴ付きのウェアを着た修理担当者さんが訪問。
しっかりマスクもつけた若い男性1名で、マスクをしてても見るからにイケメンという感じ。
簡単に私の現況を説明して対面できないことを伝え、何かあれば携帯に連絡してもらうよう依頼。
パネル等の確認が必要なら勝手に裏から入ってもらってもいいとか、ここに水道があるから手を洗ってもいいと説明し、今日は暑かったので冷えたペットボトルの水とクーを提供。
私は手洗いをしてプチ無菌室の自室に戻り、会社から来たメールの確認をしたりしていると、11時過ぎに担当者さんから電話。
内容を確認してみたところヒートポンプに入っている配管に穴が開いて霧状の水を吹いており、その蒸気で基板が故障してエラーになっています。配管と基板の交換が必要です。交換には税込で~の費用が掛かりますがどういたしましょう?とのこと。
原因は分かったけど部品が無いと言われるのが怖かったものの、部品も持参しているようなので即答でお願いしますと伝えて交換してもらうことにしました。
その後、外出していた母が戻ったのでその後の対応をお願い。
母も戻った際に担当者さんと話をしたようで、あと3,40分ほどで直る予定ですと言われたとのこと。
そして12時過ぎ、修理が完了したとのことで母が伝票を貰ってくれました。
内容はこんな感じ。
13年前の製品でもしっかり部品を確保しており、部品代もそれほどでもない。
技術料も他社に比べるとそれほどでもない。
修理手配も迅速で、来られた修理担当者さんもとても丁寧な対応で好感が持てました。
また次にエコキュートを買い替えるときも、三菱製を選ぼうと思います。
現在湧き上げ中。
今晩は暖かいお風呂に入れそうです。
コメント