FFXI日記(モンク優先)
復帰(新規スタート)組のFFXI日記です
2017年5月に約10年ぶりに新規で再開し、また必死になったり落ち着いたりしつつプレイを続けているファイナルファンタジーXI
・・・
ほぼ日課になっているオデシーのシェオル B巡り。
毎日回る時もあれば、1日置いて2回連続回ったりもしています。
ミス等も考慮すると、2回連続がいいですね。
この時のエントリーで書いたとおり、今はこの3つを強化するべく頑張っています。
・マランスタッフ+1
・ケンタークベルト+1
・ブリスタサリット+1
ここまでほぼ前回のコピペ・・・
そして前回のエントリーで強化予定に下の2つを追加し、計5アイテムを強化するべく頑張っています。
・ガストリタスラム+1
・スティンガヘルム+1
オデシー シェオル Bへの進入は、毎回シ/踊。
シェオル Aは普通に戦闘もしていたので使い勝手の良いシ/戦だったんですが、シェオル Bではインスニ主体。
呼ぶフェイスはミミック対策のEVは必須で、後はたまに戦闘になるのでそれにある程度耐えられるフェイス構成。
基本、絡まれたとき以外は皮目的の箱開けだけをしていきます。
黒魔道士で使える装備の強化を優先する予定だったんですが・・・
最初にRank:15になったのがこちら。
・ブリスタサリット+1
追加オグメは
[1]命中+45 魔命+45
[2]クリティカルヒット+10%
[3]STR/DEX+25
心のメインジョブであるモンクのWS時着替えやシーフのWS時着替えで使えるクリティカルヒット率増強装備です。
早速モンクのビクトリースマイト用装備セットの羅王頭成兜改 Type:Bをブリスタサリット+1に変更。
※インピタス時のビクスマ装備は少し違います。
このままアンバスケード大典2章のとてむずクモちゃんを叩きに行ってみたところ、物理が通りやすい時には結構なダメージが出ました。
※元の装備で行った時の記憶はありません。
今回の装備変更で命中も上がったことだし、もう少しダメージ出ないかな?と思って試しにマルチアタックやステータス重視だった両リングをWSダメージ+のものに変更し、何となく矢弾と、腰装備もクリ率の高いものに換えてみました。
ゲリリングとニックマドゥリングから、KRリング+1とエパミノダスリングに変更
オゲルミルオーブ+1から、ノブキエリに変更
月虹帯+1から、ゲルドルベルト+1に変更
この状態で再びソロ+さっきと同じフェイス構成でアンバス二章とてむずのクモちゃんを叩きに行ってみたところ・・・
食事なしのビクスマでたまたま9万近いダメージが出ました。
フェイス構成を見直したり食事をしたり他のアビを重ねればたまたまでもっと出そう?
ただたまたまだと思うのと元の装備や他の装備の方が良い場面もあるので、その都度状況に合わせた装備セットに変更していきます。
たまたまとはいえ、ご満悦。
そんな気持ちのまま、また貰えたモグパケットを使ってオデシーに行ってみたところ・・・
リレイズし忘れ状態でミミックが出て終わりました・・・
気のゆるみと油断注意!
引き続き、他の装備も強化していきます。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
« 排水ホース | トップページ | やっぱり食欲がない »
« 排水ホース | トップページ | やっぱり食欲がない »
コメント