« ナイスなクリアファイル | トップページ | シャープのマスクとか »

2020年8月17日 (月)

お薬これだけ

先日の肝障害での入院中にいろいろ検査した結果、以前はこれだけ飲んでいたお薬がこれだけになりました。

Dr20200817k

免疫抑制剤のプログラフは朝9時に1包飲むだけで、朝食後は
ウルソデオキシコール
 造血幹細胞移植後の合併症である肝中心静脈閉塞症を予防するための肝臓のお薬
ビオスリー
 お腹の調子を良くするお薬
ランソプラゾール
 胃薬

昼食後と夕食後は
ウルソデオキシコール
ビオスリー

になりました。

今回からこれらの3種が肝障害の様子見で中止となっています。
フルコナゾール
 造血幹細胞移植患者における深在性真菌症の予防
ゾビラックス
 造血幹細胞移植における単純ヘルペスウイルス感染症(単純疱疹)の発症抑制
バクトラミン
 ニューモシスチス肺炎の発症抑制(免疫抑制状態の患者対象)

大事なお薬が中止になっているので、これまで以上に感染症に気をつけたり体調の変化に気をつけながら次の検診まで過ごしたいと思います。

皆様も感染症対策、熱中症対策等にお気を付けください。

« ナイスなクリアファイル | トップページ | シャープのマスクとか »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ナイスなクリアファイル | トップページ | シャープのマスクとか »