新しい精密ドライバーセット
部屋で使っているこちらの精密ドライバーセットも、たぶん私が高校生の頃から使っているやつ。
物持ちが良いのでとくにこういったものは長持ちするものの、家族に使わせるときちんと戻さないのか無くなってしまったものがあったり、先端を傷めてしまってたりケースが割れていたりして使う時に不便だったりすることから・・・
先日新調したメジャーに続いて精密ドライバーセットも新調することにしました。
この辺でもそれらしいセットを購入した気がしますが、無かったことにします。
今回購入したのはこちら。
ゴシェール(Gocheer)S-2鋼材 68 in 1 精密ドライバーセット 磁気ドライバー 48種ビット 滑り止めハンドル 特殊ドライバー ネジ回し 多機能ツールキット iPhone 家電Switch デジタル製品 DIY 大工 修理キット 収納ケース 磁石付き
検索されたときのことも考慮しているのか、どこからどこまでが品名なのか分かりづらい・・・
しっかりパックされている白い箱から取り出して黒いケースをパカっと開けてみると・・・
左側のラックもビットサイズ表が入って状態でパックされていました。
表面アップ
裏面アップ
ペリペリしてみると、両面にそれぞれ説明通りのビットが収まっていました。
こちらはドライバー本体
作りもしっかりしていて使い易い形状。
曲げられる延長シャフトもあります。
先端のグリップを握ったままクリクリすることが出来て便利。
安価なセットだと、ビットがケースにパチっと詰まっていて取り出すのが大変だったりするんですが・・・
こちらは一つ一つマグネットで留まっているだけなので簡単に取り出せます。
長めのビットは2つで留まっています。
このケース自体もマグネットで留まるようになっているので、開け閉めするだけで癖になりそうな感触です。
全体だとこんな感じ。
スマホ等の画面を保持する吸盤やロックのあるケースをパカパカしていくようなツールも入っており、ビットの種類も必要十分。
普段は使う事のないビットも沢山ありますが、5~10年に1度くらいふとした時に使いたくなることがあったりするのもたぶんきっと事実。
それに、このカッチョイイ見た目だけでもヤクルト2本は行けますね。
少し使ってみたところ、ドライバー本体も使い易く、ビットの精度もとくに問題ないようです。
もともと使っていた(一番上の画像の)精密ドライバーセットでは力が入れづらくて回せなかったネジもこれだと回せました。
太過ぎず細過ぎず、丁度いいサイズのドライバーです。
自宅でこちょこちょするくらいならこれで十分そう。
あと、上の方で「安価なセットだと~」と書いたのでこれは高級品の様に思われたかもしれませんが・・・
なんとこれ、税込・送料込で2,500円しないんです。
凄い時代です。
コメント