« とても・・・ | トップページ | 週末コンビニへ »

2020年9月14日 (月)

今は20mg/day

先週金曜日の採血結果では、微妙な改善だった前回と前々回の時より肝臓の数値が改善していました。

これはステロイドが効いたからなのか前回から増やした免疫抑制剤によるものかはわかりませんが、どちらにしても改善しているのは嬉しいです。
ただ、免疫抑制剤を増やしたことによって改善したとなるとちょっと微妙な感じではあるものの、もう暫くいろいろ調整しながら様子を見てくれるようです。

今回の入院時から始まったステロイド投与も当初の70mg/日から採血のたびに10mgずつ減量し、先週末の採血で今は20mg/日になりました。

Dr20200914p
この量で安定すれば、退院して暫く様子見でもいいとのこと。

ただ、20mg/日でも結構多めですよね。
潰瘍性大腸炎やらクローン病やらで飲んでいた時には、段々減らして最終的には上の1錠の1/4くらいにカットしたものを離脱予防のために飲んでいたことを思い出します。

簡単にステロイドを使うことを嫌う先生もいるほど、いい薬ではあるんですが怖い薬でもあります。

素人考えでは、もともと数値が悪くなりだしたのが免疫抑制剤を減らしたタイミングと一致していることもあり、それで肝臓が悪くなったところに肝臓に影響しがちなそれまで飲んでいたお薬も影響を与えて更に悪化したような気もします。
同じ時期的に、復帰前の気持ちに切り替えようとするストレスがあったのも否めません。

今回の治療による改善が、ステロイドによるものか免疫抑制剤の増量によるものか、それともこれまで飲み続けてきた他のお薬による影響が時間とともに改善しているだけか・・・これはちゃんと分かるんでしょうか?
これがきちんと分かっていないと、今後また様子見している段階で同じようになるとまた同じことの繰り返しになりそうで少し心配です。

その位の事は先生も考えてくれていますよね。
余計な心配でした。

 

それでは皆様、本日、そして今週もご安全にお過ごしください。

« とても・・・ | トップページ | 週末コンビニへ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« とても・・・ | トップページ | 週末コンビニへ »