自作PC2020(クーラント補充)
11月17日に届いてちょっと前に書いておいて今朝エントリーした自作PC2020のクーラント関連ですが・・・
---
本格水冷は初めてなのでクーラントがどのくらい必要なのかが分かりません。
たぶん未開栓なら腐らないと思うので、補充用も含めてあと2本くらい追加しておこうかな。しらんけど
---
・・・みたいなことを書いてポチっとしたら、直ぐ届きました。
さすが入手し易いクーラント。しらんけど
このエントリーと同じ、Thermaltake T1000 Transparent Coolant Blue 1000ml HS1323 CL-W245-OS00BU-A
計5本になったけど、5Lもあれば十分かな?しらんけど
« GATEWAY2000の箱 | トップページ | 新しいiPhoneの充電関連 »
Mimmyさん初めまして、コメントありがとうございます。
そうですね、とても楽しみです。
ここ最近既存のPCに不満が出てきたので、今のPCよりも静かで快適なPCが早く組めるといいんですが・・・
あとクーラントの量ですが、私もつい先日ちょっと前のOlioSpecさんの動画を見て、へー、その構成でも1Lで足りるんだ・・・と思ったところです(笑)
リークテスターも見様見真似で準備してみたので、できるだけリークはしないように組んでみます。
また何か気付いたことがありましたら、お気軽にご指摘ください。
投稿: mru | 2020年11月26日 (木) 13時21分
はじめまして。
初めての本格水冷PCは楽しみ半分慎重にもなりますよね。
組み始めるのを楽しみに拝見しております。
構成的にクーラントは1リットルちょっとか多くても2リットル有れば十分かと。
ジョババも経験なのでいろいろ楽しんで下さい。
投稿: Mimmy | 2020年11月26日 (木) 10時57分