あれから風邪ひいてない
前回の外来診療前は風邪気味の症状がなかなか治まらず、葛根湯を結構飲んで何とか凌いでいました。
現在もその頃からお薬の量に変更はなく・・・
軽い風邪気味の症状すら中々治らない原因の一つだと思われる免疫抑制剤もそのまま。
ただ、あれ以降風邪気味の症状もなく、入院中にステロイドを大量摂取してハイになっていた時以来ぶりに健康になっていると感じられます。
改めて健康って素晴らしい!と感じます。
エアコンをつけていなかったときは湿度60%以上をキープしてくれていた加湿空気清浄機のタンクですが、今は水が数リットル入るこれが2,3日で空になります。
エアコンをつけていると湿度60%はなかなかキープできないものの、これが無いとどれだけ空気が乾燥するのかも良く分かります。
あの頃との違いを考えてみると・・・
・当たり前ではあるものの、あの頃以上に体調維持に気を付けている
・空気清浄機の加湿機能をオンにしてエアコンをつけていても湿度がそこそこ保たれるようになった
・・・等もありますが、一番の違いは食欲が出た事かもしれません。
あの頃はあまり食欲がなく、無理して食べてはお薬を飲んでいたんですが・・・最近は食欲もあり、いろいろと間食もしてしまうほど。
それによって薬で抑えられてはいるものの、免疫力がそれなりに機能している様にも感じられます。
体調が悪くなると食も細くなり、更に体調が悪くなる。
やはり食は大事ということなのでしょう。
改めて食べられるって素晴らしい!と感じました。
とはいえ、ほぼ常時エアコンや加湿空気清浄機を回しているプチ無菌室の様な場所で過ごしているので当たり前な感もありますが、以前はそんな環境でも季節の変わり目?とかで簡単に風邪をひいたり治らなかったりしたのですから、考えようによってはどうかとも思います。
改めて今の状態でインフルエンザや新型コロナウイルスに感染すると怖いなとも感じました。
免疫に関するお薬が更に減るまでは、十分注意しながら過ごしたいと思います。
県内でも毎日感染者が報告され、各地でもいろいろ大変な感じでになっていますね・・・
皆様も体調に気を付けて日々健康でご安全にお過ごしください。
そして看護師として頑張っている次女含め、医療従事者の皆様方も大変お疲れ様でございます。
« PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇二一 | トップページ | めぐりズムとか補充 »
コメント