PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇二一
この前のX68000の本に続いて、久しぶりに紙の本を買いました📖
分厚い・・・でも紙質の関係か軽い・・・昨今の配送事情を考慮したりしているのかな?
こういった本の内容は、ネット上のレビュー記事やネット動画を見ていれば大体の情報は入手できるものの、たまにはゆっくりゴロゴロしながら紙の本をペラペラめくりつつ読んだり感じたりするのも良いものだと最近改めて感じました。
ここ長らくの間、病室や自室で一人ボーっと過ごすことの多い日々が続いており、一番心配していたのが脳の機能低下。
このままでは呆けてしまう・・・できるだけ頭を使おうと思って始めた最低1日1エントリーのBlog更新や、そのネタのために渋々やってみようと思った自作PC2020のことでそれなりに頭も使う様になり、時には新しいパーツの登場でドキドキしたり争奪戦で興奮することもあったりして、いい脳の刺激になっています。
Blogの更新では、駄文ながらも1日にどれだけキーボードを叩いているんでしょう。
キーボードを叩く際に指を動かすことも、脳への刺激になって良いみたい。
日々何かあればそれを頭の中で適当に組み立て、Blog用の画像を撮影しているときにはもう頭の中にほぼ本文が出来上がっている。
作業したり何かあったことを文で纏めるというのは復帰できた際の仕事にも役立つと思い、あら?この人もう十分元気そうだし暇そうね・・・と勘違いされるくらい日々無理しつつ脳を衰えさせないように療養も頑張っております。
この調子ならもう直ぐです・・・本当に申し訳ありません・・・
以上、途中で月曜日エントリー分だと気づいて言い訳じみたことも書いた今回のエントリーを終わります。
今週も皆様ご安全にお過ごしください。
« 5インチベイファン他をNoctuaに | トップページ | あれから風邪ひいてない »
コメント