« PS5でトリコとか | トップページ | iPhoneの頑丈っぽいケース(その2) »

2021年1月15日 (金)

自作PC2021(マザーボード周りを組む)

先日紹介した、自作PC2021のマザーボード周りを組んでみました。

 

今回使ったパーツの詳細はこちら🔍

■自作PC2021(マザーボード周り)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-22871c.html

一気に組んだとしても、ネタ不足回避のためちょこちょこエントリーしていきます。

 

ASRock X570 AQUAのマニュアルを熟読し始めたところまでだった、前回のエントリー📝

Pc2021_1k_a1
今回も念のためにマニュアルを読みつつ、のんびりと組んでいきます📖

Pc2021_1k_a2
使う工具は、ここで紹介した安価な多機能ツールセット

サイズの合うビットを使いつつ、慎重に作業していきます。

 

まずは、M.2ヒートシンクを外します。

Pc2021_1k_a3
各2本ずつのネジを外すと・・・

Pc2021_1k_a4
結構重い、2つのM.2ヒートシンクが外れました。

裏面にはサーマルパッドが貼られており、使用時には保護フィルムを剥がして装着します。
一部、大きい方のM.2ヒートシンクがカバーする10Gbps LAN部分には、マニュアルと違って保護フィルムがありません。

Pc2021_1k_a5
マザーボード側はこんな感じ。

 

続いて、水冷モジュールを外します。

Pc2021_1k_a6
マニュアルを読むと、外すのは裏面のネジ10本。

Pc2021_1k_a7
水冷モジュールから出ているケーブルをマザーボードから抜いた後、取り外せるネジと外せないネジがあったものの、10本を外したり緩めたりすると・・・

Pc2021_1k_a8
ゴトっと重い水冷モジュールを取り外すことができました。

こちらもCPUのブロックには保護フィルムが貼られているものの・・・

Pc2021_1k_a8as
マニュアルとは違って他のサーマルパッドに保護フィルムがありません。

Pc2021_1k_a9
マザーボード側はこんな感じ。

 

続いて、SSDを装着していきます。

Pc2021_1k_b1
マザーボードに装着するM.2 SSDは、システムストレージゲーム用メインストレージの2つ。

Pc2021_1k_b2
M2_1スロットに装着する、システムストレージSamsung 980 Pro

Pc2021_1k_b3
サイズ的に位置が合わなかったので、M.2ソケット用スタンドオフの位置をType 2280に合わせます。

Pc2021_1k_b4
装着完了。

Pc2021_1k_b5
M2_2スロットに装着する、ゲーム用メインストレージCrucial P5

Pc2021_1k_b6
こちらはそのまま装着完了。

Pc2021_1k_b7
サーマルパッドの保護フィルムを剥がしてM.2ヒートシンクを装着しようとしたところ、先に水冷モジュールを装着する必要がありました。

 

続いて、CPUを装着していきます。

Pc2021_1k_c1
CPUは、AMD Ryzen™ 9 5950X

Pc2021_1k_c2
箱を開けると、スカスカ・・・

Pc2021_1k_c3
遂に私もIvyおじさん卒業の時です。

Pc2021_1k_c4
Socket AM4のレバーを上げ・・・

Pc2021_1k_c5
向きを合わせて慎重にCPUを載せ、指で軽く押さえつつレバーを元に戻します。

Pc2021_1k_c6
使うサーマルグリスは、いつもの押し入れ在庫から熊グリス

グリスの塗り替えも一苦労しそうではありますが、今は気にしません。

Pc2021_1k_c7
中央にプニュっとした状態のまま・・・

Pc2021_1k_c8
水冷モジュールの保護フィルムを剥がし・・・

Pc2021_1k_c9
若干グニグニしながら定位置に水冷モジュールを載せました。

Pc2021_1k_ca
この時点で、M.2ヒートシンクを装着。

水冷モジュールがズレないように裏返し、マニュアルで順番を確認しつつ10本のネジを締めました。

Pc2021_1k_cb
取り外し前に抜いておいたコネクターも、定位置に挿し直します。

 

続いて、メモリを装着していきます。

Pc2021_1k_d1
DIMMスロットは片ラッチの4本。

Pc2021_1k_d2
使うメモリは、Crucial Ballistix MAX

Pc2021_1k_d3
パッケージを開けて・・・

Pc2021_1k_d4
ずっしり重めのメモリを同じ箱に入っている2枚をペアとして・・・

Pc2021_1k_d5
16GBを4本装着。

動くかどうか分からないものの、DDR4-4000の計64GB

個体差なのかあえてなのか、良く見ると同じ製品なのにペアごとで若干ヒートシンクの色が違います。

 

これでマザーボード周りの組み立ては完了です。

Pc2021_1k_e1
X570 AQUAの見た目的にはメモリが刺さったくらいの変化しかないものの、今回、見えないCPUM.2 SSD、そして見えるメモリを装着。

ただ、PCとしてまだ動きもしない状態なのに、XBOX Series XPlayStation 5が7台ちょっと買える値段になっていることは、絶対身内に知られてはなりません。

Pc2021_1k_e2
直ぐにPCケース内に隠したいものの、一旦マザーボードの箱に戻したところで・・・

 

つづく・・・

 

=== 組み始めてからのエントリーはこちら ===

■自作PC2021(組むぞ!)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-4aa59e.html
■自作PC2021(マザーボード周り)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-22871c.html
■自作PC2021(マザーボード周りを組む)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-1e4e88.html

■自作PC2021(ケースに入れてみた)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-12e770.html
■自作PC2021(冷却周り)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-9cdb78.html

■自作PC2021(背面ファン装着)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-55b8c3.html

■自作PC2021(ラジエーター周りを組む)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-4946a7.html

■自作PC2021(水冷ポンプとか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-0cc529.html

■自作PC2021(フィッティング周り)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-1ac9ae.html

■自作PC2021(ソフトチューブを引く)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-d421b7.html

■自作PC2021(グラボ装着前)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-04565a.html

■自作PC2021(リークテストとか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-747949.html
■自作PC2021(精製水とクーラント)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-fc231a.html
■自作PC2021(起動してみた)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-b1449c.html
■自作PC2021(BIOSとかWindowsとか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-086e7d.html
■自作PC2021(やっぱり漏れていた)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-5a8817.html
■自作PC2021(新しいポンプ装着)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-99cb19.html
■自作PC2021(漏れてない・・・けど)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-5f4528.html
■自作PC2021(ファン交換とか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-b4adfa.html
■自作PC2021(纏めてみた)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-296156.html
■自作PC2021(OCとかCOとか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-2deaaa.html
■自作PC2021(組めたぞ!)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-3fe64d.html

« PS5でトリコとか | トップページ | iPhoneの頑丈っぽいケース(その2) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« PS5でトリコとか | トップページ | iPhoneの頑丈っぽいケース(その2) »