« 自作PC2021(マウス) | トップページ | やはり人気? »

2021年1月29日 (金)

いろいろ到着

FacebookTwitterに表示される広告に釣られて買ってしまったものが、2つ到着しました。

関連エントリーは、この辺この辺

 

既に届いているめっちゃ明るいと思っていたLEDライトが微妙だったことから、その後のアイテムも気になります。

ただ、黒くて硬い棒はお気に入り。

 

まずはこちら。

Fbtwitems202101_a1
これは、お風呂等、水回りの場所にある古いシールを綺麗に剥がせるものと、塗り替えたシーラーを綺麗に伸ばせるものがくっ付いたもの

Fbtwitems202101_a2
シーラーを伸ばせるものは、先端のR違いが5種類付属。

Fbtwitems202101_a3
装着。

Fbtwitems202101_a4
その部分はスライドさせることができ、引っこめるとその下から樹脂製のヘラが出てきます。

Fbtwitems202101_a5
先端には古いシーラーを削り取る部分。

プラタイプと金属タイプがあったので、金属タイプを選択。

広告を見た時には、これは便利そう!お値段もそれなり!と思ったものの、実際の商品を見ると造りがチープっぽい・・・ただ、たぶん使えないことはないと思います。

お風呂場のシールのやり替えの際に使ってみることにします。

 

続いてはこちら。

Fbtwitems202101_b1
これは、ガラスの割れた部分に液を垂らすと、跡が消えた感じになったりする接着剤(ナノガラス修理液)

本当は1つで良かったけど、予備も入れて2,3セットかな・・・と思いつつ飛んだ詳細ページでは、6セットだとお得に感じて6セットを注文。

Fbtwitems202101_b2
セットの中には、接着剤本体とはみ出した部分を削るため?のカミソリっぽいもの、あとは上から貼って抑えるようなシートが数枚と説明書。

中にある説明書を読んでも使い方が良く分からないまま、屋内のヒビが入ったガラスに使ってみました。

 

キャップを開けて先端をカットし、ガラスのヒビ部分に垂らしていきます。

すると、わずかな隙間に浸透してヒビが目立ちにくくなっていきました。

これは良いかも!と思ったものの、暫くするとまたヒビが目立つようになりました。

 

ここで、使い方を検索。

すると(たぶん同じものだと思う)良く似た製品が沢山出てきて、普通にAmazonとかでも扱われている模様。

しかも、そっちで買う方が随分お安い・・・

そこで、あることが発覚。

硬化させるには紫外線が必要で、外で車のガラス等に使う分には良いものの、室内だとそれ用のライトが必要とのこと・・・

 

蓄光のエギ等を光らせるUVライトがどこかにあるけど探すのが面倒なので、Amazonでベストセラーになっている安価なものをポチッ。

Fbtwitems202101_c1
Vansky 12LED 紫外線 ブラックライト UVライト 紫外線 ライト レジン用硬化ライト 目には見えない汚れに対策に (ブラック)

Fbtwitems202101_c2
価格は送料込みで、1,060円

注文した次の日に、結構大きめの箱でクロネコさんが持ってきてくれました。

ほとんどが送料な気もしますが、気にしません。

Fbtwitems202101_c3
クルクルして開けると電池ケースが取り出せるので、単四電池を3本セットして元に戻します。

Fbtwitems202101_c4
底部にはスイッチ。

Fbtwitems202101_c5
押すとこんな感じに光ります。

 

再度、ガラスのヒビ割れに接着剤を垂らして浸透させ、その状態でライトを当ててみたところ、硬化を確認。

摺りガラス面から入れたのと2回目なので綺麗に浸透していないのかもしれませんが、随分目立たなくなりました。

強度の方は分からないものの、裏面からスーパークリアーのテープを貼っただけの状態でもこれまで問題無かったので、それよりは強度もアップしているかと思います。しらんけど

使った1本もまだ結構残っている中、これからどれだけのガラスに使うのかは分かりませんが・・・こちらは高く買ってしまったものの買って良かった感があります。

 

以後、広告に釣られても直ぐにポチするのではなく、少し調査してからポチしようと思ったナウなヤングでした。

« 自作PC2021(マウス) | トップページ | やはり人気? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自作PC2021(マウス) | トップページ | やはり人気? »