パルスオキシメーター(1/5)
この時ポチっとしたパルスオキシメーターが、順次届いています。
検索時には、「日本製」とか「医療機器認証」とかのワードを入れたと思うんですが、ことごとく品切れで、その後どういう確認や判断でポチっとしたかの記憶は既にありません。
まず最初に届いたのは、こちら。
見た目はとくに問題無いものの、マニュアルに日本語がありません。
電池は付属していないので、押し入れをゴゾゴゾして単四乾電池を2本セット。
電源を入れてみると、なんか妙にディスプレイが暗い。
電源ボタンを長押しすると設定メニューが出たものの、ディスプレイの明るさ変更っぽい項目が無い。
広告では明るい感じだったのに、OLEDなのでこんなものかな?と思ってみても、やっぱり暗い。
ただ、使ってみると普通に使えます。
暫く息を止めて計測すると80台後半、浅めに呼吸していると90台後半、深呼吸したりすると100に近い。
試しに、先日届いたApple Watchと比較してみたところ、どちらが正確かは不明なものの誤差もほぼない。
簡単に計測でき、放置すると数秒で自動電源オフ。
使い勝手は悪くない。
お値段は送料込みで2,233円だったので、この位なら問題ないかも。
ただ、やっぱり画面が暗い。
別のものがあと4つ届く予定なので、とりあえずこちらは親愛なる奥様用になりました。
« 自作PC2021(フィッティング周り) | トップページ | 自作PC2021(ソフトチューブ引く) »
コメント