自作PC2021(ソフトチューブ引く)
先日から組み始めた、自作PC2021の続きです。
組み始めてからの内容のリンクは、長くなってきたのでエントリー下部に移しました。
今回は、ソフトチューブを途中まで引いてみた。
一気に組んだとしても、ネタ不足回避のためちょこちょこエントリーしていきます。
前回は、フィッティングを流路に合わせたところまでだったので、今回はそれらを繋いでいきます。
使うのは、本格水冷初心者らしくソフトチューブのCORSAIR XT SL (CX-9059001-WW)
軟質10/13mm(3/8インチ / 1/2インチ)ID/ODチューブが3m入ったものを2箱準備。
せっかくなので、EK WaterBlocks EK-Loop Multi Allen Keyを使ってラジエーターのストップバルブを外します。
最初は中の方錆びてる?と思ったものの、たぶん銅の色。しらんけど
フィッティングをOリングが丁度いい感じに潰れるくらいに締め込み、初めてソフトチューブをフィッティングに挿してみました。
一度挿し込むと、ちょっと引っ張ったくらいでは簡単に抜けないので、フィッティングとかロータリーをしっかり締めこめていれば水漏れも心配なさそうです。しらんけど
しっかりチューブを根元まで挿し、チューブの抑え側もしっかり締め込みました。
トップラジエーターはイン・アウト共に真っ直ぐ下ろすので、これで完成。
最初だったこともあって、3mのチューブの両端を挿したので・・・
カットには、去年の6月頃から準備していた新潟精機 BeHAUS チューブカッタ TC-21を使用。
こちらは、ラジエーターの奥側から出せるように90度のロータリーを使いました。
フィッティングとチューブが装着できたところで、トップラジエーターをケースに戻します。
水冷ポンプを取り付けづらかったので一旦外して先に水冷ポンプを装着し、フロントラジエーターをケースに戻しました。
水冷ポンプからは、水抜き用のチューブをケース裏側まで引っ張りました。
その先端には、念のためのボールバルブとKOOLANCE ドレイン作成セットのオス側を装着。
マザーボードの水冷ブロックにもフィッティングを慎重にねじ込み、この時点で挿しておいても良さそうな方のみチューブを接続。
アウト側は、またトップのラジエーターを外すことがあるかもしれないので、この時点では接続しません。
リザーバーにリターンする部分は、垂直だとチューブが折れそうだったので45度のロータリーで少し角度を付けるようにしました。
こちらも、またフロントのラジエーターを外すことがあるかもしれないので、この時点では接続しません。
マザーボードのイン側は、ソフトチューブ1箱分(3m)の残りをそのままにしているので長めになっていますが、グラボを跨いで水冷ポンプを繋げるくらいの長さにカットすればチューブの準備は完了です。
あとは、少し長めにカットして垂らしているチューブをグラボに装着するフィッティングに繋げばいいんですが、チューブを全て繋ぐより先にマザーボードに電源ケーブルや各種ケーブルを挿しておいた方が良いと思ったので、ここで一旦チューブの接続を中断。
電源ユニットのモジュール式ケーブルが入ったバッグを広げ、必要なケーブルを取り出します。
接続し易い様に、ここで再びフロント、トップのラジエーターを取り外しました。
24ピンのATX電源ケーブルと8ピンのEPS12V電源ケーブルを接続。
CPU用補助電源は8ピンの隣に4ピンもありますが、今回は8ピンのみ接続しました。
その他、ケースのフロントパネルから来ているUSBやオーディオ、アドレサブルRGB端子もマザーボードに接続。
使えないことはないLEDランプもここでは役に立っています。
そして、今回も中途半端な状態のまま・・・
つづく・・・
=== 組み始めてからのエントリーはこちら ===
■自作PC2021(組むぞ!)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-4aa59e.html
■自作PC2021(マザーボード周り)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-22871c.html
■自作PC2021(マザーボード周りを組む)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-1e4e88.html
■自作PC2021(ケースに入れてみた)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-12e770.html
■自作PC2021(冷却周り)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-9cdb78.html
■自作PC2021(背面ファン装着)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-55b8c3.html
■自作PC2021(ラジエーター周りを組む)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-4946a7.html
■自作PC2021(水冷ポンプとか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/01/post-0cc529.html
■自作PC2021(フィッティング周り)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-1ac9ae.html
■自作PC2021(ソフトチューブを引く)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-d421b7.html
■自作PC2021(グラボ装着前)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-04565a.html
■自作PC2021(リークテストとか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-747949.html
■自作PC2021(精製水とクーラント)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-fc231a.html
■自作PC2021(起動してみた)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-b1449c.html
■自作PC2021(BIOSとかWindowsとか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-086e7d.html
■自作PC2021(やっぱり漏れていた)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-5a8817.html
■自作PC2021(新しいポンプ装着)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-99cb19.html
■自作PC2021(漏れてない・・・けど)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-5f4528.html
■自作PC2021(ファン交換とか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-b4adfa.html
■自作PC2021(纏めてみた)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-296156.html
■自作PC2021(OCとかCOとか)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-2deaaa.html
■自作PC2021(組めたぞ!)
https://mru.txt-nifty.com/blog/2021/02/post-3fe64d.html
« パルスオキシメーター(1/5) | トップページ | 自作PC2021(グラボ装着前) »
コメント