夕方も夜中も攣りまくり
釣り関連のエントリーではなく、攣り関連のエントリーになります💧
普通の人には大したことのない作業でも、ずっと縁側で寝ているお爺ちゃんレベルの筋力になっているナウなヤングにはちょっと無理があったようです。
あのボルトが普通に外れていたら大した作業でもなかったものが、あのボルトのせいで👤
作業を終えた昨日の夕方くらいから、強めにドライバーをグリグリしたりハンマーをガンガンしたりその他をグニグニしたりした右手の親指が内側に向けて攣ること数回💦
早めに寝床に入った時には、足の中指や親指が攣りまくる💧
水分を多めに摂って寝たものの、夜中に再び右手の親指が数回攣って痛みで目が覚め、痛みに耐えていると足の指が攣る。
足より手の指が攣っている方が痛いので、反対の手で伸ばしつつ30秒経っても治まらないので我慢していたら治まってそのまま寝て・・・また攣って起きて・・・を繰り返していました。
あまり眠れないまま朝を迎えたので、これでは今日は仕事にならないな・・・と思って本日はお休みさせていただくことにしました。
無理せず仕事ができる環境にしてくれている会社には、とても感謝しています。
脚はリハビリ程度の筋トレをしている関係か、前回の通院時にもとくに筋肉痛になることは無く、心配していた段ボールや新聞纏めでもそれほどでもありませんでした。
ただ、思えば長らく釣りもしていない関係で握力は滅多に使うこともなく、中腰は良いもののその間耐えている足の指には結構負担だったのか、負担だったところが攣りまくるのでとても分かりやすいです。
起きてからは、購入後、思いのほか多用しているマッサージガンでマッサージ。
また後日、他の部位に筋肉痛が来るのかもしれませんが、今のところは攣る症状は落ち着いている様です。
今注意しないといけないのは、筋肉痛対策よりも睡眠不足対策。
明日からまた頑張れるように、今日はゆっくり休んだり睡眠を取ったりしようと思います。
皆様もしっかり睡眠を取り、免疫や体調に注意してご安全にお過ごしください。
« 便座交換 | トップページ | よく眠れたものの・・・ »
コメント