« 2021年6月10日は・・・ | トップページ | 今週もカエル »

2021年6月13日 (日)

網戸張り替えとか

今日は日曜日。

まだ涼しさも残ってはいるものの、日中は蒸し暑いですね。

 

親愛なる奥様は朝からお仕事の様で、本当にお疲れ様です。

私は、あれほど言ってもあまり乗ってくれない私の車がまたバッテリー上がりしていることを、昨日末っ子とお米の精米に行こうとした時に気付いた親愛なる奥様から聞いたので、昨日からバッテリーの充電を開始⚡

Dr20210613_1
その様子を見に行ったところ、いつもはもう直ぐ充電完了の状態で止めていたのが、今回は一晩充電していたので満充電になっていることを確認して充電終了。

きっちりセルも回ってエンジンも掛かりました。

蜘蛛の巣が凄いのでついでに洗車でもしようかと思ったものの、今回は止めておきました。

 

続いて、本日のメインイベント・・・

網戸の張り替えです。

随分前から親愛なる奥様に依頼されていたのを先延ばしにしていたんですが、今日は親愛なる奥様もお仕事ということで私も頑張りました。

Dr20210613_2
以前、間違えて買った大量の太すぎる網押さえゴムがあるのは無視してもらい、手前にある網押さえゴム押し込みローラーや網専用カッターを使って作業していきます。

皆さんはサイズをよく確認してから網押さえゴムを買うようにしましょう。

 

最初は、こちらにも写っている小さめの網戸を部屋の中で張り替えました。

これまでは、サッシを外して床に置いて作業する方が早いと思い込んでいたのでこちらも外してから作業したところ、小さいので簡単に終わりました。

サッシに取り付け、1枚目は完了。

 

続いて台所の大きめの網戸に取り掛かります。

こちらはキッチンの上の棚が邪魔で網戸のサッシを外すことができません。

外れないのならもう止めておこうと一瞬思ったものの、親愛なる奥様のお怒りの顔が浮かんだので頑張ることにしました。

外れないのならそのまま張り替えてみようと、三脚を持って外から古い網を外します。

あとは網を張って上から吊るせる感じに上側から網押さえゴムを嵌め込んでいき、あとは左右が引っ張られて足りなくならないように注意しながらゴムをローラーでセットしていきます。

上の画像にある黄色い方のローラーですが、プロも愛用とのことで本当に使い易い。

これが無いときは一生懸命ドライバーとかで少しずつはめ込んでいたのが、これがあるとスイーっと綺麗にはめ込むことができます。

また、はめ込む時にゴムが回転するようになっているのか、網を引っ張ってくれて網が無駄に弛み過ぎることもありません。

とても便利。

網が張れた後は、こちらも枠に合わせてスイーっとするだけで綺麗にカットしてくれる網専用カッターで余分な網をカットするだけ。

とても便利。

思ったより簡単に作業が終わり、これは一旦サッシを外して張り替えるよりそのまま張った方が楽なのでは?と思って2階の大きめの網戸も張り替えてみましたが、こちらもそのままの状態で作業して直ぐに終わりました。

以前の網戸の張り替えは大変だったという記憶から先延ばしにしていた感もありますが、この程度ならもっと早くしておけばよかったとも思いました。

 

3枚張り替えると、さすがにプロの様にはなれませんが、素人に毛が生えた程度にはなれたと思います。

これで親愛なる奥様もお喜びになられるかな?

« 2021年6月10日は・・・ | トップページ | 今週もカエル »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021年6月10日は・・・ | トップページ | 今週もカエル »