綺麗で面白いけどフリーズが多いFANTASIAN
昨日から始めた、待ちに待っていたファンタジアンの後編。
これを書いている時点でこの辺まできました。
プレイ環境は、前編はApple TV 4KやiPhoneでも遊びましたが、今はMac mini+Xbox Wireless Controllerになります。
一部をアップにしてみても、キャラクターのレンダリングは4Kの様です🔍
・・・ただ、昨日、小一時間やってみたときには気付かなかったものの、ここに来るまでに数回フリーズしてしまいました。
ディメンジョンバトルの開始直後やエリアチェンジ時に、大体画面が真っ黒になって音楽だけは流れている状況。
プロセスを切り替えてアクティビティモニタで確認するとFANTASIAN (応答なし)になっており、暫く待ってみても元に戻らず強制終了するしかありません。
実行中の負荷もそれ程でもなく、本体に触れても冷たいくらい。
チェックポイントから再開できるのでそれほど支障はないものの、前編では全くこういったトラブルが無かったのに後編では既に多め。
ちょっと調べてみたところ、なにやら後編になってAppleシリコンにネイティブ対応したという噂もあり、その影響からかM1 Macをお使いの方にフリーズが多い様な感じを受けました。※個人の感想です。
進行に致命的なものではないので、こまめに複数セーブしながら続けます。
== 追記 ==
動作モードを切り替えるとフリーズしなくなるとの情報がありました🔍
普通に起動すると、アクティビティモニタのCPU情報の種類を見るとAppleになっています。
FANTASIANの情報を確認すると、アプリケーションの種類はUniversal。
一般情報の下にあるRosettaを使用して開くにチェックを入れると、Intelモードとして動作させることができます。
チェックして起動してみると、アクティビティモニタのCPU情報の種類がIntelになりました。
情報に感謝しつつこの状態で小一時間やってみましたが、今のところフリーズはありませんし、パフォーマンス的に変わったところも見られません。※個人の感想です。
また何かあれば追記します。
その後、坂口さんから、M1 Macへの対応を進めているので、それまではロゼッタストーン(Rosettaを使用して開くの設定)で遊んでてね!っぽい発信がありました。
私も上の設定に変更して数時間遊んでみましたが、その後フリーズは一切ありません。
ネイティブの方がパフォーマンスも出るんだとは思いますが、現状とくに問題無いのでこのままでも良いと思いつつ・・・対応を待ちながらプレイを楽しみます。
その後、この設定変更をしてから40時間以上遊んでいる中で、長めのボス戦終盤で1回フリーズしました。
その際は画面が出たままでフリーズしており、音楽は流れている状態。
同じようにアクティビティモニタで確認するとFANTASIAN (応答なし)になっていたので、強制終了後本体を再起動して同じボス戦をやってみたところ問題無くフリーズせず勝利でき、その後数時間はフリーズもありません。
たぶんもう直ぐクリアできそうですが、面白すぎてクリアしたくないので困ります。
その後、勿体ないと思いつつクリアしました。
上の設定に変更してPlay Time換算で70時間以上遊んだ計算になりますが、設定変更後のフリーズは上の1回のみでした。
ここ数年中に遊んだRPGの中で一番好みの名作です。※個人の感想です。
ぐるぐるアップデートも楽しみです。
« FANTASIAN後編リリース | トップページ | ファミ通の配信見ました »
コメント