近づいてきた
未だ猛威を振るっている新型コロナウイルス。
私も基礎疾患有りの免疫不全者なので、感染したらもう終わりだという意識で毎日過ごしております。
ほぼプチ無菌室(自室)生活で家族との接触も少なめにしていたりするものの、それでもなお万が一家族が持ち帰ってそれから感染してしまった場合には、仕方ないと思って諦めきれます。
ただ、他の方から貰ったりした場合には、せっかく運も良く生き延びることができ、ここまで回復してきた命が勿体なかったり、また、実際にはその会った方由来ではなかった場合であっても、その後感染してその方に迷惑が掛かってしまったりすることも考えられるため、お断りできる場合には会社のお偉いさんであってもお断りするようにしてきました。
そして、ついにそんな新型コロナウイルスの波が身近に迫ってきて、現在末っ子の学校が臨時休校になっています。
知事も懸念していた新学期問題です。
学校からは毎日メールによる連絡があるものの、内容というか状況が良く分かりません。
実際には感染疑いのある濃厚接触者の検査は地元保健所指導のもとやられているんだと思いますが、そういった情報が何も来ません。
どこの誰からどう広まったとかいう情報は要らないので、今どういった対策をしているのかだけはそれなりに公表してもらいたいものです。
そうしないと、もしかしたら末っ子が貰ってきている可能性もある?とか思えてしまってなりません。
クラスターにならないと校名を公表しないとかは仕方ないとも思えますし、そういったことを公表する余裕もなく調査や検査をされているのも分かります。
ただ、罹ってもまぁいいか・・・で済ませられる人と、罹ったらたぶん終わりです・・・という人が居るのも考慮するのは難しいとは思いますが考慮してもらえたらと思いつつ、朝から書いた心配事や愚痴を終わります。
« 今月からはほぼタイムリー | トップページ | シーリング材到着 »
コメント