« GIGABYTE M32U Gaming Monitor | トップページ | やっぱりありがたい »

2021年12月26日 (日)

今週のゲーム関連

粉雪が舞っている本日、今週末も親愛なる奥様は、先日お怪我をされたお義母様の付き添いで近所の実家にお泊り。

 

今年も残すところあと数日となりました。

このクリスマスでは、多くのお子さんにいろんなゲーム機やゲームソフトがプレゼントされたんでしょうね🎁

ご近所のいつもいい子にしているお子様のところにもサンタさんが来てNintendo Switchをプレゼントしてもらえたようで、そのお子様のお父様もアトランチスの謎なんかを遊んでいる様です🎮

親子で一緒にゲームをするのも楽しいですよね。

うちは各自個別にゲームを楽しんでいます・・・

 

私の今週末は、PSではこの辺。

Game20211226_ps1
アーケードアーカイブス ゼクセクス

ここ最近のアケアカはSwitchで買うことが多かったものの、今回はPlayStationで購入。

オープニング良し、音楽良し、効果音良し。

楽しい。

 

PCではいつものこの辺。

Game20211226_pc1
Microsoft Flight Simulator関連の画像はいつもこんな感じだったりしますが、いろんな機体で楽しんでいます。

 

あとはこちら。

Game20211226_pc2
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

こちらもPC版ですが、キャプチャーフォルダにあった良さそうなものを選びました。

楽しい。

 

断じて親愛なる奥様が居ないのを見計らったわけではないものの、昨日、大きめの荷物がサンタさんから届いてゲーミングモニターが4K144Hz対応(利用はほぼ4KHDR120Hz)のものになりました。
GIGABYTE M32U: MRU Weblog Zone.

ただ、これらのゲームは全てこれまで通りいつものテレビで遊んでおり📺、そのゲーミングモニターではこんな駄文のBlogを書いています📝

ネイティブだと文字が小さすぎるので少しズームしている関係で、これまでのモニターと何も変わりませんが・・・気にしません。

« GIGABYTE M32U Gaming Monitor | トップページ | やっぱりありがたい »

コメント

松さんこんにちは、コメントありがとうございます。
家族で楽しまれているようで何よりです。
昨日の番組も見られたんですね。
あの1位のゼルダの伝説は、Nintendo Switchを持っているのならやらなければ人生の損!と言えるくらいの名作です。
やり始めはとっつきにくさもあって微妙・・・と思うかもしれませんが、いろいろと慣れるとこんなに凄いゲームは無い!と思ってしまうほど嵌ってしまいます。
昨日の番組に出ていたアニキほどのプレイ時間はどうかと思うものの、うちの末っ子も未だに頻繁に遊んでいるようですし、娘たちも確か遊んでいたと思います。
ゼルダシリーズ全般に言えることですが、あのゲームを遊ぶととても素直で良い子に育ちます。
本当に記憶から消してもう一度新鮮な気持ちで遊びたい!とか、続編が出る前にまた最初から遊んでみよう!と思えるソフトなので、ぜひ機会があれば松さん一家もプレイしてみてください。
ただ、そのソフトを買ってしまうといつも良い子にしている娘さんがSwitchに触れられる時間が減ってしまったり、いつのまにか松さん宅のSwitchが3台になってしまっているとかいうことも考えられますので、その位の覚悟をもって購入を検討してみてください(笑)
もう家族であつ森をしているようなので、既にそうなりつつあるようですね。
良いゲームライフをお過ごしください。
昨日食べた牡蠣か何かの影響で本日朝から若干体調不良気味ではありましたが、ヤクルト大量摂取によりなんとか回復しそうです。
松さん一家も体調に気を付け、良いお年をお迎えください。

MRUさん、こんにちは。

その後、良い子な娘と私達夫婦は、どうぶつの森でハチに刺されたり、ジョイコンでダーツしたりボーリングしたり、久々のゲーム機を堪能しています。ジョイコン、あれ、スゴいですね。

断然ビアンカ派な私は、昨日のテレビみて、リンクが気になって気になって仕方ありません。。。(´・ω・`)

しばらくは、よなよなポチポチな日々が続きそうです。

エビスやらの呑みすぎに注意してくださいませ、よいお年を。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« GIGABYTE M32U Gaming Monitor | トップページ | やっぱりありがたい »