« 大晦日 2021 | トップページ | 2022年最初のPCの清掃とか »

2022年1月 1日 (土)

謹賀新年 2022

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

 

いろいろあった2021年も終わり、2022年になりました。

昨日もあまり夜更かしはせず、暫く家族でテレビを見たり美味しいものを食べたりした後は、自室でテレビを見ながら寝落ち。
2022年1月1日の朝も元気に迎えることができました。

朝起きてLINEを見ると、家族やその辺のおっさんたちから新年のあいさつやお誕生日おめでとうのメッセージが入っており、新年を迎えられたこと、そしてまた1つ歳をとったことを実感。
遅くまで起きてたと思われる末っ子はまだ寝ているものの、朝から親愛なる奥様が作ってくれた美味しいものを食べ、ふとそんな状況を感じると改めて幸せだということを実感することもできました。

また新年最初から書いてしまいますが、大切なことなので忘れないように時々書きます。

思えば一昨年は造血幹細胞移植を終えた状態でお正月を病院で迎え、まだ移植後間もなかったのでしんどい状態ではあったものの、無事移植も終えられたというホッとした気持ちで過ごしていました。
珍しいタイプの悪性リンパ腫だと判明した時には、普通の治療を行っても移植をしないと1年持たないかも・・・と言われていたこともあり、もしかしたら現時点で私はもう死んでしまってこの世に居なかったかもしれません。
それが、運良くコロナ禍になる前に帰省していた妹が全合致のドナーであると分ったこと、早めに移植できるようになったこと、持病のクローン病が悪さをしなかったこと、移植した細胞がしっかり生着してくれたこと、医療従事者の方、家族親戚、仕事関係の皆さんの助けもあって治療や移植が無事行え落ち着いて療養できたこと・・・等々、本当に今考えても幸運が重なったことで、今こうして2022年の初めての朝も元気に迎えることができています。
今生きていられること、元気でいられること、そういった普通の方からするとごく普通のことであっても、とても幸せに感じられます。
そして改めて、いろんな方々やいろんな幸運のおかげで生きながらえることのできたこの命を、油断等でまた失いかけないように、今年も気を付けて生活していこうと思いました。

Dr20220101a_1
トイレのカレンダーも2022年のガンダムカレンダーになり・・・

Dr20220101a_2
数秒しか見ていない表紙を剥ぎ取って1月、2月のカレンダーにした時に、今日は土曜日だというのを知りました。

今日届いている年賀状を確認。

Dr20220101a_3
宛名の面から見ていると、ツカケンさん・・・mibroから年賀状を頂くことができました。
まだ釣りに行けない状況ではありますが、アパレル関係を購入したので送ってもらうことができたようです。

 

今年の抱負としては、釣りに行けること、その前にいろいろと復帰すること。

昨年は、経過も順調なことからお薬の減量も進んではいるものの、まだ免疫抑制中だったりコロナ禍というのもあって、一応仕事復帰は出来たもののプチ無菌室からのリモートワークのみ。
移植治療を行ったことでクローン病も無になったと喜んでいた免疫リセットが実は免疫不全状態で、現状はしか(麻疹)に感染してしまうと重症化して致死率8割程度らしいことを知ってショックだったりしたものの、これも免疫抑制期間が終って赤ちゃんの頃から打ってきたワクチンの再接種を行えばほぼ安心な状態になれる模様。
そんな状況なので、できることならそこまでは用心しながら生活して順調にお薬の減量を進め、免疫抑制期間が終われば早めにその辺のワクチン接種を行って復帰するというのが今年の目標です。
無理して焦るとまたああなってしまうかもしれないと用心しつつ、これからも続く外来通院での先生の意見を良く聞き、より良い体調になれるように努めていきます。

まだ海外では大変そうなコロナ禍も今年は収まり、私も更に元気になっていろいろと復帰でき、年末ごろにはこのブログの釣りカテゴリーが釣り関連アパレルカテゴリーではなくなっていると嬉しいですね。

そんな感じで、こんな胡散臭いブログを見てくれている皆様、本年もよろしくお願いいたします。

« 大晦日 2021 | トップページ | 2022年最初のPCの清掃とか »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大晦日 2021 | トップページ | 2022年最初のPCの清掃とか »