« 2022.04.21(木) | トップページ | 板ばね到着と装着 »

2022年4月22日 (金)

昨晩も早めに寝床に入り、いつもの様にイヤホンをしてradikoを聴きつつ睡眠。

しかし夜中に目が覚めました。

 

何やら手がかゆい。

一部分ではなく全体的にかゆい。

なんかおかしなものでも食べて蕁麻疹でもでたのかな?と思っていたところ、イヤホン越しにでも聞こえたプーンという蚊の羽音。

なんでこの時期に?それもほぼ閉め切っているプチ無菌室に蚊が侵入?と思いつつ、明かりをつけたものの、見つけられない。

そこから小一時間、ヒト vs 蚊の戦いが始まりました。

 

蚊を発見しやすい色のLEDに変更し、背面を壁にしてできるだけ視野角を広めに見える状態にして待機。

しかし出てこない。

かゆい手の指や手の甲を見ると、最初は蚊にさされた感じの一部分だけが膨らんでいたのが、全体的に貼れたようになり指はパンパンになっている。

以前はこんなことなかったのに、これも免疫的な何かかな?何か要らないものを媒介されても困る!と思い、絶対やっつける!と頑張る。

しかし出てこない。

暫く餌として腕を出しつつスマホを弄っていると、羽音と共に目の前にやってきたのが一瞬見えた。

良く家の中で見る茶色っぽい蚊。

しかしスッと背景に溶け込む位置に飛んで行って見えなくなってしまった。

暫く待ってももう出てこない。

 

このままだと眠れないと思い、こちらを部屋の天井や隙間に向かって噴霧💨

Dr20220422ka
エアクリーナーが唸りだしたものの、マスクをして布団に潜り込んで寝る。

 

その後は何とか眠れたものの、朝になっても刺された部分は腫れたまま。

蚊がどうなったのかは分からないものの、あれだけ噴霧したからたぶんどこかに転がっているのかな?

 

若干寝不足感があるものの、今日も周囲に警戒しつつ過ごそうと思います。

また、もう蚊や虫が出る季節ということで、これまで以上に部屋の開閉には気を付けようと思います。

できるだけリスクを減らすために・・・

« 2022.04.21(木) | トップページ | 板ばね到着と装着 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022.04.21(木) | トップページ | 板ばね到着と装着 »