« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

画像検索

WebブラウザーもほとんどのPCでMicrosoft Edgeを使うようになり、このBlogの確認でも画像の右上にアイコンが表示されるようになりました。

それをクリックするとこんな感じ。

Pc_webps202205_1
画像検索機能により、よく似た画像の検索結果を右側に一覧で表示してくれます。

便利。

Pc_webps202205_2
設定画面はこんな感じ。

試しにこちらで検索してみると・・・

Pc_webps202205_3
よく似たリールも表示されるものの、よく似た色のアイテムだったりマウスだったりが表示されて面白い。

別途検索する必要もなく、見ているサイトの画像から簡単に検索できるのが良いですね。

ただ、現時点での検索結果はGoogle Lensの方が上です。

2022年5月29日 (日)

どう見ても仕事用のカメラ購入

先日、どう見ても仕事用のマイクを購入しました。
どう見ても仕事用のマイク購入: MRU Weblog Zone.

Pccam202205_0
個人利用より前に主催も含めたのリモート会議を数回行い、ノートPC内蔵マイクとは違った生々しいボイスをしっかり伝えることができたと思われます。

 

音声のみの会議も多いものの、もちろんカメラを使った会議もあります。

その際に失礼のないように、カメラ位置を調整できるノートPC用スタンドも準備しました。
ノートパソコンスタンド: MRU Weblog Zone.

こちらを使ってみたところ、ノートPC単体でリモート会議を行う際には良いものの、実作業環境ではそのスタンドやノートPC自体が邪魔になってしまいました。

 

現在の作業環境は、提供されているリモートワーク用ノートPCと許可を得た周辺機器で構成。

ネットワークは、不意に他APに接続されないようにWi-Fiを無効化し、有線でHGWに接続。

HDMIにて50インチの4Kモニター(TV)に接続し、ノートPCの作業エリアがズーム不要の内蔵モニターより見易いppiのまま4倍に広がり、リモート接続するPCも実環境より上の解像度で利用できて作業効率が向上。

キーボードやマウスもUSB切替器にて使い勝手のいいREALFORCE等を使うことができ、入力や操作効率が向上。

マイクはノートPC内蔵のものから、先日追加した外部コンデンサーマイクを利用。

 

・・・と、ここまでは良いものの、ノートPC内蔵のカメラを真正面で使う場合、メインモニターの中央がノートPCで遮られてしまい、表示エリアが少なくなって作業効率が低下してしまいます

ノートPCで遮られていないエリアに会議提示分を表示させ、別の見えるエリアで他の資料を確認したりメモを取ったりする。

当初はカメラ利用時のみノートPCにも画面を映したマルチモニター環境で使っていたものの、ノートPCのモニターサイズと解像度では視認性も大きく違いますし、提示資料や作業域をノートPCの両脇に表示している関係で、カメラ目線はほぼカメラではなくサイドを見ている様に映ってしまう。

また、ノートPCは冷却や安定性を考慮した場所に設置している関係で、たまに唸るファンの音もマイクに影響しませんし、カメラを使うたびにケーブルの多いノートPCを画面前に移動させるのもどうかと思います。

 

これらに外部カメラがあれば更に作業効率が上がる。

伺いを・・・とも思ったものの、マイク同様個人利用する可能性があること、そして何より、こんなありがたい環境に置いてくれていることに感謝し、出来るだけ作業効率を上げて貢献したいという思いから、今回は親愛なる奥様にもいつもの人にも内緒で安価な外部カメラを購入することにしました。※接続利用許可済。

 

追加するWebカメラに求めることは、解像度やフレームレートは高すぎない、オートフォーカス付き、マイクはあるのでマイク性能は問わず、取り付け位置の関係で3脚穴付き、信頼できるメーカーで評価も良く安価なもの。

 

そんなカメラが到着。

Pccam202205_1
ロジクール フルHD 1080p ポータブル ウェブカメラ(オートフォーカス機能搭載) C615n

Pccam202205_2
パッケージ裏面。

Pccam202205_3
パッケージ内は上げ底で、内容物は少なめ。

Pccam202205_4
カメラ本体。

Pccam202205_s1
レンズ部分以外のペリペリを剥がしました。

Pccam202205_s2
クルっと回してパタッとすると、カメラ側を保護する感じで閉じることができます。

Pccam202205_s3
スタンド部分にはゴムや保護シート。

Pccam202205_s4
普通のモニターには、これ単体で簡単に取り付けることができます。

ただ、今回使うのは50インチのテレビなので、画面上部だとカメラ位置が高すぎ、下部だと低すぎになってしまうので、どうにか画面中央付近に設置したい。

Pccam202205_s5
そこで、三脚用のネジ穴付きカメラを選択しました。

 

こちらは同日届いたスタンド。

Pccam202205b_s1
Fishfit グースネックマウントクランプスタンド

Pccam202205b_s2
開梱。

Pccam202205b_s3
内容。

Pccam202205b_s4
ドッキング。

Pccam202205s_s1
スタンドにカメラもドッキングしたところ、カメラのUSBケーブルが短いことに気付きました。

仕様では95cmになっているので、普通のモニターに装着してモニターのUSBポートを使ったりノートPCに接続する場合は問題ないものの、今回はカメラの位置からノートPCの設置場所まで届かないので、押し入れ在庫のこちらを使います。

Pccam202205s_s2
CableCreation USB 3.0延長ケーブル(1m)

Pccam202205s_s3
見た目も良い。

Pccam202205s_s4
簡単に位置合わせしてみるとこんな感じ。

スタンドのクリップで机の端を挟み込み、自由に曲がるスタンドでカメラを真正面に設置。

ノートPCに接続したUSB延長ケーブルを画面左のマイクのケーブルと纏めるようにし、マイク付近でカメラと接続。

マイクはこの位置でもしっかり音声を拾ってくれます。

Pccam202205s_s5
カメラが画面前にあるので邪魔に思えるものの、ここに横幅の広いノートPCがあったことを考えると画面の見易さは段違いです。

Pccam202205s_s6
カメラが不要なときは、埃除けのジップロックを被せて邪魔にならないところに移動。

Pccam202205s_s7
スタンドは強めのクリップなので簡単に移動設置することができ、カメラのUSBもPCに挿しっぱなしではなく、PCに接続された延長ケーブルとで簡単に抜き差しできるのも丁度良かった。

カメラ使用時にはひと手間掛かるものの、ノートPC自体を移動するよりも簡単に設置、位置合わせが可能になり、カメラ利用時も画面も見易くなりました。

 

今後のカメラを使ったリモート会議では、これまで以上に作業効率が上がると思われます。

今回は黙って購入しましたが、これなら親愛なる奥様も何も言わないことでしょう・・・しらんけど

 

== 追記 ==

とても捗りました。
リモート会議捗った: MRU Weblog Zone.

実質6畳化計画

現在、プチ無菌室となっている実質私の部屋は、実質6畳あるものの長辺の壁一面に大きなタンスが並んでいるので実質4畳半

Dr20220529_6j_1s
そんな部屋の入り口には、蚊や虫の侵入を防ぐために虫コナーズや虫コナーズ的なものがぶら下がっています。
また蚊: MRU Weblog Zone.

結局クマちゃんにも戻ってきてもらいました。

 

以前からその邪魔なタンスを移動させたいと思っていたものの、親愛なる奥様から却下されてそのままに・・・

 

それが昨日、ここ最近の暑さか疲れからか、ある夢を見ました💤

就寝中に大地震が来て、タンスの上に乗っている重めのものが落ちてきて、そのあと更に重いタンスが倒れてくる夢。

それもあって、親愛なる奥様危険なのでタンスを移動したいと告げたところ、ただ部屋を広くしたいだけだろ・・・と心を読まれはしたものの、今回は明らかな却下ではなかったので天気も良い中そそくさと移動を始めました。

Dr20220529_6j_2s
先ずは入り口付近のタンスから別室へ。

とてもとても重いので、一旦引き出し等を全部抜いてタンスを上下で分離して、今日は部活も休みでゴロゴロしている力持ちの末っ子にも手伝ってもらって移動しました。

Dr20220529_6j_5s
せっかくなので、先日購入したTEIJINの除湿剤も放り込みました。
帝人の除湿剤買ってみた: MRU Weblog Zone.

Dr20220529_6j_3s
タンスを1つ移動しただけで、横幅約110cmの空間ができました。

Dr20220529_6j_4s
タンスの裏だから・・・と適当に引いていたアンテナ線が激しく邪魔なので、後でどうにかします。

 

今回移動したタンスの上には、こんなものがありました。

Dr20220529_6j_a1s
保管状態の良い、初代XBOX用の鉄騎

Tekki6
この頃から20年・・・

 

箱の隙間からは、30cmくらいのGAN CRAFTステッカーも出てきました。

Dr20220529_6j_a2s
ロゴや文字だけ残るタイプなので、たぶん車のリアガラスに貼ったものの予備だと思われます。
ステッカーと燃費: MRU Weblog Zone.

あれからでも、もう12年・・・

 

他のタンスも移動したいところですが、末っ子に手伝ってもらいながら1つ移動しただけで力尽きました💦

分離もできない更に大きなタンスがあと2つ・・・普段全く運動をしないプチ無菌室生活のナウなヤングの体力の無さを改めて思い知りました。

Dr20220529_6j_b1s
長年タンスの裏になっていた壁にはいろんな菌がいるかもしれないので、念のために除菌。

床も綺麗に拭きました✨

Dr20220529_6j_b2s
途中、Amazonさんから糸ようじが届きました。

 

残りのタンスはいつ移動しようかな。

また親愛なる奥様がすぐそこの実家に行っていて、力持ちの末っ子は居る天気の良さそうな日にやろうと思います。

あと、地震の夢を見たのは本当なので、何かの知らせかもしれないのでできるだけ早めに・・・

とりあえず今日は疲れたのでここまで💧

 

== 追加エントリー ==

最初のエントリーのあと、少し休憩してもう少し片づけました。

 

まずは、タンスの上に乗っていた大量のものを撤去。

Dr20220529_6j2_1
これで、重いルアーボックスや各種コントローラー類が落下してくることは無くなりました。

Dr20220529_6j2_2
壁のケーブル部分には、上の方だけでも隠そうと小さめの般若心経の掛け軸。

Dr20220529_6j2_3
あとは、タンスが無かった所までしか貼ってなかったモールを延長し、少し見栄えが良くなりました。

 

途中、末っ子XBOX版のSEKIRO: SHADOWS DIE TWICEをやりたいと言い出したので購入(お小遣い徴収)。

モニターサイズの関係か、XBOX One Xで普通に遊べるようです。

今なら定価でXBOX Series Sが買えるんですが、これで良いとのこと。

私に似たのか、欲しがりません。

 

ほんの少し広くなりました。

全部移動できるのはいつの日か・・・

こんな作業だけでも、寝込みそうです💧

 

== 追加エントリー ==

実質6畳化計画(その2): MRU Weblog Zone.

実質6畳化計画(完了): MRU Weblog Zone.

2022年5月26日 (木)

Microsoft Flight Simulator – Top Gun: Maverick Expansion

つ、ついにこの日が来ました・・・待ちに待っていたMSFSの追加コンテンツ配信日です。

 

先ずは公式動画をご覧ください📺

Microsoft Flight Simulator – Top Gun: Maverick Expansion – Available Now
https://youtu.be/wWkczb0LIgI

昂ります💨

 

Microsoft Flight Simulatorを起動。

Msfs_tgmc_1
インストールマネージャーにて更新。

Msfs_tgmc_2
起動時にこの画面。

昂ります💨

Msfs_tgmc_3
マーベリック アクティビティ
『トップガン マーヴェリック』の公開を記念した、F/A-18による様々なアクティビティ

マーヴェリック アクティビティではないことに少し疑問。

Msfs_tgmc_4
TOP GUN: MAVERICKを入手とダウンロード(無料)。

必要なディスク領域は、4.79GIB

Msfs_tgmc_5
ダウンロード中に画像を確認。

昂ります💨

Msfs_tgmc_6
コンテンツマネージャーにてインストール済。

ここでのサイズ表記は、2.39GIB

Msfs_tgmc_7
再びマーベリック アクティビティを確認。

Msfs_tgmc_8
チャレンジ
低空飛行チャレンジ、大陸間成層圏飛行、空母着陸チャレンジなど、様々なアクティビティに参加しましょう。

F/A-18E 操縦訓練
基本的な扱い方を学び、アフターバーナーに点火しての離陸やスプリットS、低空飛行などの訓練ミッションを通じてF/A-18の操縦を楽しんでください。

昂ります💨

 

内容や感想はプレイ後に書くとして、ただインストールしました!というだけのエントリーを終わります📝

皆様も今日から楽しんだり、映画を見た後で最高に昂った状態で楽しんだりしてください。

アケアカのフリップル

パズルっぽいゲームをやりたいと思っていたら、丁度出ました。

Sw20220526f
アーケードアーカイブス フリップル

難しい・・・でも面白い。

2022年5月24日 (火)

おまとめエコ配送へ

いつもお世話になっている森永乳業さんから、定期購入している森永ビヒダス 大腸のキホンの配送方法の切り替え案内が届きました。

Dr20220523bb_1
これまでは毎月1袋ずつ届いていたのが、環境への負担を減らすために3ヶ月毎に3袋ずつ届くようになります。

確かに毎月届いても段ボールの処理に困ることがあったのと、切り換え後の初回発送分は値引きもあってお得。

これは良いと、早速スマホで申し込み。

Dr20220523bb_2
毎日定量を飲んでいるだけなので必要分が手元にあれば良く、輸送コストや燃料等の消費軽減にもなりますし、こういったサステナビリティ(持続可能性)への取り組みはいいですね。

次回到着が楽しみです。

2022年5月23日 (月)

ゲーム機用HDMI2.1切替器

普段はテレビに接続している家庭用ゲーム機をPCモニターに接続する際、空いているのがHDMI2.1の1ポートのみなので、その都度繋ぎ替えをしていました。

手持ちのゲーム機でも、XBOX Series Xに続いてPlayStation 5もVRRに対応したことで、PCモニターを使う頻度も増えてきたので繋ぎ替えが面倒に・・・
M32UでPS5のVRRを使ってみた: MRU Weblog Zone.

HDMI2.1環境で使えそうなセレクターを探してみたところ、対応機種にPlayStation 5XBOX Series Xっぽい表記があり、評価もそこそこなHDMI Switchがあったので購入してみました。

 

今回購入したのは、購入時点でAmazon's Choiceだったこちら。

Hdmi_s202205_1
CABLEDECONN HDMI 2.1 ウルトラ 8K HD 双方向スイッチ 8K@60Hz 4K@120Hz 1インチ 2出力 2インチ 1出力 高速 48Gbps スプリッター (シングルディスプレイ) コンバーター 8K HDMIケーブル1本付き Xbox X PS5対応

検索用になっていて、どれが製品名かすら分かりません。

 

適当に紹介していきます。

Hdmi_s202205_2
内容は、本体、HDMIケーブル、給電用USBケーブル、下の方に画像を載せている紙。

Hdmi_s202205_3
HDMIケーブルは約1mで、8KのロゴがあるのでおそらくHDMI2.1対応品。

Hdmi_s202205_4
給電用のUSBケーブル(Type-A to Type-C)も、見た感じしっかりしたもの。

Hdmi_s202205_5
とてもコンパクトなメタルシェルの本体には、こちら側にHDMIポートと給電用のUSB Type-Cポート。

Bi-Direction Switchの表記がありますが、2入力-1出力のセレクターとして使います。

Hdmi_s202205_6
反対側にはHDMIが2ポートがあり、上部にはSELECTボタンとインジケーターLED。

側面にはネジしかありません。

Hdmi_s202205_7
裏面もシンプルで、ゴム足等が必要な場合はご自由にという感じ。

Hdmi_s202205_8
こちらが添付の紙。

Hdmi_s202205_9
仕様表を見ると、型番はF0301なのかもしれません。

 

検証のために、簡単に接続してみました。

Hdmi_s202205_a1
HDMI 1にはXBOX Series X、HDMI 2にはPlayStation 5をそれぞれ接続。

添付のケーブルはどちらも使わず、モニター接続済のHDMI2.1ケーブルと、その辺にぶら下がっていたACアダプター接続のUSB Type-Cケーブルを接続。

テレビに接続する場合は、この出力をテレビ接続済のHDMIケーブルに差し替えます。

これまでは、モニターに接続済のHDMI2.1ケーブルをそれぞれのゲーム機本体に差し替えていたのを、ここではHDMI2.0のテレビで使う際に途中のセレクターまでの接続に使っていたHDMI2.0ケーブルを使用。

後でHDMI2.1対応ケーブルに交換しますが、この時点では届いていなかったのでHDMI2.0ケーブルでどうなるかの検証です。

今回使ったモニターはこちら。
GIGABYTE M32U Gaming Monitor: MRU Weblog Zone.

Hdmi_s202205_a2
HDMI2.0ケーブルであっても、1mと短めだからかXBOX Series Xではモニターが対応している項目にチェックが付きました。

Hdmi_s202205_a3
ゲーム中でも4K/120fpsモードになりますが、音声にチチチチチ・・・というノイズが乗っている気がします。

PlayStation 5でも確認してみたところ、ラチェクラ4K120Hz出力時に若干ノイズが出ることがあるような気がしました。

※個人の感想です。

これらが今回のセレクターの問題ではなくケーブルによるものだと信じて疑わず、荷物が届くのを待ちましたが・・・

Dr20220522d2
同じカートで注文して同日届く予定だった荷物が、別のところから発送になって届きません・・・

ここまで書いて一旦中断。

 

クロネコさんのお届け予定が遅れるのは珍しいことですが、その翌日に届いたケーブルがこちら。

Hdmi_s202205_c1
iVANKY HDMI ケーブル【1.0m/8K 60Hz】HDMI2.1規格 PS4/3,Xbox, Nintendo Switch, Apple TV, Fire TVなど適用48Gbps 7680x4320@60Hz/HDR/eARC/HDCP/3D/イーサネット対応 テレビ ハイスピードプレミアム

相変わらず検索用になっていて、どれが製品名かすら分かりません。

Hdmi_s202205_c2
2箱とも開梱。

iVANKYのケーブルはこれまでにも数種類購入し、どれも問題なく使えているので好んで選びます。

Hdmi_s202205_c3
上の検証で使ったHDMI2.0ケーブル(左)と、今回購入したHDMI2.1ケーブル(右)。

同じメーカーの同じ長さのものですが、端子部分やケーブルの太さが違います。

Hdmi_s202205_c4
届いたケーブルに交換し、HDMI 1にはXBOX Series X、HDMI 2にはPlayStation 5をそれぞれ接続。

全てHDMI2.1対応ケーブルになりました。

Hdmi_s202205_t1
まずはXBOX Series Xで確認したところ、気になっていたノイズ感がなくなりました。

Ori and the Will of the Wisps4K120fpsモードでも問題なく、ホッと一息。

Hdmi_s202205_t2
続いて、PlayStation 5で確認。

Hdmi_s202205_t3
4K120Hzでの映像や音声も問題なし。

Hdmi_s202205_t4
ラチェット&クランク パラレル・トラブルでは、直結の時と同じくVRRもしっかり効いています

 

どちらのハードでも問題なく使うことができ、ボタン一つで入力切り替えが出来るようになりました。

とても便利🎵

もっと早く買っておけばよかった・・・

2022年5月22日 (日)

2022.05.22の日記

昨日、入院していたお義母様が退院されたので、久しぶりに親愛なる奥様はすぐそこの実家にお泊り。

 

そんなわけで、今日の夕食はこちら。

Dr20220522d1
久しぶりに食べたくなった、ほっかほっか亭のスターランチ。

末っ子は、とり盛弁当を食べていました。

 

あとは、同じカートで注文した22日到着予定品のうち、1つは届いたもののもう一つがこの時間にこの状態。

Dr20220522d2
クロネコさんが予定から遅れるのは珍しいことですが、事故等に気を付けて配達してもらえたらと思います。

 

暑くなってきたので、普段から閉め切っているプチ無菌室はそろそろエアコンの季節です。

リールふきふき

久しぶりにエントリーした、釣り関連のこちら。

ロッドふきふき: MRU Weblog Zone.

病気療養の関係でまだ釣りにも行けず、部屋の隅っこで埃っていたロッドが気になったのでただふきふきしただけですが、無駄にアクセス数が多くいいねも多い。

それなら💡・・・と思って、今度は押し入れの中に放り込んでいるリールをふきふきしてみようと思ったんですが、こちらは押し入れ内の収納ボックスに隠されている関係で、埃ってもいない。

いつもメンテをしてPEにシュッ!もしてピカピカの状態で放り込んでいるので、どれを見ても綺麗✨

 

ネタがない・・・

仕方ないので、適当に画像を貼るだけのエントリーにしました。

 

まずはこちら。

Fg202205r_1
ついこの前、ファンシーショップの店長が釣りに行った際、バイトは数多くあったのに乗らないという言い訳を書いていたのを生暖かく見守っていた魚種用のリール。

PE10号が巻かれて準備万端になってから何年経ったのでしょう・・・

地元男性で一番生理用ナプキンの扱いが上手いと自負していたアレからの脱却の時ですね。

懐かしい・・・

 

続いてはこちら。

Fg202205r_2
こちらはごく最近のものですが、今療養中の病気の退院の際に皆さんのご厚意により入手することができたリール。

ごく最近と思っていましたが、あれからでももう2年以上経っていることに驚きます。

 

他のクランキン用リールやシーバス用リールも、どれもピカピカでした✨

 

全部並べるのは面倒なので、こちらもピカピカだった奥の方にあったリールを載せて終わりにします。

Fg202205r_3Fg202205r_4
これを使っていた頃からだと、もう何年経ったのかな?

 

そんな感じの・・・

釣り具は良いですね。

早く釣りに行きたいですね。

といったエントリーでした。

2022年5月21日 (土)

マイクに延長ケーブルとはんだ

先日購入し、既に2回ほどリモート会議で使ってみたところ、とても使い勝手の良かったどう見ても仕事用のマイク

Hxqc202205_1
HyperX QuadCast スタンドアロンマイク HX-MICQC-BK
どう見ても仕事用のマイク購入: MRU Weblog Zone.

これまではヘッドホンをPCに直接挿していたのを、モニタリングも兼ねてこのマイクに挿すようにしたところ、カメラが不要な会議ではとても使い勝手が良い。

そこで、こちらを購入。

Dr20220521a_1
短めのミニプラグ延長ケーブル2種
Duttek ステレオミニプラグ延長ケーブル 伸縮式
エレコム ステレオミニプラグ延長ケーブル 4極 10cm ブラック MPA-EHPS01BK

Dr20220521a_2
マイク側のヘッドホン端子は、背面下部のUSBケーブルの上にあり、ベースの足もあって若干抜き差ししづらい。

マイクを使う時だけヘッドホンを繋ぎたいので、ちょっとした延長ケーブルがあったほうが便利だと思い、とりあえず探せるところにあった延長ケーブルを使ってみたところ・・・

Dr20220521a_3
無駄に長くてマイクを片付ける時等に激しく嵩張る。

そんなわけで、今回の短めの延長ケーブルを購入しました。

リモート会議中のマイクの設置場所を考慮すると、カメラの利用有無でも若干移動することがあり、普段使っているヘッドホンもそれほど長いわけでもないので若干余裕があった方が良い。

Dr20220521a_4
そこで、普段は短く、力が掛かると伸びてくれるDuttek ステレオミニプラグ延長ケーブル 伸縮式を使うことにしました。

Dr20220521a_5
早速装着。

まだ少し嵩張るものの、この位なら許せます。

Dr20220521a_6
普段使っているヘッドホンを繋いで確認してみたところ、当たり前の様に問題なし。

この前のリモート会議中に音声確認をしたマイクの位置でも、ヘッドホン側の長さも問題なし。

Dr20220521a_7
余ったこちらは、また何かで使うことがありそうなので、そのまま押し入れに放り込みました。

 

あと、同時にこちらも届きました。

Dr20220521a_8
とくに何かをするわけでもないんですが、この前数年ぶりにはんだゴテを使った時に残りが気になっていたのを思い出したので追加。

はんだも1本で良かったものの、最小注文本数が3本だったので3本にしました。

また必要なときに使おうと、こちらも押し入れに放り込みました。

MSFS World Update IX: Italy and Malta

今週、Microsoft Flight SimulatorWorld Update IX: Italy and Maltaが来ました。

Msfs_wuix_1
ふむふむ・・・

公式トレーラームービーはこちら📺
Microsoft Flight Simulator – Italy and Malta World Update Trailer
https://youtu.be/oM9eC4Nx2H0

Msfs_wuix_2
起動。

Msfs_wuix_3
ダウンロードとインストール完了。

ありがたいことですが、一体いつまで無償のWorld Updateが続くんでしょう・・・

Msfs_wuix_4
イタリア付近を見ると、びっしり。

Msfs_wuix_f0
早速飛んでみました。

Msfs_wuix_f1
良いですね。

Msfs_wuix_f2
もうすぐだと思われる、TOP GUN: MAVERICK関連の配信も楽しみです。

引き続き、レシプロ機でのんびりフライトしてみます。

2022年5月18日 (水)

どう見ても仕事用のマイク購入

ここ最近、仕事の中でリモート会議をすることが増えてきました。

これまでは社用ノートPCに内蔵されたカメラやマイクを使っていましたが、サブ的な参加ならそれで充分なものの、メインで喋ることもありそうなので仕事熱心な私はどうにかしようと思ってちょっとしたマイクを購入することにしました。

断じてゲーム中や自分のことに使うのではなく、仕事で使う。・・・と親愛なる奥様に伺いを立ててみたところ、どうせゲーム中に使うんだろ?と思われたのか返事なし。

仕方が無いので、親愛なる奥様も良く知っている会社の方に「本当に仕事で使うので許してあげて」と助言をいただけるようにお願いし、親愛なる奥様にも「~さんからそっちに電話が入るかも」と伝えたところ📱

それなら買っても良いとのこと✨

助言をいただこうとした会社の方からは、「仕事で使うのなら会社にあるマイクを持って帰って使ってもいいよ」というありがたいお言葉もあったものの、これ以上社用のものが増えるのは気を遣うのと自分の用途でも使いたいので丁重にお断りし、自分で買うことにしました。

 

そして到着。

Hxqc202205_1
HyperX QuadCast スタンドアロンマイク HX-MICQC-BK

Hxqc202205_2
ある意味、この価格帯では定番の良いマイクらしいです。

Hxqc202205_3
箱から取り出し、硬めのパックを開くとこんな感じ。

Hxqc202205_4
内容は、マイク本体と長めのUSBケーブル、あとは別のスタンドに装着する際のアダプターが入っていました。

Hxqc202205_5
こちらはマニュアル。

Hxqc202205_6
日本語もあり、極性パターンの説明もイラスト付きで分かり易い。

 

USBケーブル1本でPCに接続。

Hxqc202205_7
LEDステータスインジケーターが点りました。

Hxqc202205_8
本体上部には軽いタッチで反応するタップミュートセンサーがあり、ミュートにするとLEDが消えて分かり易い。

接続しただけでPCのデバイス上にはこの製品のデバイス名が表示され、とくに別途ドライバ等を入れる必要も無いようです。

本体背面には音声をモニタリングできるミニプラグ端子もあり、そこ自体がPCの音声出力扱いにもなるので主要サウンドデバイスがこれだけで済むようにもできます。

 

簡単に使う際に合わせて前方からのみの指向性にしてモニタリングしてみたところ、とてもクリア。

ゲインをある程度上げると、あらゆるノイズも拾うくらい感度も良い。

ノイズは、リモート会議用のアプリ側で除去してもらいます。

 

評判通り、使い勝手含めてなかなか良いですね。

標準の防振、耐衝撃マウントは金属製で安定感も良く、使わないときには簡単に移動して適当な場所に置いておけます。

Hxqc202205_9
そんな感じで、どう見ても仕事用のマイクが追加になったというエントリーでした。

 

次回のリモート会議や他のことで使ってみます。

 

== 追記 ==

これまでに2回ほどリモート会議で使ってみましたが、操作感含め良好です🎤

ヘッドホンの延長ケーブルが長すぎて気になったので、短めのケーブルに交換しました。
マイクに延長ケーブルとはんだ: MRU Weblog Zone.

カメラと共に利用しています。
リモート会議捗った: MRU Weblog Zone.

2022年5月17日 (火)

今回の結果(2022.05.17)

前回に続いて外来通院に行ってきました。

 

まずは、早起きして体調の確認と体温測定。

問題無し。

ここ最近、ほぼ閉め切っている部屋に夜蚊が出るようになったので寝不足感はあったものの、そこそこの体調でこの日を迎えました。

 

今回も朝6時過ぎから自分の運転で、片道1時間半程度掛かる病院に向かいました。

F-35Bだと数分で着くんですが、残念ながら実機を持っていないので車で行きました。(たぶん3回目)
車で1時間半程度(F-35B): MRU Weblog Zone.

 

この通院以外にはほぼ外に出ず、年に数回この時間に出発するので日の出の時間やその時間の明るさで季節の変化を感じられます。

今回は、とても明るい。

天気のいい中、受付時間を考慮した良い時間に無事病院に到着🏥

 

一旦トイレに行き、再来受付機前で暫く待ちます。

Hp20220517_1
だんだんと人が増えていきます。

暫くすると再来受付機 整理番号が置かれるので、今回はゆっくりめに取りました。

Hp20220517_2
7番でした。

今回は朝一の8:30受付。

朝早く出る必要があるものの、無駄に待たされることも無いのでこの予約時間が好きです。

時間ギリギリに入るより、早めに入って現地でのんびりするのも性に合っています。

Hp20220517_3
再来受付を行うと、今回の受付番号は5番

前に並んでいたのはお年寄りが多かったので、再来受付処理の差だと思われます。

採血受付に向かうエスカレーターでのんびり上り、今回はそのまま受付に通されました。
Hp20220517_4
今回は久しぶりの、A01番

いつもの様に血液内科の依頼分4本と、造血幹細胞移植後患者に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンの有効性および安全性の観察という治験用のCOVIDと書かれた1本の計5本分採血。

入院中の様に頻繁ではないものの、毎回同じ同じ腕の同じ位置から採血してもらっています。

 

そのまま血液内科の受付を行い、駐車券を通して診察室前で待ちます。

Hp20220517_6
採血も一番だったので、ここもまだ空いています。

いつものように血圧測定。

Hp20220517_5
いつもとそう変わりません。

段々と人が増えていく中、いつもと変わらない幸せを感じます。

 

今回も、お薬の量を調整したことによる経過観察がメイン。

先生は朝から病棟の患者さんを診てから降りてこられるので、ここに来ている患者さんはほぼ皆さん病棟で毎朝診てもらっていた経験があると思われ、診察開始が遅い等の不満は一切口にしません。

 

長らく待っていると、ディスプレイの下段3つ分のうち、2番目に私の番号を確認。

最初の方の診察が終わってメインに私の番号が表示されたのを確認し、3回ノックをして診察室に入ると、いつもお美しい先生。

どうですか?と聞かれたので、ありがとうございます、今回も健康です!と答えました。

 

いろいろな聞き取りや触診があり、血液検査の結果はこんな感じ。

Hp20220517_k1
悪性リンパ腫にて造血幹細胞移植をしているので、やはりここが一番気になります。

前回は全て正常範囲内だったのが、今回はLの付いた項目が2か所と若干正常範囲から外れているものの、問題ない程度の貧血気味とのこと。

おそらくここ最近の蚊のせいでしょう。

血を吸われたからというわけではなく、寝不足からくるものかもしれません。

とくに問題ないとのことで、ありがたいことです。

Hp20220517_k2
お薬の減量で悪化しがちな肝臓関係も、前回同様全て正常範囲内。

いつもHが付いている腎機能のクレアチニンもとくに問題ないとのことで、カリウムは朝食べた大きめのバナナの影響っぽいです。

ありがたいことです。

Hp20220517_k3
CRPは今回も問題ありません。

本当にありがたいことです。

 

記入してきた3回目 コロナウイルスワクチン接種後アンケート調査用紙も渡しました。

 

今回も結果が良かったので、先生もにこやか。

前回に続いて、今回もお薬を減量してくれることになりました。

前回はステロイド(プレドニゾロン)3mg/日から2mg/日に減量となり、今回は2mg/日から1mg/日に減量になりました。

ただ、まだステロイドは続いているのと移植治療によって一部免疫不全になっているため、新型コロナウイルスやインフルエンザ、麻疹や風疹等には十分注意が必要です。

少しずつでもお薬が減量となっていくのが嬉しく、それによって体調に変化がないこともとても嬉しい。

 

前回は実際に会話で伝えましたが、毎回だと重めになりそうなので今回は心の中で、先生にお会いできて本当に良かったです、感謝していますとつぶやきました。

また、移植時には研修医としてお世話になったK先生も、一旦他院に行かれていたのが当院に戻ってこられたとのこと。

抗がん剤を使った数クールの入院中や、大変だった移植付近・・・主治医の先生やお手伝いをして下さった当時研修医だった先生、そして数多くの看護師さんやお掃除の方等、当時のことを想い出せてほっこりしました。

先日帰省していた妹や家族、それにいろいろ気遣ってくれる会社の方々、いろんな皆さんのおかげでこんなに健康になれ、順調に回復出来ています。

ありがたいことです。

 

続いて、今回も肝胆膵内科の診察もあるので、そちらに向かいました。

ここは他の内科も並んでいるので、相変わらず人が多い。

他の患者さんから離れて待っていると、私の番号が表示されたので3回ノックをして診察室に入りました。

どうですか?と聞かれたので、ありがとうございます、今回も健康です!と答えました。

既に血液内科で見ている肝臓の数値を確認しながら、今回も良いですね。とのこと。

お酒も今程度にして下さいね。と言われたので、はい、分かりました!と言って診察は終了。

次回もお薬が減量になった後ということで、血液内科の診察時に合わせて肝胆膵内科も診てくれるようになりました。

ありがたいことです。

 

肝胆膵内科の診察が終わると、本日の診察等も終わり。

総合の会計窓口に資料を提出し、複数科受診なので長めの集計を待ちます。

集計が終わると自動精算機で費用を支払い、薬局さんに処方箋をFAXしてもらい、駐車券の料金を支払い、いつもの病院の隣の薬局さんにお薬を貰いに行きます。

Hp20220517_7
途中、久しぶりの外をじろじろ見まくると、手前にあった旧棟はほぼ撤去されている模様。

薬局さんに入ると、目の前にあった健康料理教室の案内が目に入りました。

Hp20220517_8
2月のテーマ(髪の健康)にほんの少しだけイラっとしました。

その後、次回までのお薬を貰って費用の支払い。

お薬の量が多かった頃に比べると、薬代も結構安くなりました。

Hp20220517_9
とはいえ、帰ってから並べたものですが、減ったとはいえ今回のお薬でもこれだけあります。

 

そのまま病院の駐車場に戻り、安全運転で自宅を目指します。

今回もお腹が空いたものの、院内の喫茶店や食堂に寄るでもなく、途中のコンビニに寄るでもなく、高速道路のサービスエリアに寄るでもなく、できるだけリスクを負わない様に安全運転で自宅に向かいます。

 

自宅に着くと、いつものように着ていた衣類はすぐに洗濯機に放り込んで回し、自分はシャワーを浴びて身を清めます。

スマホや持参していた小物類は除菌し、大きめのものは行く前にも噴きまくっていた抗菌化スプレーを再度噴きまくって自室外で数日放置。

この辺は毎回変わりません。

 

テスト期間中の様で早めに帰っていた末っ子に、父さん今回も問題も無くお薬も減量になったよと伝えたところ、にっこりしていました。

親愛なる奥様にも連絡したところ、みんな喜んでくれました。

幸せを感じます。

Hp20220517_a
お薬も少しずつでも減量となり、ついにステロイド(プレドニゾロン)もあと1mg/日になりました。

全て抜けて麻疹や風疹のワクチンを打てるようになるまで、あとちょっとです。

 

今回も運動不足の中での久しぶりの外出だったので、結構疲れました。

たぶん夜中にはまた足が攣って目が覚めることでしょう。

忘れないうちに適当なエントリーをして、今日も早めに寝ます。

 

次回も、血液内科と肝胆膵内科の両方の検診があります。

今回のお薬調整によって悪化しないことを願いつつ、体調の変化にも十分注意し、引き続き感染症等に気を付けながら生活していければと思います。

現時点の人気記事ランキング

この胡散臭いBlogの本日時点の人気記事ランキングを見て、ふと思いました。

Blog20220517rnk
1位に、久しぶりにFFXIやってみるが入っています。
久しぶりにFFXIやってみる: MRU Weblog Zone.

 

これは、20周年を迎えたFFXIを久しぶりにやってみたいと思った方が、検索してこんな胡散臭いBlogに辿り着いた感じなのかな?

ただ、上のエントリーの時に使ったインストーラーと今のインストーラーでは違う部分があるので、その辺は注意してもらえたらと思います。

今のインストーラーは更に簡単になっているので、公式のWindows版のインストールについてを見るほうが役に立ちます。
ファイナルファンタジーXI 公式サイト (playonline.com)

でも、私もそうでしたが初期組が復帰する際に問題になるのはプレイオンライン(POL)へのログインだと思うので、その部分ならほんのちょっとは役に立つかもしれません。

・・・と、そんなことを思いました。

 

改めまして、20周年おめでとうございます🎀
祝!! ファイナルファンタジーXI 20周年: MRU Weblog Zone.

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

今日はあの日

今日はあの日・・・

 

前回に続いて、お薬減量やその後の結果を確認するために、自宅から出てあえてリスキーな場所に行かなくてはならない日です🏥

前回の内容はこちら
今回の結果(2022.03.22): MRU Weblog Zone.

Dr20220517hpg
今回も血液内科と肝胆膵内科での診療があるので、予約票も2枚。

前回は血液関係も肝臓もとくに問題なく、お薬の減量があったのでその辺の影響が心配な中、2か月ぶりでの検診となります。

 

また、間に新型コロナワクチンの3回目の接種も行ったので、治験でのその後の抗体数検査もある予定。
造血幹細胞移植者のコロナワクチン接種(3回目): MRU Weblog Zone.

 

やはり通院や検査自体もストレスになっているのか、通院日が近くなると時々吐き気がしたり夜眠りづらくなったりします。

それ以外はとくに問題も無いので大丈夫だとは思いますが、検査の結果がどうなっているかがやはり心配。

今回も問題なく、またお薬の減量があると嬉しいですが、期間的にどうかな?

 

安全や感染に気を付けつつ、行ってきます。

皆様もご安全にお過ごしください。

2022年5月16日 (月)

また蚊

ほぼ閉め切っている部屋に蚊?ということで、先日、虫コナーズ的なものを部屋の前にぶら下げた

部屋の入り口に虫対策を吊るしてみた: MRU Weblog Zone.

なのに、その数日後にまたほぼ閉め切っている部屋の中に蚊が出た

蚊: MRU Weblog Zone.

無害な虫ならまだ許せるものの、何かを媒介する可能性のある蚊はプチ無菌室生活をしている関係上侵入させたくない

ただこの時の蚊は、その数日前に出た蚊が殺虫剤をフルレジストして生き残っていた蚊かもしれない。

その時の調査で、一般的なこういう対策品は蚊にはあまり効果が無いのかも?と思って蚊を対象とした虫コナーズで新たなる対策を行った

蚊対策: MRU Weblog Zone.

今回は、自室前のみならず、玄関や部屋に近いベランダ入り口にも同じ製品を設置

当然、どこの扉も開けっ放しにすることはない。

 

あれから3日。

天気も微妙だったので、数秒扉を開けっぱなしにしての布団の出し入れ等も行わず、部屋への出入りの際にもできるだけ何も入らない様に自分がそこを通る瞬間にしか扉を開けることはなかった。

部屋の中はもちろんのこと、屋内の部屋の外でも蚊の気配すら感じない。

これなら安心して眠れると思って、外来通院も近いのでいつもより早めに寝るようにした週末。

 

土日はとくに問題なかったものの、月曜日のAM3:52に指にかゆみを感じて起きる。

かゆい小指の先を見ると、指紋のある方が少し腫れているものの、原因が蚊かどうかは分からない。

寝ぼけているのと他にかゆいところも無かったので、さすがに今回は蚊ではないだろうと思いつつ、念のために片方のインナーイヤーヘッドホンを外して蚊の羽音が聞こえるようにしてradikoを聴きながら再び寝ようとしたものの、羽音は聞こえないものの直ぐに眠れるものでもありません。

 

朝のタイマーが鳴ったので薄暗い部屋に明かりを点けたところ、私のスーパー視野内に埃ではない飛翔体が映った瞬間、スーパーリフレクションがそこー!と手を出してその飛翔体を確保✋

それをティッシュに擦り付けたのがこちら🔍

Dr20220516ka
前回同様あえて画像は小さめなものの、明らかに血を吸っている小さめな蚊

 

何故だ💨

 

まさか外から侵入しているのではなく、部屋の中で湧いている?

いや、そんなことはない。

他の侵入経路も、窓は適当な断熱処理を行って窓も雨戸から閉め切っているし、エアコンもここ最近は使っていない。

小さなクモや他の虫なら、配線穴のちょっとした隙間から入ってくることも考えられるものの、さすがに蚊がそこから入ることは考えにくい。

やっぱり自分が部屋から出入りする際、何かしらの侵入を防ぐように気を使いながら開け閉めしていても、扉が開いた瞬間に蚊対策品の影響を受けずに飛び込んできているのかな?

それが昼間には活動せず部屋の中で待機していて、夜になったら活動するのかな?

開けっ放しでもなく一瞬しか扉を開けず、その扉の入り口には蚊対策品があるにもかかわらず、そんな一瞬の隙を狙って入ってこれるものなのかな?

それとも、今回の蚊も対策以前から部屋に潜んでいたものなのかな?

 

どれも確証が持てませんし、さすがに対策品が全く効果が無いということは考えにくいので、取り外すこともありません。

追加で、24時間効果のある蚊が居なくなるスプレーを扉の外側や部屋の入口付近に吹いておこうかな。

部屋の中には出来るだけ吹きたくありません。

それでもなお、スプレーを吹いていない部屋の中に蚊が出たら、それはそれでその蚊を褒め称えるべきかもしれませんが、見つけたら直ぐに仕留めます。

暫く様子見です・・・

 

== 追記 ==

対策品として、こちらを追加しました。

Ka202205a2_1
KINCHO 1プッシュ! 蚊がいなくなるスプレー

Ka202205a2_2
これを、部屋入り口の扉外側やその周辺に毎日1プッシュします。

それでもなお部屋の中に蚊が出たら・・・

また報告します。

3回目 コロナウイルスワクチン接種後アンケート調査記入

先日記入しようとしたところ、まだ早いと思った3回目 コロナウイルスワクチン接種後アンケート調査
3回目 コロナウイルスワクチン接種後アンケート調査: MRU Weblog Zone.

 

もう明日があの日ということで、忘れないうちに書いておくことにしました。

Dr20220516
造血幹細胞移植後患者の治験で預かった「3回目 コロナウイルスワクチン接種後アンケート調査」用紙。

この時の内容をもとに記入📝
造血幹細胞移植者のコロナワクチン接種(3回目): MRU Weblog Zone.

 

記入後、忘れずに持って行けるようにバッグに入れました。

お役に立てますように。

祝!! ファイナルファンタジーXI 20周年

たぶん、本日、ファイナルファンタジーXIが20周年を迎えました。

おめでとうございます🎀

 

20年前、PlayStation 2BBUnitを装着して正式サービス解禁を心待ちにしていたことを、つい先日の様に思い出します。

当初はいろんな問題があったものの、プレイできるようになってからはサンドリア付近で小銭稼ぎを頑張り、それで買ったのが未開封リンクシェル。

その後、LSの皆さんととても楽しいFFXI生活が始まりました。

当時の想い出は今でもリアルの想い出同等はっきり思い出すことができ、一生忘れることもないでしょう。

本当に素晴らしいゲーム、素晴らしいLSの皆さんでした。

 

PCにもクライアントが提供され、PCメインで遊びつつPS2も使い続けたあの頃。

リアル都合やいろんな事情が重なり、数年後に一旦休止。

それでも、当時のことや各エリアでの懐かしい音楽等が恋しくなって、またあの風景を見たい。またあの音楽をサントラではなくそのエリアで聴きたい。という思いが募り、FFXI関連の動画配信を見るようになり、それがとても楽しそうだったのでそのタイミングで復帰して新規アカウントで再開。
久しぶりにFFXIやってみる: MRU Weblog Zone.

復帰の際には、ねこ屋さんの動画にとてもとても影響を受けました📺

 

復帰後は、当初在籍していたワールドは統合されていて存在せず、統合先のワールドで始めたもののぱっと見知り合いは居ないっぽい。

移転も簡単にできるようになっていたので、いろんなワールドを点々としつつ懐かしいヴァナ・ディールと当初からのミッションを楽しみました。

休止時には居なかったフェイスがとても便利でソロでも大体のことはできるようになっており、とりあえずあの頃のミッションを楽しんで星唄までやって終わろう。と思っていたのが、その後も楽しくて念願のレリックを作ったりしながらひっそり続けています。

個人的に、入院中に病人が必死に頑張ったマリグナス装備集めは楽しかったですし、結局ゲットできていないこの辺も良い想い出です。

今は月例のこと以外大したことはしていないものの、入りたいときに入る。行きたいところに行く。好きなことをする。と、それだけでも十分な感じで楽しめています。

 

そんな感じで続けているFFXIですが、先日のバージョンアップでタイトルに20thロゴが付きました。

Ffxi_20th_1
右側には歴代のシナリオロゴが並び、20年の歴史を感じます。

また、追加になったモグワードローブもそれまでの3,4だけではなく5,6,7,8とフル契約し、とても便利になりました。

Ffxi_20th_2
あえて初期のままにしていたタイトルBGMも、今回新たに追加になった曲に変更。

WE ARE VANA’DIEL🎵

Ffxi_20th_3
時々登場する倉庫ちゃんもご満悦。

Ffxi_20th_4
蝕世のエンブリオも良いですね💕

 

先日のファイナルファンタジーXI 20 周年記念放送 WE ARE VANA'DIELでは、まだまだ続くとのこと。
https://youtu.be/sVwb60nU1IA

その配信を見てグッズもいろいろ注文したので、その到着も楽しみです。
ファイナルファンタジーXI グッズ注文: MRU Weblog Zone.

 

ずっと続けている人、一旦解約したもののあるタイミングで復帰した人、一旦復帰はしたもののその後休止した人。

いろんな人がいろんなタイミングでふと復帰したくなるのがFFXIでもあるので、いつでもヴァナ・ディールに戻れるように出来る限りサービスを継続してもらえると嬉しいです。

そんな感じで、今後もずっと、老後にもずっと楽しみたいFFXI20周年を迎えておめでたいというエントリーでした。

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

2022年5月15日 (日)

miraiON ワイヤレスカメラつき電子耳かき

Just My Shopから届いたメールに、以前から気になっていたものがあったので、思わず購入してしまいました。

 

到着したのが、こちら。

Miraion202205_1
miraiON ワイヤレスカメラつき電子耳かき 黒

Miraion202205_2
製品内容
・カメラ付き耳かき本体
・専用USBケーブル
・イヤースプーン
 ・硬い金属製大サイズ4本
 ・柔らかいPET素材の大サイズ2本、小サイズ2本
・アルコール綿棒3本
・ガチョウ羽根製耳かき用梵天2本
・イヤープラグ

Miraion202205_3
日本語のマニュアルと、箱手前の白いのはアルコール綿棒

Miraion202205_4
こちらは、ガチョウ羽根製耳かき用梵天イヤープラグ

Miraion202205_5
本体のスタンドは開けることができ、中にはイヤースプーンが入っています。

Miraion202205_6
こちらは、充電に使うType-A to Type-Cの専用USBケーブル

Miraion202205_7
本体のキャップを取ると、電源が入ってLEDとインジケーターが光ります。

マニュアルのQRコードを読み込み、App Storeから専用アプリをiPhoneにインストール。
iOSとAndroidに対応しているようです。

スマホを耳かき本体のWi-Fiに接続するだけで、簡単にアプリ上に映像が表示されました。

Miraion202205_8
どのくらい映るのか確認してみたところ、この状態が🔍

Miraion202205_9
アプリ上ではこんな感じ。
とても明るく鮮明に映り、本体にジャイロを内蔵しているようで、本体を握り替えしても映像が回ることはありません。

アプリ上部にはバッテリー状況が表示され、下部のアイコンでは、表示を縦横方向に切り換えたり、右左の耳に合わせた映像の切り換え、静止画や動画を撮ったりすることもでき、それらをビューアーで確認することもできます。

何気に凄い。

Miraion202205_a
仕様はこんな感じ。

製品の特長
・水洗い可能なIP67の防水設計
・Wi-Fi接続
・先端にはLEDランプが6個搭載
・TELEC認証取得
・温度制御システム
・高画質3.5mmレンズ(1080p)

 

もちろん耳の中も綺麗に見ることができたものの、いつも綺麗にしているので掃除の必要はありませんでした。

これだけ映像が鮮明に映ると、耳かき以外にもいろいろと使えそうです。

2022年5月13日 (金)

蚊対策

4月下旬にほぼ閉め切っている部屋の中に蚊が出たことで、先日部屋の前に虫対策品をぶら下げてみました。

部屋の入り口に虫対策を吊るしてみた: MRU Weblog Zone.

しかし、また蚊が出ました💧

蚊: MRU Weblog Zone.

今回の蚊はもしかしたら4月下旬のが生き残っていたのかもしれませんが、通常出入りの時には都度扉を開閉し、数十秒開けっ放しにするのは干していた布団等を連続で取り込む時くらい。

部屋の扉が屋外にあるわけでもなく屋内なので、屋内に蚊が居て時々扉が開いた瞬間に私のテリトリー目指して飛び込んでくるというのも、この季節はまだ屋内で蚊を見たことが無いので考えづらい。

しかし、この部屋に蚊が出たのは事実。

 

そこで、せっかく虫対策をしたのに蚊が入っていたことについて少し調べてみました。

先日買ったものや一般的なこういう虫対策はユスリカチョウバエが対象で、記載がないということは蚊にはいうほど効果が無い?んだと思われます。

 

そして、蚊を対象とした製品を発見🔍

Dr20220513ka_1
KINCHO 虫コナーズプレミアム 蚊に効く 玄関用 250日用

Dr20220513ka_2
説明はこんな感じで、PREMIUMの文字がノーマルタイプとは訳が違うということを物語っています。

Dr20220513ka_3
ベランダ用とかもあったものの、効果範囲や機能的にはそう変わらなさそうだったので玄関用を4つ追加。

もう少し高価な駆除までできるものもあったものの、効果期間が短かったのでこちらにしました。

また、部屋の中で殺虫剤やそういうものをあまり使いたくないので、侵入されなければそれでいいのです。

Dr20220513ka_4
内容物は、本体と吊り下げ用フック。

Dr20220513ka_5
数日頑張ってくれたクマちゃんを取り外し・・・

Dr20220513ka_6
今回のものに変更。

CMの様に「勝った!」と思う人がいるかもしれません。

Dr20220513ka_7
ただ、説明を見ると下方向に効果があるタイプではない様なので、設置場所をサイドに変更。

これなら普段から扉付近に蚊を寄せ付けず、扉の開け閉めの際にも効果を発揮してくれると信じて疑いません。

Dr20220513ka_8
部屋の近くの、ベランダ入り口にも設置。

他には、玄関や気になるところにも設置し、クマちゃんにも別のところで頑張ってもらいます。

これで、たまに屋内で蚊を見ることはあっても、プチ無菌室(自室)内に入ってくることは無くなるかな?

 

・・・というか、親愛なる奥様に確認しても、まだ今シーズンは蚊を見ていないとのこと。

なのに何故、ほぼ閉め切っている私の部屋に出るのか・・・

様子見してみます。

 

== 追記 ==

上の対策をしてもなお、ほぼ閉め切っている部屋の中に蚊が出ました。

また蚊: MRU Weblog Zone.

なので、こちらを追加。

Ka202205a2_1
KINCHO 1プッシュ! 蚊がいなくなるスプレー

これを、部屋入り口の扉外側やその周辺に毎日1プッシュします。

あえて部屋の中では使いません。

2022年5月12日 (木)

この季節に、しかもほぼ閉め切っている部屋に蚊?ということで、先日、虫コナーズ的なものを部屋の前にぶら下げた。

部屋の入り口に虫対策を吊るしてみた: MRU Weblog Zone.

なのに・・・

今朝、AM3:00頃にかゆみで起きた。

まさか蚊?とは思ったが、かゆいところを見ると明らかに蚊。

深夜のバトルが始まる。

4月下旬の戦いではなかなか仕留めることができなかったので、このくらいならやっつけられるだろうというくらい殺虫剤を吹いてそのまま寝て、その後数日姿を見ることもかゆくなることも無かったのが、昨日は視野に入った瞬間スーパー反射神経が発動して確保。

Dr20220512ka
結構血を吸っていたので画像は小さめですが・・・これは昨日あたりに入り口から侵入したのかな?

それとも、4月下旬のやつが生き残っていたのかな?

プチ無菌室生活をしているくらいなので、余計なものを運んできそうな蚊はある意味死活問題にもなりかねません。

それに、寝不足にもなるのでマイテリトリーへの侵入は許されません。

これが入り口から入ったのなら、虫コナーズ的なものから虫コナーズに替えるんですが・・・

もう少し様子見かな?

次現れたら交換します。

 

== 追記 ==

蚊に効果のありそうな製品に交換しました。
蚊対策: MRU Weblog Zone.

2022年5月10日 (火)

今年も公金支払い

今年も来ました。

Dr20220510car
自動車税。

去年まではYahoo!公金支払いだったのが今年はF-REGI公金支払いになっていましたが、即座に支払いを済ませました。

机の上

とある人の机の上🔍

Dr20220510zld
ゼルダ関連のamiiboが並んでいます。

ゴールデンウィークも終わってまた忙しくなった親愛なる奥様

次に遊ぶのは週末かな?

2022年5月 8日 (日)

ファイナルファンタジーXI グッズ注文

こちらの配信を視聴しています📺
ファイナルファンタジーXI 20周年記念放送 WE ARE VANA'DIEL

情報盛りだくさんで楽しい🎵

 

まだ途中ですが・・・

Ffxi20thgoods
配信で紹介されたFFXIグッズは、勢いで予約しちゃいますよね💦

 

発送は全部揃ってからになるようですが、到着が楽しみです🎵

ファイナルファンタジーXI 20周年記念放送 WE ARE VANA'DIEL

今日はこれの日📺

Ffxi_20thayt
ファイナルファンタジーXI 20 周年記念放送 WE ARE VANA'DIEL
https://youtu.be/sVwb60nU1IA

楽しみです。

 

== 追記 ==

視聴しました。

長時間トイレ休憩が無く、トイレに行けないほどの情報量でしたが、とても楽しめました。

最後は感動、そして感涙。

まだまだ続きそうなので安心しました。

そして、当然の様にグッズを注文。
ファイナルファンタジーXI グッズ注文: MRU Weblog Zone.

到着が楽しみです。

2022年5月 7日 (土)

XBOX One Xで不満無し?

昨日、末っ子が、XBOXで遊べる鬼滅の刃のゲームを遊びたいと言い出しました。

お小遣いから1万円を出してきたので、9,900円の鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 デラックスエディションを買ってやった。

100円は手数料。

 

末っ子が使っているのは、私のおさがりのXBOX One X

Xbox202205a
XBOX One X再始動

 

ゲームの詳細を見ると、XBOX Seriesに最適化。

今ならXBOX Series Sなら入手できそうなので、XBOX One Xで遊んでみて何か不満があってどうしても欲しいのなら考える・・・と言ったものの、ダウンロード後にとくに不満も言わずにこの前買ってやったヘッドホンをして遊んでいます。

モニターもおさがりのDELL U3011(30インチ WQXGA)を繋いで解像度はフルHDをフル表示させている関係で、実際見てはいないもののとくに不満も無く遊べているのかもしれません。

こっそり交換したGIGABYTE G32QC(31.5インチ WQHD 165Hz)も余っているので、もし新しいXBOXが欲しいとか言い出したら、その時にはこちらに替えてやろうと思います。

帝人の除湿剤買ってみた

休日にボーっとテレビを見ていると、ジャパネットの番組をやっていた。

 

初っ端がこの商品。

これからの季節、除湿剤は欲しいけど、いろいろと面倒・・・と思っていると、その商品はとても扱いが簡単。

しかも、理論上80年繰り返し使えるらしい。

 

念のために親愛なる奥様に画像を送り、購入相談。

Dr202205tijn_0
返事が無かったので買っても良いと判断し、電話ではなくWebで注文。

 

本日、佐川急便さんで到着。

Dr202205tijn_2
帝人フロンティア 除湿剤 ベルオアシス 乾っとソフトパックドライ42個セット BZBD105

Dr202205tijn_3
製品の下には、取扱説明書。

TEIJINロゴが目立ちます。

Dr202205tijn_4
よくあるご質問について

Dr202205tijn_5l
セット内容が凄い。

除湿だけじゃなく、消臭効果があるのもいい。

Dr202205tijn_6l
お薦めの設置場所には、衣装ケースや押し入れや本棚、食器棚やシンクから、スーツのポケットや靴の中もあります。

ある程度湿気を吸ったと思ったら、干すだけなのも簡単でいい。

 

親愛なる奥様に、届いたので必要分使ってと言ったところ、今は要らないとのこと・・・

 

仕方が無いので、自室の押し入れやそれらしいところに適当に放り込んでみました。

大体のところに設置が終わった後・・・

Dr202205tijn_7
これだけ余りました💧

 

まぁ、腐るものじゃないですし、他の部屋にもいっぱい設置していこうと思います。

 

== 追記 ==

暫く使ってみました。

とても使い勝手が良く、湿気を吸うと若干ごわごわした感じになるので、涼しいところで干すだけと簡単。

収納の奥の方で湿気を吸ってパンパンになっていた除湿剤を廃棄し、全てこちらに置き換えました。

Hk20220612a_i3
随分余っていたものも、今ではこれだけに・・・

親愛なる奥様含めてもっと使う様なら、追加しようかな?

2022年5月 6日 (金)

台所の浄水器交換

これまでは、いつ設置したのか分らない大きめのアルカリイオン浄水器を使っていました。

以前は定期的にフィルター交換に来てくれていたのがここ最近は担当が変わったのか・・・来てくれなくなり、来てくれても訪問交換というのもあって結構高価。

私は念のために浄水器を通ったものでも非加熱の水道水は飲まない様にしていたものの、末っ子用の麦茶を作ったり料理に使ったりしていたこともあり、長年フィルター交換もせずに使うのは危険かな?と思ってこの際撤去することにしました。

 

浄水器を撤去したことによって流し周りはすっきりしたものの、できれば何かしらの浄水器は欲しいということで親愛なる奥様が調査。

簡単に装着でき、簡単にフィルターを交換でき、フィルター交換時期も分かり易く、フィルターの入手性も良いもの・・・ということで、こちらを選択。

Dr202205jsc_0
パナソニック 浄水器 蛇口直結型 シルバー TK-CJ22-S

直ぐに注文してというので、注文。

そして、到着。

Dr202205jsc_1
除去対象物質 17、浄水能力 約1年

Dr202205jsc_2
マニュアルを読みつつ、取り付け。

Dr202205jsc_3
ついでに、ボタン電池やフィルターカートリッジを交換する際の型番を確認。

Dr202205jsc_4
簡単に装着でき、エア抜きの為に浄水で暫く水を流します。

今後は、これを通った浄水で末っ子用のお茶とかが作られることでしょう。

末っ子の3回目ワクチン接種日

今日は、先日届いた案内で予約した、末っ子の新型コロナワクチン3回目接種日。

父は入院中に接種し、母や親愛なる奥様は医療関係で先に接種。

私は先に案内が届いたので、先日接種を済ませてきました。
造血幹細胞移植者のコロナワクチン接種(3回目): MRU Weblog Zone.

これで末っ子の接種も終わると、全員3回目を済ませたことになります。

 

末っ子は、昨日のこどもの日には部活を頑張ったものの、本日はワクチン接種日ということでお休み。

私は、本日やることがあるので末っ子の接種予約時間前くらいまでリモートワークをさせていただき、その後はお休みをもらって末っ子の送り迎えをします。

Dr20220506w3
私は当たり前の様に車からは出ませんが、もう末っ子も大きいので一人で受付して接種して車に戻ってくることでしょう。

 

明日明後日は週末ですが、末っ子の副反応は大丈夫かな?

皆様もご自愛ください。

 

== 追記 ==

接種翌日

副反応皆無。

今回は私の時とは違って予約時にモデルナが無く、1,2回目に続いて末っ子は3回目もファイザーとなりました。

おかしな副反応が無くて一安心。

今後とも、感染予防に努めてもらえたらと思います。

2022年5月 5日 (木)

新しい枕

しっかりした睡眠はとても大切。

私は普段あまり動かないので、三半規管内部のことを考えて枕は高め。

これまで使ってきた枕もくたびれてきたということで、新しい枕を注文するとこどもの日に到着。

Makura202205_1
DreamCat's 低反発枕 カラー:こいあい(ダークブルー)

Makura202205_2
この商品について
【安心の日本品質】Dreamcat'sは日本にある自社工場で開発·設計·製造を一元的に管理しています。職人たちの確かな技術の元、一つひとつ丁寧に高品質の寝具が作られています。
【独自開発の曲線設計】Dreamcat’sは日本人の体型に基づいて設計された曲線設計の低反発枕なんです。頭·首·肩にフィットする曲線設計により、頭をのせるだけで自然な寝姿勢へ導きます。また、仰向け、横向きどちらの寝姿勢でも首を自然なカーブへ導き、頸椎への負担が軽減し、呼吸がラクになります。
【高さ調節カンタン!】寝る姿勢や好みに合わせて、枕の高さを4パターンの高さに調節が可能。高さ調節はカンタン、枕裏のファスナーを開いて高さ調節シートを出し入れするだけ!好みの高さに調節できるので、「失敗しない」低反発枕です。
【肌触り、機能性にすぐれた2層カバー】インナーカバーは吸湿性·放湿性に優れ、寝汗吸収します。アウトカバーは洗濯可能で通気性が高く、やさしい肌触りとなっております。一年中通して快適にお使いいただけます。
【低反発ウレタンフォーム】素材には日本開発の低反発ウレタンフォームを採用しております。頭の形状や重さに合わせて沈み込み、使う人それぞれに形を変えてフィットします。さらに、クッション性のある柔らかな形状記憶フォームが睡眠をサポートし、快適な睡眠を提供します。

Makura202205_3
日本製ということもあり、梱包も丁寧。

Makura202205_4
横から見た形状はこんな感じ。

Makura202205_5
カバーの中身はこんな感じになっており、調整シートで高さも調整可能。

Makura202205_6
取扱説明書 & 保証書

Makura202205_7
裏面には、お手入れ方法や使用上のご注意等

Makura202205_8
内側にはQ&Aもあり、とてもしっかりしている印象。

ちょっと横になってみた感じでは、想像通りのフィット感。

この枕で、これまで以上にぐっすり眠れるといいな💤

 

== 追記 ==

購入当日

一度カバーから出してしまったからか、若干ウレタン臭が気になったものの一瞬のうちに睡眠突入。

その日は珍しく、朝の目覚ましタイマーが出るまで起きることはありませんでした。

これまでは枕の高さが足りなかったので、枕の下に敷物をしていた関係で寝返りをするとそれらがずれてきた違和感で起きたりもしていたのが、こちらの枕はど安定でその辺の影響もありません。

中央部がへこんでいるので頭の座りも良く、寝返りをする場合もとくに影響しないほど。

沈み込む硬さもちょうどよく、気持ちよく眠ることができました。

今日は天気もいいので、日陰干ししています。

MSFSのF-16とか

Just Flightさんから、SOFTWARE UPDATESのお知らせが届きました。

内容は、SC Designs F-16 C, D and I Fighting Falcon - v0.5.0 Updateとのこと。

 

ダウンロードと適用を行い、Microsoft Flight Simulatorで飛んでみました。

Msfs20220505_f16_1Msfs20220505_f16_2Msfs20220505_f16_3Msfs20220505_f16_4
F-16はかっこいいですね。

Msfs20220505_f16_5
そして、F-16というとこの辺のイメージが強い📖

この頃から何年経ったのでしょう・・・

 

今回のアップデート内容には一切触れず、おやすみなさい💤

 

== 関連エントリー ==

MSFS2020をより楽しむために(その2): MRU Weblog Zone.

2022年5月 4日 (水)

今月も届きました

いつもお世話になっている、元ビヒダス BB536こと・・・

Dr20220504bb536
森永 ビヒダス 大腸のキホン

もう飲み始めてどのくらいになるのかな?

今後ともよろしくお願いいたします。

家でのんびり

ゴールデンウィークも中盤。

 

明日は末っ子の部活があるっぽいので、今日は(当然の様に私はお留守番で)親愛なる奥様末っ子でどこかに行こうかな?みたいなことを言っていたんですが・・・

とくに行きたいところも無いということで、親愛なる奥様Nintendo Switchゼルダをプレイし、末っ子がその補助をしています。

Dr20220504z
今この辺。

親子で仲良くゲームをしているのを見ていると、ほっこりできます。

 

私もプチ無菌室の中で、のんびりフライト(MSFS)を楽しんだりしています。

部屋の入り口に虫対策を吊るしてみた

滅多に扉を開放しないプチ無菌室。

出入りするときにも、扉を開けっ放しにはしないプチ無菌室。

扉にはしっかり目張りもしているプチ無菌室。

 

なのに、この季節にでも蚊が出ます

 

部屋の中で湧いているのでなければ、入る場所はその扉のみ。

そこで、良くCMで見る虫コ○ーズを買ってきてくれるように親愛なる奥様にお願いしたものの、いつも忘れるのでAmazonを確認。

 

到着。

Musi202205_1
最近は高価なPCパーツですら外箱に伝票直貼りで届くという噂もある中、田舎への発送だとこんな商品でもしっかり梱包。

Musi202205_2
バルサン 虫こないもん 吊り下げクマ

虫〇ナーズを買うつもりだったのが、こっちのほうが可愛いのでこっちにしました。

CM風に言うと、虫コナ〇ズ的なもの。

Musi202205_3
虫よけ効果は、約270日間!

Musi202205_4
内容は、本体と長さの違う吊り下げベルト2種と、使用開始日付をメモするようなもの。

Musi202205_5
吊り下げベルトの装着は、溝に突起を通して上に引っ張るだけで簡単。

今回は短い方を使います。

Musi202205_6
プチ無菌室外側の扉上部にクマちゃんを吊り下げました。

これから虫の季節を含む270日間、蚊や他の虫も寄せ付けない様にお願いします。

見た目もいいので、まだ効果は分らないけど予備を買っておこうと思います。

 

== 追記 ==

それでもなお蚊が出ました。(前の生き残りかもしれません)
蚊: MRU Weblog Zone.

蚊に効果のありそうな製品に交換しました。
蚊対策: MRU Weblog Zone.

2022年5月 3日 (火)

帰られました

今朝、帰省していた妹と甥っ子姪っ子が帰りました。

大人になりかけているのか、余所余所しくまともに会話もしなかった末っ子も急に心を開いたようで、帰る前日には以前の様にリビングで夜遅くまで甥っ子姪っ子とワイワイとゲーム。

これまでの帰省の時と変わらない雰囲気に、遠くから声を聞いているだけでホッとすることもできました。

 

私はというと、せっかく帰省してくれたもののほぼプチ無菌室から出ることも無く、いつも通りに過ごしました。

これは、今の様になっていなかった以前とそう変わりはありません。

このしばらく会わないと人見知りのように余所余所しくなってしまうのは、ここの遺伝なのかもしれません・・・

 

帰り際には父を囲んでみんなで写真を撮り、みんなで見送り。

その数時間後には無事帰宅したとの連絡もありました。

 

甥っ子姪っ子も大きくなり、来年からは末っ子も家から離れると思うので、もうみんなが会えるのは最後だったのかな?

長女や次女も仕事等の都合で帰省は無かったので、コロナ禍のせいもありますが、そう考えると寂しくもあります。

 

帰った後は、母も布団カバーの洗濯や天日干しに忙しそうにしていました。

私が子供の頃に祖父母の家に行っていたときには、帰るたびに、いとこたちもうちらも帰ると一気におじいちゃんやおばあちゃんが寂しくなってしまう・・・と思って帰ることを躊躇していた頃もありました。

今は、私や親愛なる奥様に末っ子も一緒に暮らしているので、そう考えると寂しい思いはしなくていいのかもしれません。

 

そんな母から、ここの網戸の動きが悪い。と言われたので確認。

上部の間隔を調整しても直らず、網戸を動かすとサッシ自体が歪んでいる感じだったので全体を締めこみます。

それでもダメなので一旦外して戸車を確認すると、片方の樹脂製戸車が欠けていました。

以前滑りが悪いときにはその辺に転がっていた良く見る潤滑剤を父が吹きまくっていた記憶もあったので、おそらくその溶剤によって樹脂製戸車が劣化して最近破損したんだと思われます。

買いにも行けないし、その辺に売っている気もしないので、別の場所のあまり動かさない網戸の戸車を外して2か所とも交換。

サッシのレールと戸車にこちらをシュッとして、サッシを装着、調整して作業完了。

Dr20220504a
すこぶる動きが良くなりました。

 

親愛なる奥様は、末っ子の助けを借りながら今日も遅くまでゼルダを遊ぶと思われます。

松さんも頑張ってください。

2022年5月 1日 (日)

全サイズ売り切れ?

さすが、凄い人気だ・・・

Uniqlo_ffxit
気付いた時には全サイズ売り切れ。

また作るのかな?

とりあえず、再入荷通知登録をしました。

もう5月

今日から5月。

 

末っ子は朝から部活の試合に出掛けました。

感染対策をしっかり行い、試合の方も頑張っていることでしょう。

 

このGW中も我が家としては出掛ける予定もないので、親愛なる奥様は昨日から私と末っ子に推奨された名作ゲームを遊び始めました。

Dr20220501a
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

それぞれがNintendo Switchを持っているのに、この名作を遊んでいなかった親愛なる奥様

まだ始めたばかりでとっつきにくいと感じている様ですが、だんだんと夢中になっていくことでしょう。

 

私は、録画済の釣り番組を見たり、Youtubeの釣り配信を見たり、何かしらのゲームをしながら過ごします。

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »