« マイクに延長ケーブルとはんだ | トップページ | 2022.05.22の日記 »

2022年5月22日 (日)

リールふきふき

久しぶりにエントリーした、釣り関連のこちら。

ロッドふきふき: MRU Weblog Zone.

病気療養の関係でまだ釣りにも行けず、部屋の隅っこで埃っていたロッドが気になったのでただふきふきしただけですが、無駄にアクセス数が多くいいねも多い。

それなら💡・・・と思って、今度は押し入れの中に放り込んでいるリールをふきふきしてみようと思ったんですが、こちらは押し入れ内の収納ボックスに隠されている関係で、埃ってもいない。

いつもメンテをしてPEにシュッ!もしてピカピカの状態で放り込んでいるので、どれを見ても綺麗✨

 

ネタがない・・・

仕方ないので、適当に画像を貼るだけのエントリーにしました。

 

まずはこちら。

Fg202205r_1
ついこの前、ファンシーショップの店長が釣りに行った際、バイトは数多くあったのに乗らないという言い訳を書いていたのを生暖かく見守っていた魚種用のリール。

PE10号が巻かれて準備万端になってから何年経ったのでしょう・・・

地元男性で一番生理用ナプキンの扱いが上手いと自負していたアレからの脱却の時ですね。

懐かしい・・・

 

続いてはこちら。

Fg202205r_2
こちらはごく最近のものですが、今療養中の病気の退院の際に皆さんのご厚意により入手することができたリール。

ごく最近と思っていましたが、あれからでももう2年以上経っていることに驚きます。

 

他のクランキン用リールやシーバス用リールも、どれもピカピカでした✨

 

全部並べるのは面倒なので、こちらもピカピカだった奥の方にあったリールを載せて終わりにします。

Fg202205r_3Fg202205r_4
これを使っていた頃からだと、もう何年経ったのかな?

 

そんな感じの・・・

釣り具は良いですね。

早く釣りに行きたいですね。

といったエントリーでした。

« マイクに延長ケーブルとはんだ | トップページ | 2022.05.22の日記 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マイクに延長ケーブルとはんだ | トップページ | 2022.05.22の日記 »