« サンリオキャラクターアドレス終了のお知らせ | トップページ | サイバースティック予約 »

2022年6月24日 (金)

どうみても仕事用のボリュームコントロールノブ購入

最近、いかにリモートワークの質を上げるかに拘っているナウなヤングですが、ふと流れてきた情報を見たところ・・・

こちらが届きました。

Pcvol202206_1
上海問屋 アルミ合金製USB接続ボリュームコントロールノブ DN-915982

Pcvol202206_2
裏面。

 

他でも取り扱いがあったものの、今回は残ポイントの関係でドスパラさんで購入。

丁寧な梱包で、翌日クロネコヤマトさんで届きました。

 

開梱。

Pcvol202206_3
しっかりした梱包。

Pcvol202206_4
内容は、本体と説明書。

Pcvol202206_5
説明書に日本語はないものの、何となくわかります。

Pcvol202206_6
取り出してみるとこんな感じで、USBケーブルの長さは138cmくらい。

Pcvol202206_7
裏面にはラバーがあり、操作時に滑りづらくなっています。※埃は除菌タオルで拭いた時に付いたものです。

 

PCとの接続は、USBケーブルで接続するだけ。

Pcvol202206_8
アンプのようなしっとりとした回し心地のボリュームノブを回すと、システムの音量を微調整可能。

ノブは押し込むことができ、押すとミュートミュート解除、押しながら回すと素早い音量調整が可能。

暫く押したままにすると、回した時だけLEDが光るのと、常時光っていて回した時には少し明るくなるのを切り替えることもできます。

最初はミュートとミュート解除もLEDか何かで知らせてほしいと思いましたが、音が出ているかどうかで判断できるので、オフにし忘れると怖いマイクほど問題になることはなさそうです。

 

サイズはこの位。

Pcvol202206_9
ノブはamiiboの丸い部分より少し小さく、ベースはamiiboの丸い部分より少し大きめと丁度良い大きさ。

 

リモート会議をしていると、相手の声が大きかったり小さかったりすることが多々あります。

複数人参加している場合には、各自音量がバラバラの場合も・・・

そんなときに、煩いですとか聞こえづらいですとかは言いづらいので、これがあれば即座に音量調整が出来てとても便利。

これまで以上に、リモートワークやリモート会議が捗るようになりそうです。

来週は頭から連日リモート会議があるので、準備と確認をして早速使ってみます。

 

== 関連エントリー ==

どう見ても仕事用のマイク購入: MRU Weblog Zone.
どう見ても仕事用のカメラ購入: MRU Weblog Zone.
リモート会議捗った: MRU Weblog Zone.

« サンリオキャラクターアドレス終了のお知らせ | トップページ | サイバースティック予約 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サンリオキャラクターアドレス終了のお知らせ | トップページ | サイバースティック予約 »