« 予備のイヤーチップ | トップページ | 旧端末の引き取り(末っ子分) »

2022年9月25日 (日)

TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED視聴

先日届いた、TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T&M🎁

Tmlhv_s_1
TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T&M: MRU Weblog Zone.

親愛なる奥様もお出掛けして末っ子もちょっと遠くで模試を頑張っている中、ここぞとばかりに大音量で視聴してみました。

Tmlhv_s_3
自室にはBlu-ray Discを再生できる専用プレーヤーも無いので、こちらの家庭用ゲーム機を利用。
PlayStation 5はディスクドライブの無いDigital Editionなので、上下ともにソルボセインで振動対策されているXBOX Series Xを使います。

Tmlhv_s_2
パッケージを開けるとこんな感じで、メディアプリントもシンプルで良い💿

Tmlhv_s_4
ゲームは以前のXBOXの手持ちのものでも入れ替えが面倒なのでダウンロード版を購入したり、新規でもDL版やXbox Game Passのものばかりなので、こんな映像系のメディア以外で使われることのないUltra HD Blu-ray対応ドライブにLIVE HISTORIA VISUALIZED Tのメディアが吸い込まれました。

Tmlhv_s_5
メディアの操作はこちらになりますが、慣れているので問題ありません🎮

Tmlhv_s_6
この前の模様替えの際に利用頻度の少ないサラウンド系は別室に移動したので、今回はこちらのサウンドバーに頑張ってもらいます。

Tmlhv_s_7
サウンドバー用のサブウーファーも、ポートが見える程度に少し手前に出しました。

Tmlhv_s_8
部屋を暗くして音量大きめで視聴📺

ソースが古めなので、とくに映像比率が4:3のものはBlu-rayだからと言って綺麗に見られるわけではありません。
音声もLinear PCM 2.0chです。

でもそれがどうしたというのでしょう・・・と言うくらい良い。

ただ、ところどころ前後が気になるシーンもあります。
何時になれば完全版が出るのでしょう。

でもそれがどうしたというのでしょう・・・と言うくらい良い。

時々鳥肌が立ちます。
過去に同じソースを見ていた頃の記憶が蘇ります。
青春時代に戻れるような気がします。

視聴途中、親愛なる奥様が戻ってこられて部屋の外で掃除機を使いだしました。
一気に現実に戻されました・・・が、それなりに幸せです

 

TM NETWORK 最高🎶

« 予備のイヤーチップ | トップページ | 旧端末の引き取り(末っ子分) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 予備のイヤーチップ | トップページ | 旧端末の引き取り(末っ子分) »