« 2022.10.27 | トップページ | シャワー・カランのレバー交換 »

2022年10月28日 (金)

メガドライブミニ2とか

数か月前に情報を知り、即座に予約していたアイテムが発売日(2022.10.27)に到着🎁

いつもと同じく大したレビューはほぼ無く、ただの自分用メモとしてのエントリーになります。

 

まずはこちら。

Mdm2_a01
セガ メガドライブミニ2

Mdm2_a02
パッケージ裏面

Mdm2_a11
セガ メガドラタワーミニ2

Mdm2_a12
パッケージ裏面

Mdm2_a21
セガ ファイティングパッド6B

Mdm2_a31
SEGA GENESIS Mini2

Mdm2_a32
パッケージ裏面

Mdm2_a41
メガドライブミニ2 キャリングケース

Mdm2_a51
マイコンソフト インテリジェントコントローラー「サイバースティック」(XE1AJ-USB)

== 追記 後日到着分 ==

Mdm2_beep
BEEP! メガドライブFAN2 ~2誌合体! メガドライブミニ2総力特集号~

Mdm2_st1
Mega Drive Mini 2 - Celebration Album -

Mdm2_st2
収録曲はこんな感じ。

 

開梱していきます。

Mdm2_b1
パカッ💨

Mdm2_b2
内容は、本体、ファイティングパッド6B

Mdm2_b3
充電用のUSBケーブルとHDMIケーブルに、Amazon限定のACアダプター

Mdm2_a42
ケースの手触りはすべすべ。

Mdm2_a43
中はカラフル

Mdm2_c1
どこかで見たように、こうしてみました。

最高です🎵

 

接続していきます。

Mdm2_d1
添付のケーブル等は使わず、これまで他のミニゲーム機で使っていたケーブルを接続。

ACアダプターは、Punasi Raspberry Pi ACアダプター(microUSB)を使っています。

コントローラーは、とりあえずメガドラミニのパッドで遊んでみます。

Mdm2_d2
最初に遊んだのは、ファンタジーゾーン

Mdm2_d3
収録タイトルのこの見た目や並びも良いですね。

Mdm2_e1
先日の配信でもあったように、アストロシティミニ アーケードスティックも当たり前の様に使えました。

 

暫く堪能した後、気になって仕方がなかったこちらの準備をしていきます。

Mdm2_f1
当時、これに憧れていたナウなヤングは多かったのではないでしょうか・・・それがなんと復刻。

無意識のうちに予約してしまいました。

Mdm2_f2
株式会社 電波新聞社

Mdm2_f3
パカッ💨

Mdm2_f4
しっかりめのマニュアルで、こちらのシャープ感満載のデザインも最高です。

Mdm2_f5
見た目はこんな感じ。

Mdm2_f6
当時、憧れだったアイテムがここに復刻されました。

PCでも利用できる様です。(メーカーサイトはこちら)

 

マニュアルに従い、2P側にUSBケーブルを接続。

Mdm2_f9
本体は小さく質感も良い。

Mdm2_f7
POWER点灯

Mdm2_f8
最初に遊ぶのは、アフターバーナーIIと迷ったもののスペースハリアー

Welcome To The Fantasy Zone🎵

最高過ぎます💕

 

以上です・・・

忙しいので、さようなら💨

« 2022.10.27 | トップページ | シャワー・カランのレバー交換 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022.10.27 | トップページ | シャワー・カランのレバー交換 »