« アーケードアーカイブスのメタルホーク | トップページ | 2022.12.24 »

2022年12月23日 (金)

EGRETIImini ARCADE MEMORIES VOL.1

リリース日に届いていたものの、昨日はこちらが忙しかったので本日開封。
アーケードアーカイブスのメタルホーク: MRU Weblog Zone.

 

THANK YOU

Egiimini_amv1_1
イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズ VOL.1

Egiimini_amv1_2
パッケージはこんな感じ。

Egiimini_amv1_3
下にチラッと見えていたのは、電撃 TAITO STATION VOLUME 2

アーケードメモリーズ VOL.1 全10タイトル集中攻略
特集 ライトブリンガー
開発者インタビュー

Egiimini_amv1_4
手持ちのVOLUME 1に今回のVOLUME 2・・・VOLUME 3,4~と続いてほしいものです。

 

今回はこちらの10タイトルが追加。

Egiimini_amv1_5
・グレートソードマン / スポーツ
・黄金の城 / アクション
・スラップファイト / シューティング
・大旋風 / シューティング
・プリルラ / アクション
・グリッドシーカー / シューティング
・ライディングファイト / アクション
・ライトブリンガー / アクション
・逆鱗弾 / シューティング
・クレオパトラフォーチュン / パズル

Egiimini_amv1_6
パッケージを開くと、インストラクションカードが入っていました。

Egiimini_amv1_7
SDカードはこんな感じ。

 

電源を切ってSDカードを差し込んで、電源オン⚡

Egiimini_amv1_a1
TAITO ARCADE SELECTION EGRET II mini

Egiimini_amv1_a2
続いて、ARCADE MEMORIES VOL.1と追加分のゲームタイトルロゴが表示。

 

まずは、こちらから遊んでみました。

Egiimini_amv1_g1s
その昔、やりたかったもののハードルが高めな印象であまりやらなかった黄金の城

Egiimini_amv1_g2s
このゲームのレバーは4方向なので、本体底面のダイアルを回して8方向から4方向に切り換えます。

Egiimini_amv1_g3s
相変わらずハードルは高めでした・・・

Egiimini_amv1_g4s
画面を縦にして、逆鱗弾

Egiimini_amv1_g5s
横に戻して、プリルラ

まだちょっとしか遊べていませんが、良いですね。

改めてイーグレットIIミニの筐体のつくりの良さを実感しました。

 

== 関連エントリー ==

TAITO ARCADE SELECTION EGRET II mini: MRU Weblog Zone.

イーグレットツー ミニへの追加分とアップデート: MRU Weblog Zone.

« アーケードアーカイブスのメタルホーク | トップページ | 2022.12.24 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アーケードアーカイブスのメタルホーク | トップページ | 2022.12.24 »