« セーフ | トップページ | アケアカのフェリオスとか »

2023年2月 2日 (木)

サンワサプライ ハンディークリーナー 200-CD077

届いたダイレクトメールを見ていたら、数日後にこちらが届きました。

200cd077_a1
サンワサプライ ハンディークリーナー 200-CD077

軽量でコンパクトサイズの充電式ハンディクリーナー。用途に応じて使い分けすることができるノズル付き。暗い箇所でも見やすくサポートしてくれるLEDライト付きのコードレスクリーナー。

200cd077_a2
製品特徴
●隙間や隅のゴミを強力吸引するハンディクリーナーです。
●軽量で充電式タイプなので、持ち出しにも便利です。
●ブラシノズル、隙間ノズル付きで、凹凸面や狭い箇所の吸引に便利です。
●暗い場所でも先端が見やすいLEDライト付きです。
●満充電で最大約17分使用することができます。

仕様
■サイズ:W55×D175×146mm
■重量:約300g
■吸引力:4000pa
■アルミファン:毎分/30000回転
■電池容量:2000mAh
■使用可能時間:最大約17分
■使用環境:
温度:-20℃~55℃(±2℃)
湿度:40%~70%
■充電環境:
温度:0~45℃(±2℃)
湿度:40%~70%
■保存環境:
温度:-20℃~55℃(±2℃)
湿度:40%~70%
■ゴミ箱容量:0.4L
■生産地:中国
■保証期間:ご購入日より6ヶ月
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
※排気口/吸気口をふさがないでください。
※車内や高温になる場所には保管しないでください。

200cd077_a3
内容はこんな感じ。

200cd077_b1
本体はコンパクト。

200cd077_b2
グリップには充電ポートがあり、SANWA SAPPLYロゴもシンプル。

200cd077_b3
前面のフィルター周りはこんな感じ。

その下には、照明用LEDと電源ボタンがあります。

200cd077_b4
ダストボックスは簡単に取り外しできるものの、ごみを捨てるには中のフィルターを引っ張り出さないといけません。

200cd077_b5
K&N感が良い。

200cd077_b6
吸気口にはゴムパッキンがあり、虫さんを吸ったあとすぐに逃げられることもなく、外で開いて逃がしてあげることができます。

200cd077_b7
排気口付近にOpenの文字。

200cd077_b8
開くとこんな感じ・・・埃が溜まった時に外して清掃できそうです。

200cd077_d1
こちらが添付の充電用USBケーブルで、本体側にインジケーターがない代わりにこの太い部分が光ります。

充電中は赤色、充電がが完了すると緑色。

 

充電が完了したので、ブラシノズルを装着してキーボード周りを掃除してみました。

200cd077_d2
LEDが吸い込み場所を付近を照らしてくれます。

ブラシも柔らかめで、キーボードの隙間を掃除するのに丁度良い。

200cd077_d3
隙間ノズルを装着したり・・・

200cd077_d4
隙間ノズルの先にブラシノズルを装着することも可能。

吸引力も十分です。

 

ただ、充電用USBケーブルは、USBポートに挿しっぱなしだと充電中じゃなくてもずっと緑色に光ったまま・・・気になる。

200cd077_e1
これと同じように本体側にインジケーターを搭載し、充電ポートもUSB Type-Cで共用できると最高でした。

 

それ以外はとくに不満もなく、良い製品を購入できました。

« セーフ | トップページ | アケアカのフェリオスとか »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« セーフ | トップページ | アケアカのフェリオスとか »