末っ子用iPad関連
春から末っ子が通う学校からタブレット端末のご準備に関するお願いが届き、親愛なる奥様からそれを読んで準備しておくようにとの指示。
末っ子に確認すると、使い易いので黒いのがいいというので調べてみました。
・・・第10世代iPadに黒系がない・・・同じく純正カバーにも黒系がない。
第9世代ならあるけどと伝えたところ、親愛なる奥様はそれでいいと言うものの末っ子は新型が良さそうな感じ。
カバーが黒なら本体は黒じゃなくてもいいということになったので、その辺を考慮して揃えていくことにしました。
私が使うのであれば迷わずiPad Proにするところですが、末っ子用なのでこの辺で・・・
まずはこちら。
PDA工房 iPad (第10世代・2022年発売モデル)対応 衝撃吸収[光沢] 保護 フィルム [画面用] 耐衝撃 日本製
末っ子は前面も裸が嫌っぽいので、他のデバイスでも使っているお気に入りのものを選択。
続いてはケース。
エレコム iPad 10.9 第10世代 (2022モデル) ケース フラップケース 抗菌ソフトレザー Apple Pencil収納 ブラック TBWA22RWVSA2BK
色はもちろんブラックで、安価で使い易そうで鞄に適当に放り込んでもそれなりに耐えてくれそうなものを選びました。
続いては、案内に、デジタル教材への文字の書き込み等にタッチペン・スタイラスペン等の利用推奨(百円ショップのものでも構わない)と書かれていたのでこちらも追加。
JAMJAKE 急速充電 スタイラスペン 極細 高感度 iPad pencil 傾き感知/磁気吸着/誤作動防止機能対応 軽量 耐摩 2018年以降iPad/iPad Pro/iPad air/iPad mini対応
最初は純正のApple Pencilにしようと考えたものの、第10世代iPadだと端子形状の関係もあって再ペアリングでの使い勝手が悪そう。
末っ子もその辺が面倒だと使わなくなりそうなので、簡単に使えそうなこちらにしました。
現時点でベストセラー1位ということで、パッケージも梱包も良い感じ。
ペンの他には、充電用のUSB Type-A to Type-Cのケーブルと、予備のペン先が3つも付いています。
何かを外してケーブルを挿すわけでもなく、ペンの側面にそのままType-Cのポートとインジケーターがあります。
利用時には右端のペンの頭をタップするだけで使えるようです。
日本語の取扱説明書も付いています。
今回購入分はこれだけなんですが、ちょっと気になることがあったので確認していきます。
ケースを取り出しました。
THANK YOU!
質感も良く、梱包も良い。
さすがエレコムさんです。
気になったのはこちら。
このケースには、純正Apple Pencilを収納できるタッチペンホルダーがあるんですが、そこに今回購入したペンが収納できるかどうか・・・
ジャストフィットです。
若干きつめな感じもありますが、これなら簡単に落とすこともなさそう。
隣のペン立ても使え、購入前の想定通りどれも良さそうな製品です。※未使用時の感想です。
暫くはこのまま放置し、本体が届いたらフィルムを貼ったり初期設定をしていきます。
コメント