久しぶりの雪(2025.2.24)
3連休最終日⛄
今年に入って結構な寒波が何度か来ましたが、この地域がこの位になったのは久しぶりかな?
余り外を見ることすらなくなったので、勘違いならすみません・・・
山方面📷
田んぼ方面📷
雪国の方からすると全然だとは思いますが、この位でも何気に嬉しいものです。
ただ、これもすぐそこに山や田んぼがあるこの辺だけかな?
町の方は普通に戻っていそうです・・・
« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »
3連休最終日⛄
今年に入って結構な寒波が何度か来ましたが、この地域がこの位になったのは久しぶりかな?
余り外を見ることすらなくなったので、勘違いならすみません・・・
山方面📷
田んぼ方面📷
雪国の方からすると全然だとは思いますが、この位でも何気に嬉しいものです。
ただ、これもすぐそこに山や田んぼがあるこの辺だけかな?
町の方は普通に戻っていそうです・・・
今日は天皇誕生日、そして3連休中日ですね🎀
とくにこれといったネタもないので、毎週末美味しいラーメンやうどんを食べに徘徊してる人を横目にチキンラーメンを食べました。
美味しい。
そして、今日はWOWOWでこちらがあります📺
TM NETWORK 2024 intelligence Days FANKS inside
TM NETWORKデビュー40周年プロジェクト進行中!その中から2024年を締めくくる大晦日の特別公演をWOWOWで独占放送・配信!
ドリフも良いですね。
いつものゲームネタは、今はこちらを楽しんでいます🎮
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
面白いです。
皆様も良い連休をお過ごしください。
先週の日記になります📝
昨日、いつもの定期点検があったので、いつものように親愛なる奥様に予約を取ってもらってディーラーさんに行ってもらいました。
今回は末っ子も同行。
期間的にオイルやエレメントも交換するような見積もりだったものの、走行距離があまりにも少ないからかスキップとなりました。
小皿を貰いました。
また、その帰りには親愛なる奥様と末っ子でスシローに行き、私にもいつもの決まったパックではなく個別注文のものを買ってきてくれました。
美味しゅうございました。
一時期、免疫的に生もの厳禁、ヨーグルト等もダメなんて時もあったりしましたが、普通に生ものでも何でも食べられることに幸せを感じます。
そして、いつもエビスを送って下さる南予のおばちゃんから、こちらが届きました。
たねや
どちらも美味しくて親愛なる奥様も食べまくり、到着の翌日には残り1箱となってしまいました。
いつも美味しいものをありがとうございます。
最後は、カラフルな話。
これまで、きつめのにおいは嫌だからとトイレ用ブルーレットは無香料のものを使っていたんですが、窓を空かしていない状態で勢いよくドアを開けるとその吸引効果によって排水溝から嫌なにおいを引っ張ることがありました。
どうしたものか・・・と悩んでいた時に丁度無香料の買い置き分が切れたので、一つだけ残っていたよく目にする青いものに変えたところ、それほど嫌なにおいでもなくその引っ張られたいやなにおいも気にならない。
普通に香り付きにすればいいということに気付きました💧
そこで、どの香りが良いのか分らないので複数注文していたものが到着。
カラフル✨
今日も朝から親愛なる奥様と末っ子はお出掛けで、末っ子の新生活準備も進んでいる様です。
今週の日記となります。
また個別にエントリーしようと思ったものの、面倒だったので洗濯機のやつとブーンのやつも一緒にします。
深夜、猛烈な痛みで目が覚めると勝手に左足の脛が攣っている。
痛い・・・上を向いている親指を戻そうとしても戻らないし、水分を摂ってみても収まらない。
前回、同じように足が攣った時にもらったものは、その後暫く攣ることがなかったので新品のまま押し入れの中・・・
歩くのも大変な中、なんとか押し入れから取り出して開封して裏の説明を読み、書かれてるとおりに4錠飲んだところ、30秒もしないうちにスーッと攣っていた足が戻りました。
ま、魔法かな・・・
またいつ攣るか分からないので、4錠ずつ小分けにしたものを枕元に置いておこうと思います。
日々2錠ずつ飲んでいるこちらも小分けして飲み忘れのないようにしています。
当時はあれだけ飲んでいたお薬も不要になり、日々飲むのはこのビヒダスとヤクルトくらいになりました。
ありがたいことです。
つづいては、洗濯機のやつです。
気になるクラウドファウンディングがあったので申し込みをし、本日到着。
SPARK nano bubble
箱の中身はこちら。
こちらが本体下部(室温との差でいきなり結露)
本体上部
この中で洗濯時にいい感じのバブルを発生させるようです。
映り込みに注意して洗濯機に装着し、早速洗濯中。
おそらく体感は無いと思いますが、何となく良いのと見た目もお洒落なのでこれでいいです。
こちらも一緒に入っていました。
続いてはブーンのやつ。
これまで使っていたマッサージガンを親愛なる奥様が久しぶりに使おうとしたところ、電源が入りません。
充電してみるとACアダプターを挿した時から下部は緑色なので充電は出来ている模様。
念のために一晩充電してみても症状は変わらず、AC接続時のみ電源をオンにするとLCDに数値は出るものの、その数値もおかしくタッチパネルに触れても反応なし。
フロントの動作する部分を手で前後させると発電してるのかAC未接続でもパネルに一瞬表示がでたりと何かしらおかしく、どうやっても動作しません。
こういったバッテリーものは無理をすると怖いので、もう4年以上経っているので仕方ないと思って新しいものを買うことにしました。
今回届いた、RELX 筋膜リリースガン EX04B
パッケージ背面には、RELX TOTAL BODY CARE MINIと書かれています。
中には手書きっぽいもの。
その下には本体やアタッチメントや充電用USBケーブルと取り扱い説明書。
購入時に画像で見るとこれまでのと同サイズくらいに見えたんですが、実際は名前の通りミニサイズでした。
ただ、動作させてみるとしっかりした強さもあり、握り易いので親愛なる奥様にも使い易いと思われます。
ここ最近、末っ子の準備で資料等を読んだりいろんな資料の準備をした関係か肩甲骨あたりがこるらしいので、そのマッサージに使えそうです。
充電が専用ACアダプターではなくUSB Type-Cというのも手軽でいいですね。
とりあえずフル充電だけして親愛なる奥様に渡します。
そんなところです。
最近の日記になります📝
とくにこれといったネタは無いものの、末っ子の内定後の準備で親愛なる奥様と末っ子も忙しそう。
そんな中、PS5を所望してきたので昨晩移行。PS5への移行(2回目)
他には、ちょっと懐かしいお世話になっていた方から連絡がありました📱
スマホには登録があるので着信時には名前も表示され、暫く会話させていただいた中で懐かしいヤングの頃を思い出しました。
仕事関連ではお兄さんにもお世話になっておりましたが、こうやって今でも気軽に連絡してくれるのは本当にありがたいことです。
内容としては、お互いの近況報告となつかしのこちら関連。
詳しくは書けませんが、使いまわしの画像しかないくらい懐かしいことです。
これ、もうほぼ20年前なんですね・・・あの頃は私も若く元気でした💧
また、一緒に引っ張ってきたこちらの画像📷
手前のバイクはこの前メンテしていただいてまだ残っているので、またその辺をぷらぷらしたいものです。
・・・とはいえ、確認してみるとその「この前」すら既にほぼ9年前。(購入は20年前)
今年内定をいただけた末っ子の中学校入学前に一緒に自転車練習をしていた頃なので、そうなりますよね💦
時間が経つのがとても早いと感じる今日この頃です。
いろいろと準備の目処も立って落ち着いてきた末っ子から、PS5・・・という声が掛ったのでPlayStation 5を譲る準備をしました。
前回の移行はPS5からPS5 Proへの時なので、今回は2回目となります。
今回の移行元は、末っ子のPlayStation 4 Proになります。
まずはPS4 Proのシステムを最新にし、PS5を再度初期化。
その後データ転送を開始。
自分の時は両方有線LAN接続で行ったものの、今回はPS5は有線LANでPS4 Proは面倒なのでWi-Fi接続のまま。
そのせいか、ステップ2の予想時間が7時間弱・・・
前回も予想時間より随分早く終わったので、今回も早めに終わるだろうとそのまま実施。
ついでに、PS5で末っ子が遊びそうなソフトもPS+からダウンロードしてやることにしました。
移行のステップ1は直ぐに終了し、この時点でステップ2も4時間ちょっととなっています。
同時にゲームのダウンロードも進行しているので、朝までには終わっているかな?
某所には持っていけないので、たまには運動もしつつそれまでの間楽しんでもらえたらと思います。
最近のコメント