« 2025年3月 | トップページ

2025年4月

2025年4月20日 (日)

最近の日記(2025.4.20)

ここ最近の日記になります📝

 

昨日は暑い日だったので、今年初めてエアコン(冷房)を使いました。

数日前までは同じエアコンでも暖房を使っていたのに、本当に春や秋はどこに行ってしまったんでしょう・・・とはいえ、今日はある意味春っぽいですね。

 

このエントリーでも書きましたが、今末っ子が帰ってきています。

久しぶりに3人で夕食をいただき、出て行ってから休止にしていたPlayStation PlusXBOX GAME PASSのサブスクのうち、途中だったゴーストオブツシマの続きをやりたいというのでサブスクに再加入。

久しぶりの自宅で久しぶりに夜遅くまでゲームをしていたのか、今日も遅くまで寝ているようです。

起きたらバリカンで3mmの坊主頭にする予定です。

今日また某所に戻りますが、今のごつい見た目からは想像できないほど親からしても不思議なほどとても素直ないい子。

他の方からもとても素直で良い人に思われるように、今後も健康に気を付けて頑張って貰えたらと思います。

 

そしていつものこちら。

Dr20250420_1
アーケードアーカイブス 戦え!ビッグファイター

こちらもプレイは初になりますが、とても楽しいゲームです。

 

そして今日の午後からは、WOWOWでのTM NETWORKの連続放送があります📺

Dr20250420_2
TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~DEVOTION~
TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~STAND 3 FINAL~

含め、全て録画しながら視聴する予定です。

ドラマ予約に入れているドリフ大爆笑も見られるときに見ます。

 

そんなおだやかな週末です。

朝からうどん店をはしごしてる方たちに元気をもらいつつ、末っ子のバリカン準備をしておきます。

皆様も良い週末をお過ごしください。

2025年4月19日 (土)

Anker Easy Fit ガラスフィルムキット

この週末は久しぶりの自由ということで、末っ子が昨日の夜遅くに帰ってきました。

また日曜日に戻るとのことです。

そんな末っ子が某所に行く前日にスマホを確認したところ、ガラスフィルムが結構割れていました。

押し入れ在庫もなかったのでそのまま行かせたものの、気になっていたのは末っ子よりもむしろ私・・・

次戻ってきたら貼り替えてやろうと準備していたものが今回役に立ちました。

 

購入していたのはこちら。

Iphone_anker_202504m_1
Anker Easy Fit ガラスフィルムキット (HD, iPhone 16 Pro) 2枚セット

Iphone_anker_202504m_2
パッケージはこんな感じで2段になっており、2回利用できます。

Iphone_anker_202504m_3
末っ子用なので、iPhone 16 Proタイプ。

Iphone_anker_202504m_4
箱を開けるとこんな構造になっており、画面を綺麗にしてこの枠の中に置き、蓋を押しつつペロンとしたものを引っ張るだけ。

早速やってみました。

Iphone_anker_202504m_5
こちらが末っ子のiPhone 16 Proです。

性格が親愛なる奥様に似たからか、こんな状態でも使い続けられるようです・・・私に似ていたら、普通の人だと気にならない程度の気になる部分が一か所でもあれば即貼り替えです。

Iphone_anker_202504m_6
注意深く古いガラスフィルムを剥がし、添付のシート2種で綺麗に画面を拭き上げます。

埃が入らないように注意し、あとはこんな感じに載せたら本体を押し付けるためのスポンジっぽいものがある蓋を閉めて押さえつつ、ペロンとしたものを引っ張るだけ。

そして取り出すと、中央左右に若干のエア噛みがあったもののその周りが綺麗にくっついていて中々抜けない。

これまた注意深く軽くカッターで隙間を開けてエアを抜くと・・・

Iphone_anker_202504m_7
新品同様になりました。

貼り付け位置は相当神経質じゃなければ気にならない程度で、どこにも浮きもなし。

これは楽でいいですね。

 

これで末っ子も気持ちよく使えることでしょう。

もう1回分あるので、また気になったら貼り替えてやろうと思います。

2025年4月13日 (日)

最近の日記(2025.4.13)

今日は雨☔

いつもは部屋の外に出るといきなりくしゃみが出たりするものの、雨のせいで花粉ほかも落ち着いているのかな?

 

末っ子が某所で頑張っている中、入所式に合わせて帰省していた娘に貰ったお菓子をいただきました。

Dr20250413_1
美味しい。

 

あと、昨日は親愛なる奥様が買ってきてくれたモスバーガーをいただきました。

Dr20250413_2
以前(随分前)は4個くらい食べていたのが、今は2個くらいで丁度です。

やっぱりモスは美味しいですね。

 

他には、車の保険の更新を行いました。

少し前に末っ子も2台のうちどちらにでも乗れるように見直しをしましたが、まだ20歳だったので契約上は年齢無制限。

それが先日21歳になったところ、今回更新となった1台だけでも年間3万円以上安くなりました。

Switch2の足しになります。

 

他には・・・とくにこれといったネタはありません。

数年前に入院から戻り、仕事復帰までのボケ防止のために毎日何かしらエントリーしていたことが信じられないくらいです。

でも考え方によっては、何もないのも良いことかもしれません。

そんなことを思う雨の日曜日です。

2025年4月 5日 (土)

最近の日記(2025.4.5)

先週も多忙気味だったのでスキップしてしまいましたが、今週末はのんびりめなのでエントリーしておきます📝

 

まだ肌寒い感もありますが、春です。

Dr20250405_1
裏山の桜も今年も綺麗に咲きました。

 

そんな中、昨日は末っ子の某入校式。

親愛なる奥様とそれに合わせて帰ってきた娘が数日前から出ていた末っ子のところに行き、入校式の模様を大量の画像で知らせてくれました。

また、昨日は地方のテレビにも出てました。

大きくなりました。

大変ですが、頑張ってもらえたらと思います。

 

あとはこの時期だからなのか花粉症が大変です。

花粉症なのかは不明なものの、明らかに花粉症という症状が出ています。

Dr20250405_2
日々飲むお薬はこんな感じ。

森永 ビヒダス 大腸のキホン先日いただいた森永 クリアDHAというただのサプリではありますが、かつて大量にステロイドやら免疫抑制剤やらを飲んでいた頃の癖で日々飲むものを小分けにしています。

花粉症関連のお薬も飲んでいません。

そういうお薬から解放され、今はサプリだけで良くなったことに感謝します。

 

そしてこちら・・・

Switch2_thy
ついに発表され、まずは任天堂公式ストアで抽選販売の受付が始まったNintendo Switch2

私も申し込みを行いました。

本体も国内向けと多言語向けが用意され、申し込み時におそらく抽選参加要件の確認が行われ、そういった制限や周辺機器の購入にも制限が設けられており、転売対策がしっかり行えていることに任天堂の素晴らしさを感じます。

ただ、抽選に外れると任天堂を悪く言うと思われますが、今後そういうのを見ても気にしないでください・・・

 

2025年春、皆様にとっても良い2025年度でありますように✨

« 2025年3月 | トップページ