« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »

2025年6月

2025年6月29日 (日)

最近の日記(2025.6.29)

いつもの日記です📝

 

今週も末っ子は帰ってきました。

いつもより早めの予約をしていたもののそれには間に合いそうになかったのか、いつもと同じ便に変更していつもと同じ時間に帰ってきました。

今週は先週末に書いて貰った診断書もあったためあまり動かなかったのか、痩せてる感もあまりなし。

ただ家にいた頃からこの時期になると意味不明な風邪等ではない咳が出ていたのも治っているようなので、これも普段より安静にしていたお陰かな?

今日は親愛なる奥様は仕事ですが、昨日もどこかに出掛けるわけでもなくずっとのんびりゴロゴロしていました。

また、今朝は早くから2週間に一度のバリカンで頭を刈ってやりスッキリしました。

 

他にはとくにこれといったネタも無く・・・

Dr20260628_1
買ってきてくれたこんなものを食べたり・・・

Dr20260628_2
父の日に貰った高価な日本酒と高価なおつまみをいただいたり・・・

Dr20260628_3
おばちゃんから貰った黒ビールをいただいたり・・・

別に送ってもらった茨木メロンをいただいたりしました。

どれも美味しくいただけることに日々感謝です。

ただ肝臓のことを思い、日々のアルコール量や糖分量には気を付けています。

 

今日は親愛なる奥様が戻られる前に末っ子が帰ることになるので、忘れ物のないようにいろいろ持たせて送り出します。

いい天気なので洗濯でもしつつ、それまではのんびり過ごします。

2025年6月27日 (金)

おかんPのやつ

注文していたCDが到着🎁

Opanp_rockmama_1
ロックママ (サイン入り限定盤)

Opanp_rockmama_2
おかんPこと藤田晴美さんのサインです。

Opanp_rockmama_3
購入サイトより

アルバムについて
本商品は、1983年からゲーム音楽を手掛けているおかんPこと藤田晴美の初ソロアルバムです。2024年6月に、TikTokのアカウント「おかんP」を開設し「●●みたいな曲作れる?」の動画が投稿して以来、有名なゲームシリーズの音楽をモチーフにしたショート動画を投稿しています。今回の「ロックママ」は「おかんP」から特に人気の高かった楽曲をアルバムにしたものです。

カバーアートにはロックマンシリーズの生みの親である北村玲氏による新規描き下ろしを採用しています。また、アルバムはジュエルケース、ブックレット、帯、おかんPこと藤田晴美氏によるライナーノート(日本語・英語)を収録しています。

作曲家 おかんPこと藤田晴美について
1983年、㈱SNKから㈱CAPCOMを経て1990年フリーのサウンドクリエイタとなります。その間「ロックマン3」「ファイナルファイト」「パルスター」「オレっ!トンバ」をはじめ、数々のジャンルのゲーム楽曲を手掛けます。
フリーになってからは、ゲーム音楽だけでなくミュージカルの楽曲、劇伴なども経験を積み、インストゥルメントから歌もの楽曲まで幅広く制作できる技術を身につけたサウンドクリエイター歴42年のゲーム音楽界のレジェンド!
2024年6月に、TikTokのアカウント「おかんP」を開設し「●●みたいな曲作れる?」の動画が大バズりました!
ご飯を作る感じでできた楽曲が、どれも非常にクオリティの高い楽曲だと話題です。
初投稿の「ロックマンみたいな曲作れる?」は再生回数280万回を超え、TikTok・Instagram・YouTubeの総フォロワー数は30万人を超えました。

トラックリスト(元の動画名):
1. Blue Pulse (ロックマンみたいな曲作れる?)
2. Turbo Drift (マリオカートみたいな曲作れる?)
3. Island Breeze (どうぶつの森みたいな曲作れる?)
4. Nocturne Carnival (UNDERTALEみたいな曲作れる?)
5. Cotton Comet (星のカービィみたいな曲作れる?)
6. Twilight March (ゼルダの伝説みたいな曲作れる?)
7. Gym Showdown (ポケモンスタジアムみたいな曲作れる?)
8. Neon Splash FM (スプラトゥーンみたいな曲作れる?)
9. Silk and Steel (鬼武者みたいな曲作れる?)
10. Emergency Override (バイオハザードみたいな曲作れる?)
11. Photon Crash (シューティングゲームみたいな曲作れる?)
12. Elegy (原神みたいな曲作れる?)
13. Barrel Bounce feat. David Wise (スーパードンキーコングみたいな曲作れる?)
14. Roaring Fields (モンスターハンターみたいな曲作れる?)

Opanp_rockmama_4
ラベルプリントもいいですね。

サイン入りブックレットも良かったです。

早速聴いてみましたが、どれもそのまま~みたいな曲です(笑)

流石です🎶

2025年6月22日 (日)

移植後外来(2025.6.20)

都合により少々開いてしまいましたが、前回に続いて移植後外来に行ってきました。

 

今回も仕事は休ませていただき、早起きして体調の確認と体温測定。

問題無し。

※ここからほぼコピペっぽいエントリーになります。

 

朝一の検診とは違い、移植後外来は時間が決まっているのでそれに合わせて出発。

朝6時すぎからの出発ではないので明るくて運転もし易く、小雨がぱらつく中安全運転でドライブ。

滅多に外に出ないので、久しぶりの外が懐かしい・・・

 

ちょっと早めに出たので慌てることもなく、受付時間前に病院に到着🏥

Hpg20231020_2a
※ご迷惑が掛からないように一部画像を加工している使いまわし画像です。

前回同様、病棟近くの平地駐車場に停め、マスクをしてトコトコと院内に入ります。

 

前回の時から新しいものに変更されている再診受付機。

今診てくれている先生は遠くから来ているということで早めの予約もして下さるので、今回も着いてすぐ受け付け出来て助かりました。

受付番号は、朝一の1桁や2桁とは違って3桁。

今回も以前は書いていた新型コロナの問診票はありません。

 

そのままエスカレーターで2階に上がり、採血受付をします。

こちらも朝一とは違って案内の方は居らず、受付機を通す必要もなく採血窓口で受け付け。

そのまま採血場に案内され、慣れた看護婦さんにて採血。

今回も2本のみ。

採血後、お礼を言ってその場を後にしました。

 

血液内科の受付をすると、いつもと同じくこちらを渡してくれました。

Hpg_20230818_b4
造血細胞移植を受けられた患者さんへ※この画像は使いまわしです。

まだ心拍が落ち着いていない中、血圧測定と体重身長測定。

Dr20250620_1
採血直後に採血した腕で計測したところ、まだ採血場所をぐるっと巻いてくれているテープを付けたままだったためか血圧が高めに出たので外した後で再計測したところ、いつもの血圧に戻りました。

体重も増え気味ですが、いつも美味しい食事を作ってくれる親愛なる奥様に感謝。

 

ここ数回は肝臓の数値が若干上がり気味の中での様子見という状況。

今回も鼻で笑われるくらいの節制をしての検査となります。

Hp20221101_a4
診察室前で待機。※この画像は使いまわしです。

 

暫くすると、いつものTさんやNさんではなく、前回Nさんと来てくれたヤングな看護師さんと更にヤングな看護師さんが対応してくれました。

今日も元気ですとお話し、診察室が埋まっているとのことでちょっと離れた診察室で現在の体調や状況の聞き取りと今後の予定を相談。

Hpg20230217_c2b
※この画像は使いまわしです。

今回の接種予定はおたふくかぜワクチン。

 

今回も必要な接種承諾書にサインをしていきます📝

ここ数日中に電子カルテも新しくなったようで、2人の看護師さんがアワアワしながらまだ慣れてない電子カルテに登録してくれています。

 

そしてなんと、今年の5月から主治医の先生が復帰されているとのこと。

看護師さんいわく、復帰後は外来メインで病棟ではあまり見ないとのことでしたが、今回は移植後外来を担当してくれるようです。

 

暫く診察室前で待っていた所、診察室の中から久しぶりに聞く先生の声が聞こえてきました。

どのくらいぶりでしょう・・・やはりこの病院で最初に診てもらった先生、そして私がこうなることができた先生でもあるのでその時点で嬉しく感じました。

採血結果が出て暫くした頃呼ばれたので診察室に入ります。

入ったところで、お互いにご無沙汰していますと挨拶。

その後懐かしのどうですか?と聞かれたので、その後もずっと健康です、ありがとうございます、先生たちのお陰ですと答えると、それは良かったです。気にしていました。と言ってくださいました。

 

前回は電子カルテ含めて新システムになったせいか採血結果をいただけなかったものの、今回はレイアウトが変わった見易い結果をいただくことができました。

Dr20250620_2k
久しぶりの先生の診察でもとくに問題なく、血液検査を見ても血液関連もとくに問題は見られないとのこと。

また、今回は腫瘍マーカーも正常範囲とのこと。

皆様のおかげで今回もとくに問題無くすみました。

本当にありがとうございます。

 

とくに問題もなく、今回分のワクチン接種許可を出してくれました📝

 

お大事にと言ってくれた先生に先生もお気をつけてお過ごしくださいとお礼を言い、診察室を後にしました。

診察室前で待っているとフォルダを持って来てくれた看護師さんにもお礼を言い、一旦内科の受付にフォルダを提出して少し離れたこちらに移動。

Hpg20230217_y1
中の受付に書類を提出。※この画像は使いまわしです。

今回は救急担当の日ではないようで案外静かでした。

 

承諾書の記載ミスの指摘もなく、ワクチンが届くと番号で呼ばれました。

Hpg20230217_y2
今回も持参していた造血細胞移植患者手帳を接種担当者さんに渡しました。※この画像は使いまわしです。

今回は1本になりますがどちらにしますか?と聞かれたので、左腕にお願いしますと返事。

 

今回もとても丁寧に説明してくれ、とても丁寧に針を挿したり液を入れてくれたりしました。

Hpg20241115_2
接種後、造血細胞移植患者手帳に日付と病院名を記載し、ロットNo.シールを貼り付けてくれました。※この画像は使いまわしです。

接種完了後、お礼を言ってその場を後にしました。

 

会計窓口で会計処理をしてもらい、自動精算機で高価なPEラインが買えるくらいを支払いました。

診察券も順次新しくなっているようではあったものの、まだ暫くは今のが使えるとのことだったので変更はしませんでした。

Hpg20241115_3
昨年からこのチラシを見ていましたが、診察券ではなくマイナンバーカードも通ったりするのかな?

今後はマイナンバーカードとも連携して各種データも統合され、病院や薬局、患者さんに便利な世の中になるといいですね。

 

今回も薬局さんに処方箋をFAXしてもらうこともなく、とことこと薬局に行くこともなく、駐車券の前払いをしてすぐ近くの平地駐車場に戻ります。

今回は前回とは違ってゲート前で駐車券を入れる必要もなく、ナンバー読み取りなのか清算済ですと声がして自動でゲートが開いてくれました。

 

安全運転で市内を移動し、高速道路に入っても安全運転を心掛けます。

時間的にお腹が空いているものの、どこにも寄らずに真っ直ぐ家に向かいます。

 

自宅に着くと、いつものように着ていた衣類はすぐに洗濯機に放り込んで回し、自分はシャワーを浴びて身を清めます。

スマホや持参していた小物類は除菌し、大きめのものは行く前にも噴きまくっていた抗菌化スプレーを再度噴きまくって自室外で数日放置。

この辺は毎回変わりません。

 

LINEで仕事中の親愛なる奥様に、今回の結果と無事帰れたことをを伝えました。

元気をくれている皆さん、そしていろいろと良くしてくださっている会社の皆様方にも心から感謝です。

 

◎ここまでのエントリーは余裕のある時にコピペから適当に改修するものの、ここだけはその時に記載しています。

接種から約2日経った時点での今回のワクチンの副作用ですが・・・

今回も接種部分に腫れは無いものの触れると若干痛みがあります。

また、前回の同じワクチン接種後ほどではないもののけだるさはありますが、今回は発熱は見られません。

このワクチンは接種後3週間は慎重になるようにとのことなので、いつも通り慎重に過ごします。

 

次回もとくに問題ないと言ってもらえるように、日々体調に気を付けて生活していきます。

2025年6月21日 (土)

最近の日記(2025.6.21)

いつもの日記です📝

Nintendo Switch 2関連はこちらにエントリーしました🎮

 

今週は帰ってくるのが難しいと言っていた末っ子が昨晩普通に帰ってきました。

そして今朝、親愛なる奥様は朝から木を切る作業があるとのことなので、私がここに連れて行きました。

Dr20250621_1
某整形外科第二駐車場から見る空📷

熱中症に気を付けつつ、迷惑にならない場所でエンジンとエアコンを掛けた状態で車の中で待機。

結果、末っ子は肉離れだったようで、1週間安静の診断書を書いて貰えてなんか喜んでいました・・・

今後も無理せず頑張ってください。

 

あとは、今週こちらを買ってきてもらって食べました。

Dr20250621_2
たまに見た目と同じものを手にすることもあるんですが、今回のは見た目とは大きく違うものでした・・・

それなりに美味しかったです。

 

梅雨前線は吹き飛ばされました・・・からのまた戻ってきますとのことで、昨日あたりからこの辺は風も強め💨

ここ数日暑い日も続いていましたが、明日の午後あたりから雨も降る模様。

 

そうそう、今週火曜日の暗くなってからのことですが、家の隣のちょろ流れの水路で瞬いてる蛍を見ました。

あれは間違いなく蛍の瞬きです。

田んぼ用の疎水で流れてきたものかもしれませんが、久しぶりに良いものを見ることができました。

 

今日は何気に疲れ気味なので、この後はのんびりゴロゴロする予定です。

皆様も良い週末をお過ごしください。

Nintendo Switch 2

やっと当選し、やっとNintendo Switch 2を入手することができましたので自分用メモ的にエントリーしておきます📝

Nsw2_202506_1
このロゴも良いですね✨

Nsw2_202506_0
前もって届いていたこの辺に続き・・・

ついに本体も到着しました🎁

Nsw2_202506_2
Nintendo Switch 2

Nsw2_202506_3
開けるとこんな感じ

Nsw2_202506_4
その下はこんな感じ

Nsw2_202506_5
大きくなった本体と大きくなったジョイコン

Nsw2_202506_6
起動確認のあとこちらを差し込み・・・

Nsw2_202506_7
手持ちのSwitchからデータを移行するとあっという間に終わりましたが、その後長めのゲームのダウンロードが始まります・・・

Switchは引き続きそのまま使います。

Nsw2_202506_8
セットのマリオカート ワールドよりも先にNINTENDO SWITCH 2のひみつ展をプレイ

細部まで考えて作られているのが分かり、ミニゲームも楽しい。

また、既存のSwitch用ゲームも快適になっていたり、一部Switch2エディションに出来るものはその変化に驚くほどです。

とても良いゲーム機ですね✨

 

引き続き、末っ子用をゲットするべく頑張ります💨

2025年6月15日 (日)

最近の日記(2025.6.15)

いつもの日記です📝

今回、ゲーム関連はこちらにエントリーしました🎮

 

まずは、おばちゃんからこちらが届きました🎁

Dr20250615_1
Premium YEBISU

Dr20250615_2
缶の色がちがう20本のエビスビール🍺

Dr20250615_3
4種どれも美味しいんですが、たまに飲むエビス プレミアムブラックがお気に入り。

いつも美味しいビールを送っていただきありがとうございます。

 

他には、先週はボランティア作業があって帰ってこられなかった末っ子が今週は帰ってきました。

先々週よりも痩せており、訓練の厳しさが感じられます。

ただ、まだ100kgは超えているようなので引き続き絞られて下さい・・・

 

今週は長女も帰ってきて親愛なる奥様と一緒に地元であったライブに行ったり、夜は3人で焼肉に行ったり、そのあとカラオケに行ったりして楽しんだようです。

もちろん私は一人留守番です・・・

先週は次女が帰ってきたりと、ここ最近は賑やかでみんなの元気な姿を見ることができました。

今日の末っ子はいつもより早めに帰らないといけないようですが、みんなも日々健康に気をつけて過ごしてもらえたらと思っております。

そんな父の日の日記でした🎀

2025年6月14日 (土)

任天堂とそれ以外からのお届けもの

今週は普段の日記だけではなく、久しぶりにカテゴリー分けをしてみます📝

 

今週届いた、任天堂の大きな封筒

Nintendo_20250614_1
My Nintendo

こちらの中身は・・・

Nintendo_20250614_2
ヨッシー キャンバスポーチ

プラチナポイントの交換品ですが、こういうのは幾つあってもいいですね。

 

そしてNintendo Switch2関連

Nintendo_20250614_3
気になるものは手元に届いています・・・ただ、当選した本体がまだ届きません。

末っ子分も入手するべく頑張ってはいるものの、My Nintendo含め落選続きで厳しい状況。

引き続き抽選に参加しまくります💨

2025年6月 6日 (金)

最近の日記(2025.6.6)

ここ最近の日記になります📝

 

まずはこちら📺

Tm20250607_1
WOWOWで放送されたTM NETWORK YONMARU+01 at YOKOHAMA ARENAを視聴。

Tm20250607_2
最高でした✨

届いていたPANDORA LIVE 2025 -OPEN THE BOX- (初回生産限定盤)も視聴しました。

Tm20250607_3
こちらも最高でした✨

 

ここ最近毎週末帰って来ていた末っ子は、週末にボランティア作業があるとのことで帰ってこれず・・・ただ帰りたくて仕方がないのか、来週末の高速バスの予約を既にしているところが可愛らしいです。

そんな今週末、次女が帰省してきました。

少し早いですが、父の日のプレゼントもいただきました🎁

Yp20250607_1
DAIMARUの包と枡

Yp20250607_2
開けると、出羽桜 特別本醸造 枯山水 悠久の風でした。

Yp20250607_3
高級感がありすぎて飲みづらい・・・でも頑張っていただきます💕

Yp20250607_4
こちらもいただきました。

Yp20250607_5
美味しそうなおつまみセットでお酒も進みそうです。

長女からも早めに美味しそうなシチューが届いており、父の日にプレゼントを貰えるのはやはり嬉しいものです。

末っ子からは今のところ何もありません・・・

 

最後はゲーム関連🎮

Gm20250607_1
今週のアーケードアーカイブスリッジレーサーでした。

アーケードアーカイブス2リッジレーサーも出ましたが、残念ながらSwitch2版は遊ぶことができません💧

まさか発売日に入手できてないとは思いもしませんでした💦

 

しかし・・・遅ればせながらついにやりました✨

Gm20250607_2
やっと当選しました!!

発売日には間に合わなかったものの、もうすぐ届きます💨

Gm20250607_3
早めに準備していたものは末っ子分含めて既に到着しており、順次周辺機器等も届く予定です。

ただ、末っ子分のSwitch2は未だ確保できていません💦

マイニンテンドーは3回目抽選にも二人揃って落選・・・引き続き頑張ります💨

 

今週末の日記はこんなところです📝

皆様も良い週末をお過ごしください。

« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »