PC・Mac・周辺機器他

2024年10月12日 (土)

今週の日記(2024.10.12)

今週は、父が退院して戻ってきました🏠

救急搬送時にはもう助からない雰囲気だったのがその後無事に回復し、戻って来たときには若返っている感じすらありました。

先週の日記に続き、関わって下さった救急隊員や助けて下さった医療従事者の皆様、そしてご先祖様に感謝申し上げます。

 

こちらは、母がどこかからいただいてきたと思われるシフォンケーキ。

De20241011_1
美味しい。

 

続いては、消耗品情報を確認すると残り僅かだったので購入したプチ無菌室用空気清浄機のサプライ品。

De20241011_3
使い捨てプレフィルタープラズマクラスターイオン発生ユニット

プラズマクラスターイオン発生ユニットはもう少し使えそうなので、交換必須になってから交換します。

 

続いては、久しぶりにPCのBIOS更新を実施。

De20241011_2
Update AMD AM4 AGESA Combov2 PI 1.2.0.Cc

更新後はいつもの設定に戻し、今もとくに問題無く動作しています。

 

続いては、末っ子用のiPhone 16 Proが届いています。

De20241011_4
末っ子側の移行準備が整い次第、移行を行います。

 

今週末は3連休。

秋祭りも近いですが、皆様ご安全にお過ごしください。

2024年10月 7日 (月)

マウス交換

寝落ち気味の時に机の上から数回落下させてしまったりしたものの、これまで頑張ってくれていたPC用マウス。

半年ほど前から時々右クリックの効きが悪くなったり、スクロールホイールが回転方向によっては効きが悪くなったりしたこともあったのでカバーを外して清掃も何度かやってみたものの、直ぐに症状が出るようになったので今回新しいマウスに交換することにしました。

交換するのは、数年前に予備に購入して押し入れ保管していたこちら。Pc20241007_1
マイクロソフト スカルプト エルゴノミック マウス L6V-00013

これまで使っていたマウスと新しいマウスを並べてみました。

Pc20241007_2
左がこれまで使っていたもので、右が今回下したマウスです。

全く同じでモデルですが、左側は使用感があります。

個人的に使い勝手がいいので交換の度に次に使うものを購入して保管していましたが、先ほど確認すると既に廃番になっている様なので次からは別のマウスを使うようになりそうです。

前回交換した時にもほぼ同じ内容のエントリーをしていました。

2020年5月3日
マウス交換: MRU Weblog Zone.

約4年半使えている様です。

新品なのでクリック感やとくに"戻る"に割り当てているボタンの押し心地が硬いものの、いずれ馴染んでくることでしょう。

2024年10月 5日 (土)

今週の日記(2024.10.5)

先週と今週の日記になります。

 

まずコロナ感染で入院中の父ですが、救急搬送時には数日間の40度を超える発熱のせいもあって症状も思わしくなく、一緒に行った母にも最後になるかもしれないので良く見て帰って下さい・・・といった感じだったのが、その後回復して今は一般病棟に移っており、もうすぐ戻ってこられるようです。

うちの血筋は身体が強いのか、それとも運がいいのか、たまたま素晴らしい医療従事者の方たちに当たっているのかは不明ですが、ご先祖様や守護くださっているみなさまにも感謝しつつ父の帰宅を待ちます。

 

続いてはいつものこちら。

Dr20241004_g1
先週は、アーケードアーカイブス ブラストオフ、そしてゼルダの伝説 知恵のかりものも始めました。

Dr20241004_g2
今週は、アーケードアーカイブス ムーンシャトル

見たこともないゲームですがやってみると面白い。

こういうゲームに出会えて楽しめるのも、アーケードアーカイブスの良いところです。

 

そして、Windows 11 24H2も適用。

Dr20241004_p1
簡単にアップデートが終わりました。

Dr20241004_p2
今のところとくに問題もないようです。

 

あとは、私のiPhoneは先日更新したので、次は末っ子のiPhoneを更新するためにケース等を購入。

Dr20241004_i1
今と同じサイズが良いとのことなので、iPhone 16 Pro用になります。

今回から購入や移行も自分でやらせようと思っていましたが、今回までは私がします。

親愛なる奥様は好きなタイミングでおそらくiPhone 16 Pro Maxにすると思われますが、移行作業は強制的に私がすることになりそうです。

Dr20241004_i2
今朝、iOS 18.0.1も適用しました。

 

家の周りの田んぼは、順次稲刈りが行われています。

稲刈り後の何とも言えないにおいがまた良いですね。

 

皆様もご安全に良い週末をお過ごしください。

2024年9月 8日 (日)

The 停電日

今日はこの日。

Dr20240908_teiden
2024年9月8日(日曜日)、高圧線張替工事による停電が予定されています。

停電予定時間は、13:30~16:20と長め。

予定時間はこの長さなものの、実際にはこの時間内の数分だけ停電するんだろうか?とか、高圧線張替なので大体この時間通り停電するんだろうか?とか思いつつこれを書いています。

また、久しぶりに実停電でのUPS(無停電電源装置)待機時間確認ができる日でもあります。

 

今日も暑い。

外で作業される方はもちろん大変ではありますが、屋内でじっとしている人もエアコンが切れるとある意味大変。

水分補給多めで、皆様ご安全に。

 

== 追記 ==

無事作業が完了しました。

13:00過ぎに作業車が続々と集まってきて、どこの高圧線交換かと思ったら超ローカルな家の前の道のケーブルでした。

見える範囲に作業車とケーブル積載車合わせて5台。

停電予定時間から少し余裕をもった13:45に停電

自室のUPSの冷却ファンが唸り始めました。

今回は、接続している省エネタイプのPCもシャットダウンし、電源バックアップしているのはテレビ+テレビ用HDDで常時多チャンネル録画(タイムシフトマシン)の稼働と、動画用サーバ(RECBOX)、あとはネットワーク関係のHGW,Hub数台,Wi-Fiルーター程度となります。

エアコンも止まり、だんだんと室温も上がっていきます。

1時間経過。

まだUPSは唸りっぱなしですが、室温は暑いと感じる程度になりました。

1時間半経過。

部屋の中は暑くなり、部屋の外に出てみるも同じく暑い。

窓から作業状況を見てみると、作業車のリフトが全て降りて片づけをしている最中で、どうやら張り替え作業自体は終わった模様。

その後、停電開始から約2時間後の15:35に復電

今回はUPSが耐えてくれました。

家の前の電源ケーブル交換でも固定ネット(光)回線に影響は無いようで、HGWやHub,Wi-FiルーターがUPSで電源バックアップされていれば常時ネット回線を使うことができました。

そして15:45頃、作業車が順次撤収。

作業員の皆様、そして警備の方、暑い中大変お疲れさまでした。

 

もう涼しくなった部屋の中でこの追記を書いていますが、やはり電気は大事ですね。

以上、温度は親愛なる奥様のご機嫌にも大いに影響することが分かった停電日でした。

2024年8月10日 (土)

CIO 柔らかいシリコンケーブル 液晶ディスプレイ搭載

何となくケーブルが欲しくなったので、追加しました。

Cio_usbc_pd100d_1
CIO 柔らかいシリコンケーブル 液晶ディスプレイ搭載 USB type-C 充電ケーブル 100W対応
型番:‎CIO-SL-SC-CC2-BK

Cio_usbc_pd100d_2
今回も良く買っているCIOさんの軟らかいケーブルの2mを2本追加。
スルスルっと絡まないので使い勝手も良いです。

Cio_usbc_pd100d_3
ケーブル自体はこんな感じ。
添付のバンドも良いものになっています。

Cio_usbc_pd100d_4
その他の内容物。

Cio_usbc_pd100d_5
説明書はとても分かり易い日本語。

仕様は、出力最大100W(20V/5A)、転送速度最大480Mbps(映像出力非対応)、e-Marker搭載でPD/SA対応となっています。
ディスプレイ表示の説明も分かり易い。

Cio_usbc_pd100d_6
ケーブルの先端はこんな感じで、ディスプレイがある方でもそれほど大きくはありません。
ディスプレイ保護のペリペリも貼られていました。

Cio_usbc_pd100d_7
ペリペリを外して最初に目についたUSB Type-Cの電動エアダスターに挿してみたところ、何も表示されません。
フル充電済なのかもしれません。

Cio_usbc_pd100d_8
続いて、次に目についたコントローラーに接続してみたところ、表示されました。
撮影するとシャッタースピードの関係かこうなってしまいますが、肉眼では2wとちゃんと読めます。

Cio_usbc_pd100d_9
続いて、もっと消費電力が高そうなデバイスに挿してみたところ、Windows Update中で38w。
ここではPDの表示もあります。

Cio_usbc_pd100d_a
Windows Updateが終わってアイドルに入ると、PDの表示は消えて11wになりました。

使い始めて暫くの間は凝視するものの、おそらく次くらいから見なくなると思われます。
ただ、値段もそれほどでもないので確認用には良いですね。

2024年7月18日 (木)

Omikamo 折り畳みワイヤレスキーボード(BZ-B099T-B)

何かで見て、何となく欲しくなったので買ってみました。

Omikamo_b009t_1
Omikamo 折り畳みワイヤレスキーボード(BZ-B099T-B) JP 日本語JIS配列

折りたたむとコンパクト、広げるとスライドパッド付で使えるワイヤレスキーボードになります。

Omikamo_b009t_2
内容物は、折りたたまれた本体、マニュアル、充電用のType-C to Type-Aケーブル。
ACアダプターは別途必要となりますが、この手のものを購入する人は使えるアダプターがその辺にごろごろしているかと思われます。

Omikamo_b009t_3
マニュアルは、しっかりした日本語で読みやすい。

Omikamo_b009t_4
これまでもよく似た折り畳みキーボードを使ってきましたが、あまり使い勝手が良かった印象はありません。
それに、とくに安価なものはつくりが微妙だったりしたものの、こちらはこの時点でそれなりな高級感があります。

メイン素材は樹脂ですが、それを覆うように合皮っぽいものが装着されています。
折りたたんだ状態では全体を覆えておらず、左右ともに樹脂部分も見えています。

Omikamo_b009t_5
裏面(底面)にはロゴ等があり、この辺の質感も良い。

開いてみました。

Omikamo_b009t_6
開く際には丁度良いくらいの抵抗があり、その質感も良い。

使い慣れた日本語配列のキーボードと広めのスライドパッド、上部にはマルチペアリング状況やNum Lock、電源のインジケーターもあります。

Omikamo_b009t_7
開いた状態での背面。
開く際に合皮カバーもスライドし、閉じているときには覆いきれてなかった樹脂部分を全てカバーするようになります。

Omikamo_b009t_8
ヒンジの質も中々です。

ここまで見ると高価なアイテムに思えるかもしれませんが、Amazonプライムデーの先行で5,235円でした。
最初にこれを見た際には高いんだろうな・・・と思って調べてみたところ、丁度セールもあって安過ぎたので思わず買ってしまいました。

Omikamo_b009t_9
上部には電源スイッチと充電用のUSB Type-C端子。
Type-Cというのがありがたい。

Omikamo_b009t_a
ワイヤレス接続はBluetoothになり、最近の製品らしく3機種のデバイスとマルチペアリングをして簡単に切り換えすることができます。
A,S,Dキーに1,2,3の表示があり、切り替えはFn+A,S,Dで簡単。
ペアリングもまずどの番号にするかを選択し、それらしい表示のあるFn+Zで簡単に行うことができました。
現在どの番号になっているか、またFn+Shiftキーでバッテリー残等も上部のインジケーターで確認することができます。

キーボードのタイプ感も良く、キーピッチも若干あるのでタイプミスも少なめ。

これまで同じ用途で使っていたキーボードと比較してみます。

Omikamo_b009t_a1
下側は、Microsoft Wedge Mobile Keyboard
撮影前に埃を濡れティッシュで拭いたので、若干水分が残ったままになってしまいました。

Omikamo_b009t_a2
折りたたんだ状態ではOmikamoの方がコンパクトなものの、開くとスライドパッドもあってこれだけ大きくなります。

Omikamo_b009t_a3
キーサイズも同じくらいで、この位だとどちらも普通にタイプできます。
コンパクトキーボードにありがちなおかしな配列もとくに気になりません。

どちらも使い易いワイヤレスコンパクトキーボードではあるんですが、別途マウスが必要なものと、マウスが無くてもスライドパッドでどうにかなるもの。
また、1機種としかペアリングできないMicrosoft Wedge Mobile Keyboardとは違い、簡単に3機種で使いまわしができるのもOmikamoの良いところ。
最近は滅多に外に出ないものの、持ち出し時は明らかにOmikamoになるでしょう。

電源は、Omikamoは充電タイプのバッテリー内蔵になり、Microsoft Wedge Mobile Keyboardは単4電池2本なのでエネループを使えばバッテリー切れの時にも直ぐ入れ替えて使うことができます。
ただ、この手のものを使用していてバッテリー切れになることもそうそうないので、バッテリー残インジケーターを見ながら充電していればまず問題ないと思われます。

利用頻度は普段使いのキーボードと比べると結構な差になりますが、思いの外安価で思いの外良いものを購入することができました。

2024年6月16日 (日)

Windows 11 24H2入れてみた

先日よりRelease Previewチャネルにてアップデートが可能になった「Windows 11 バージョン 24H2」ですが、この週末も暇を持て余していたので適用してみました。

まだ正式版ではないので、Windows UpdateのInsider設定を行いリリース プレビューにする必要があります。

Win11_24h2_ip20240616_0
この設定、個人的経験からだと、ベータ チャネルくらいまでならそれほどでもありません。

今回はリリース プレビューではありますが、適用するPCは普段から一番多用しているものなので何かあると困ります・・・

Win11_24h2_ip20240616_1
いつものAcronisを使用し、システムドライブのイメージバックアップを行いました。

安心してWindows Updateからインストールを実施。

Win11_24h2_ip20240616_2
今回は新規インストールではなく、現状からのアップデートになります。

Win11_24h2_ip20240616_3
ダウンロードのあとインストールが行われ、再起動待ち。

その後、黒い画面でインストールが順次行われ、数分後にいつもの画面が出ました。

これまで通りサインインでき、いつもの画面が表示。

以前も出た記憶のあるene.sysのドライバー互換性警告は出ましたが、検索すると出てくるMSI関連はとくに使っておらず、今後このメッセージを表示しないにチェックを入れてスキップしてもデバイスマネージャーに変化も無いのでそっとしておきます。

暫く使ってみましたが、とくにこれといった変化も見られません。

簡単に使ったくらいではそんなに違いも分からないので、winverで確認すると・・・

Win11_24h2_ip20240616_4
ちゃんとWindows 11 バージョン 24H2 (OSビルド 26100.863)になっていました。

バックの動画も拝見しましたが、とても参考になりました。
お体ご自愛下さい。

気になっていたドライブの暗号化を確認してみると・・・

Win11_24h2_ip20240616_5
システムドライブもBitLockerは無効のままでした。
今の状態だと、アップデートに限っては勝手に暗号化されることは無いのかもしれません。

念のため、この時点で24H2アップデート直後のイメージバックアップをAcronisにて行いました。

Win11_24h2_ip20240616_1
安心できます。

他もとくに問題は見られないので、ドライバの状況確認も兼ねてMIDIを再生。

Win11_24h2_ip20240616_6
ナイスです🎶

アップデートなので以前の設定が効いているからか、デスクトップやタスクバー辺りもこれといった変化はありません。
ファイルを右クリックすると24H2からの新機能が並んではいるものの、とくにこれまでと変わらず使えています。

暫く使ってみて、何かしら問題があれば追記します。

2024年3月20日 (水)

Sound BLASTER GS3

こっそり購入してエントリーしないつもりだったんですが、いつ頃これを買ったかという自分用メモの為にもエントリーしておきます。

先日発表され、国内販売が始まったCREATIVE Sound BLASTER GS3
これまでにもいろいろ発売されていたものの、余計な機能があり過ぎだとかバッテリー内蔵は要らないとかいう理由で購入には至らなかったのが・・・今回のこれは案外シンプルなので興味をそそられ、詳細を見た後CREATIVEの公式サイトで注文。
このアカウントを使ったのは、Sound BLASTER X3のプロファイルを受け取った時以来になります。

これまで使っていたのは、安価な小さめのサウンドバー。
小さなサウンドバー(2020.7)

PCのちょっとした音を聞くくらいなので、とくに不満もなくここ数年使っていたんですが、この手のものは新しいものが出ると気になります。

そして発売記念特価 20% OFFというのもあり、今回のSound BLASTER GS3を注文しました。

いつもの様に箱の画像や開梱途中の画像は無く・・・既に使っています。

Spsbgs3_1
最初はPCから直接USB Type-Cで接続していたのを、今はモニター経由のUSB Type-A to Type-Cで接続。
ケーブルは安定の余っていたSwitch関連のケーブルになります。

電源ケーブルとミニプラグを接続する必要もなく、PCとケーブル1本で接続するだけでUSB Audioとして利用可能。

Spsbgs3_2
※何にでも吹き掛けるいつものPEにシュッ!を纏わせるためにふきふきしたウエスの埃が付いていますが、気にしないでください。

コントロール部分は全て右側に集まっており、電源ボタンやミュートを兼ねたボリューム、ソース切り替えボタン、なんか音がワイドに聞こえるボタン、不要なもののちゃんとオフにもできるRGBライティング切り替えボタンにヘッドホン接続端子もあります。

製品詳細はこちら。
Sound Blaster GS3 - スピーカー - Creative Technology (日本)

背面にはUSB Type-Cと3.5mmミニプラグを挿す端子もあり、外部ソースも鳴らせます。
また、BLUETOOTH機器とペアリングして鳴らせる機能もあり、試しにスマホをペアリングして鳴らしてみたところ簡単にペアリングして鳴らすことができました。

設定は本体側に記憶しているようで、USBケーブルを抜いて電源が落ちた後でも、再度使う時にはLEDがまた光りだすとかいちいち入力切換をしないといけないとか音量調整をしないといけないとかいうことはなく、とても使い勝手が良い。

それなりなソースを聞いてみたところ、これまで使っていたものより音に余裕がある感じ。
とくに音量と低音は、このサイズ、この機能でこの価格にしては十分以上に出てくれています。

USB Audioということで本体のボリュームもPCに連動しており、ゲーミングなにがしの様に下部のLEDをいろんな感じに光らせられたりもしますが、オフにもできて電源を抜いても設定を記憶している。
常時点灯しているLEDもそう気にならない。
USBケーブル1本で利用でき、別途AUX入力やBLUETOOTH接続したものも鳴らすことができる。
BLUETOOTHのペアリングの際には、(英語で)音声案内が流れてペアリング成功の際にも教えてくれる。
音がワイドに聞こえる機能は好きな人も居そうではありますが、私はオフ固定です。

Spsbgs3_3
これまではモニターの裏に設置してモニター下部の隙間から音が聞こえる感じにしていたのを、音も良いので最初はモニターアームでモニターを上げ気味にしたりもしましたが、結局モニター前面に設置してモニターの高さをそれに合わせました。

購入して良かったです。

今も良い曲が流れています🎶

2024年1月20日 (土)

今週末の日記(2024.01.20)

今週はとくにこれといったネタもないので、適当に・・・

 

まずは、Youtubeのオススメに出てきたこちら📺

Tm40anv
TM NETWORK DEBUT 40th ANNIV. Teaser Movie

TM NETWORKは 2024年4月21日 デビュー40周年を迎えます。
ティザー映像公開!今後の展開にご期待ください!

何度もループしてしまいました🎶

 

釣りフェスティバル関連動画もお勧めに大量に出てきます📺

新製品が楽しみですね。

 

続いては、iCloud カレンダーのWeb版ですが・・・

先日から、終日予定のメモ等を変更しようとすると勝手に翌日まで含んでしまう様になり、面倒でも翌日分を当日に戻して保存していたんですが、遂に表示自体が当日分の予定だけなのにその翌日まで広がって表示されるようになってしまいました。

Icloudcal_20240120
まだ他の予定が入っていない2024年11月のカレンダーでも、その日のみの終日予定分が日を跨いだ2日分の表示になってしまいます。

予定データ自体は改変されておらず、iPhoneの別appだと正常に表示されるのでいいものの、さっさと元に戻すか、最低でもどちらの表示方法が良いかを選択できるようにしてもらいたいものです。

 

ここ数日、雨の日が多い気がします☔

天気のいい週末の方が気持ちよく過ごせそうですが、近隣ダムの水位も低いのでたまには雨も良いのかな?

 

今週は親愛なる奥様も風邪をひいたりしていたので、皆様もご安全に良い週末をお過ごしください。

2023年12月28日 (木)

DOS/V POWER REPORT 2024 冬

何年ぶりでしょう・・・

 

この本を買ってしまいました。

Dosvpr2024w_1
DOS/V POWER REPORT

Dosvpr2024w_2
2024 冬 そして、最終号!

Dosvpr2024w_3
裏表紙は、安心のニプロン

 

今も配信等で楽しませてくれている、改造バカこと高橋敏也さん。

Dosvpr2024w_4
自作PCに興味を持ったのも、改造バカのお陰だったと記憶しています。

ムームーちゃんも良く出ていたDVD、「動く!改造バカ一台」💿

Dosvpr2024w_d1
久しぶりに見たくなったので押し入れをゴゾゴゾしてみると、簡単に4枚発見🔍

Dosvpr2024w_d2
ただ・・・誰?

時代を感じます💧

 

本の内容は、相変わらず濃い📖

最後の方には、各社広告にありがとうございましたの文字。

Dosvpr2024w_5
こちらこそありがとうございました

3夜連続の休刊記念配信含め、来年以降の配信等も楽しみにしております📺

より以前の記事一覧