Nintendo

2023年12月 3日 (日)

今週末の日記(2023.12.03)

早いもので、もう12月です。

とくにこれといったネタもないんですが、週末の日記でも書いておきます📝

 

まずはこちら。

土曜日に、前もって予約をしていたここに行ってきました。

Dr20231203_dc
いつもの遠くへの通院ではなく、近所への通院です。

ただ、ここで何かを貰ったとかではないんですが、久しぶりの外出、そして思いの外寒めだったこともあってか少々体調を崩し気味。

今朝も大したことは無いんですが微熱もある様なので、ほとんど寝ています。

 

あとはこちら。

先日こんなことがあったので日々頑張っている末っ子に確認してみたところ📱

Dr20231203_g2
いらないとのこと・・・

何故か心配してしまいます💧

 

私はこちら。

Dr20231203_g1
アーケードアーカイブス スクランブルフォーメーション

こちらは高校時代に某デパート屋上にもあったので、懐かしく思えました。

 

ネタはこの位です。

あとは、次女が1つレベルアップしました。

もうすぐ親愛なる奥様も1つレベルアップし、その後私もレベルアップします。

普通に誕生日を迎えられて歳をとれるということにも幸せを感じつつ、大事をとってまた寝床でごろごろしたり寝たりします。

皆様もお忙しい時期かと思われますが、ご自愛ください。

2023年11月26日 (日)

今週末の日記(2023.11.26)

数年前、潰瘍性大腸炎とかクローン病とかだった頃からずっと飲んでいるビヒダスBB536(現在はなんとかいう名前)とヤクルト

今は悪性リンパ腫の治療によって免疫リセットされたこともあり、お腹は健康そのもの。

そんなありがたい健康維持にも役立ってくれているヤクルトですが、今は普通に買えるようになったらしいので最近はこちらを飲んでいます。

Dr20231126_1
Yakult(ヤクルト)1000/Y1000

微妙に夜眠れなかったり微妙にストレスもあったりするので、それらへの効果も期待です。

 

あとはこちら。

Dr20231126_3
昨年の今頃、運転免許証の有効期限が平成36年の誕生日過ぎになってるけど、平成36年っていつ?というエントリーをしてから早いものでもう1年になります。

遂に更新連絡書が届きました。

通院以外ではほぼ乗っていないので、もちろん優良運転者で講習も短め。

さすがにこれに行かないわけにはいかないので、病院に行く時以上に気を付けて更新に行く予定です。

 

あとはこちら。

Dr20231126_4
アーケードアーカイブスワープ&ワープでした。

こういった貴重な作品が手軽に遊べるのは本当にありがたいことです。

 

そんな週末。

インフルエンザも流行っている様なので、皆さんお気をつけてお過ごしください。

 

2023年11月19日 (日)

今週末の日記

寒い⛄

数日前まで暑いとエアコンを使っていたのに、本当に秋を感じる季節がなくなったと感じます。

そんな週末は、数日前からエアコンを暖房で使い始めたプチ無菌室でごろごろ。

先週は体調を崩し気味になってしまい、寒いと感じても節電の為にまだエアコンは要らないかな・・・と我慢したことを後悔しました💧

その後はエアコンも使いだし、それと同時に空気清浄機の加湿機能も頑張ってくれています。

 

それ以外では、先日のスーパーマリオワンダーの時末っ子に欲しいか確認したところ、カタチケの残りが1つしかないと言うとワンダーよりマリオRPGが欲しいと言っていたのを思い出しました💡

その時はやっぱりワンダーも欲しいということで、残り1つのカタチケを使ってスーパーマリオブラザーズ ワンダーを購入。

またスーパーマリオRPGが出るころには欲しいという連絡が来るに違いないと待っていたら何も来ない・・・気を使っているのかな?

そんな痺れを切らした良いお父さんと可愛らしい末っ子のやり取りを貼っておきます📱

Dr20231119_1
こんな感じで、末っ子分のカタチケ追加とスーパーマリオブラザーズRPGを購入。

 

さてどうでしょう・・・

 

ほぼプチ無菌室に篭ってのとくに変わり映えしない平穏な毎日。

それでも今こうやって生きていられることに、とても幸せを感じています。

これからも皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、そして時々このエントリーこのエントリーを読んであの頃の気持ちも忘れず、油断せず注意しながら日々過ごしていきます。

2023年11月 3日 (金)

amiibo[ティアーズ オブ ザ キングダム]関連到着

自分用と末っ子用を仲良く注文していたamiiboが本日届きました🎁

Ns20231103_1
クロネコさん、お疲れ様です。

Ns20231103_2
末っ子分も同時に到着。

Ns20231103_3
amiibo ガノンドロフ【ティアーズ オブ ザ キングダム】(ゼルダの伝説シリーズ)
amiibo ゼルダ【ティアーズ オブ ザ キングダム】(ゼルダの伝説シリーズ)

Ns20231103_4
梱包はこんな感じ。

Ns20231103_5
良いですね✨

Ns20231103_6
今回分も良い造り。

Ns20231103_7
前回分も並べてみました。

Ns20231103_8
可愛らしいゼルダは、普段も良く見えるここ。

そんな感じの、ナウなヤングのお人形遊びでした。

 

末っ子用は届いた箱を未開封のまま保管。

また便の時に親愛なる奥様が届けるといった内容のことを少々長めの文で伝えたところ、はいとだけ帰ってきました。

可愛らしい。

2023年10月28日 (土)

今週末のゲーム

今週のゲームネタです。

まずはこちら・・・

Game20231028_1
アーケードアーカイブス バーニングフォース

アレに対抗した感じのゲームではありますが、実機で遊んだ記憶もないので何気に楽しい🎮

音楽も良いですね🎵

 

そしてこちら・・・

Game20231028_2
EGGコンソール テグザー PC-8801mkIISR

当時別の機種で遊んでいた記憶はありますが、こういうのは何となく買ってしまいます。

 

まだ途中のスーパーマリオブラザーズ ワンダーともども、ゴロゴロしながら楽しんでます🎮

2023年10月21日 (土)

週末とスーパーマリオワンダーとか

今週も週末がやってきました。

地元のお祭りも始まったようで、微かに太鼓台の音も聞こえてきます👂

 

そんな週末のゲームはこちら。

Dr20231021_1
Nintendo Switch用ソフト スーパーマリオブラザーズ ワンダー

末っ子がカタチケにて交換したので、私もカタチケ交換で入手しました。

Dr20231021_3
暫く携帯モードで遊びましたが、今はこちらのプロコンを使っています🎮

Dr20231021_4
テレビに映しても、直撮りのモアレが出てはいるものの超解像が効いてとても綺麗📺

じっくり楽しみます。

 

また、こちらも楽しみました。

Dr20231021_2
今週のアーケードアーカイブス ブランディア

ゲームセンターで遊んだ記憶は一切無いものの、当時持っていたパソコンに出ていた記憶は若干あります。

こういったある意味貴重なゲームが遊べるのは嬉しいことです。

 

そして先週も書きましたが、新しいものが追加されました。

Namcolst20231019
ナムコレジェンダリーシリーズのサントラです。

簡単にiTunesに追加でき、簡単にスマホにも同期されます。

こちらも追加が嬉しいですね🎵

 

ゲーム以外では、こちらを注文。

Dr20231021_i1
ここ最近・・・というか随分前から洗濯物が乾いた後にコロコロで残った埃を取るのが日課でしたが、こちらを交換するとマシになるかな?

結構古めな洗濯機でも、こういった互換性のあるパーツが今でも簡単に入手できるのは嬉しいです。

 

そして・・・

Dr20231021_i2
ここ最近、お祭りシーズンというのもあって夜な夜なこんな感じでポテチをつまみつつハイボールを飲みつつゲームをすることも多かったんですが・・・

ここ数日はあえて控えめにしつつ迎えたいつものあの日🏥

その模様はいつものコピペ気味で後日エントリーします💧

 

地元も昨日は雨模様でしたが、今日、明日は天気も良いようです✨

お祭りに参加される方もお気をつけてお楽しみください。

2023年10月15日 (日)

今週末とお祭りとか

週末日曜日。

地元はまだですが、近所はお祭りの様で時々太鼓台の音が聞こえてきます👂

帰省していた長女も帰り、親愛なる奥様は実家にお姉さんが来ているのでお祭り開催中の実家に行きがち。

日々美味しいものをいただいておりますが、今朝はこちらをいただきます。

De20231015_1
消費期限も今日までです。

 

ゲーム関連はというと・・・

De20231015_2
今週はアーケードアーカイブス ガッタンゴットン

実機で遊んだ記憶はないものの、こういう貴重なゲームを出してくれるのはありがたいですね。

最初は難しいものの、慣れるとそれなりに進行できるようになるのが良いです。

頭の体操にもなりますね。

De20231015_3
他には、こちらのゲーム内アップデートも済ませて少し空をぶらぶらしました。

 

そしてこちら。

アーケードアーカイバーで知ってApple Musicを確認したところ、大量にあったのでライブラリに追加。

Namco_leg_st202310
ナムコレジェンダリーシリーズのサントラです。

簡単にiTunesに追加でき、簡単にスマホにも同期されます。

この手のサントラ自体貴重な中、ゲームによっては未使用曲とかも収録されています。

今後も順次追加される予定で、ありがたいことです。

 

そんな日曜日。

お祭りの方もご安全にお過ごしください。

2023年10月 6日 (金)

アーケードアーカイブスのダライアスII

来ました💨

思いの外早く来ました🎵

 

タイトー マイルストーン2もほぼダライアスII目当てで購入しましたが、少々残念なことがありました。

そう・・・こちら。

 

- ここからコピペ -

Taito_ms2_f1
このサウンド設定は残念でした。

今後、アーケードアーカイブスの単体としてNintendo SwitchPS4にも出るとは思いますが、サラウンド出力でのこの辺のことをやりたいので、どうにかアケアカ単体ではこれまでのダライアスニンジャウォーリアーズ同様のサウンド設定仕様にして貰えるとありがたいです。

- ここまでコピペ -

 

そして、遂にアーケードアーカイブスの単体として発売になったので、早速期待を胸にNintendo Switch版とPS4版を購入。

まずはNintendo Switch版を確認してみたものの、同じ💧

そしてPS4版を確認してみたものの、同じ💦

 

何故でしょう・・・

解析や対応が難しく、この機能を求めているのは全体の中でも極僅かなので費用対効果的にも難しいのも分かりますが、これでやっとアケアカ版のダライアスニンジャウォーリアーズダライアスIIサラウンド出力でのこの辺のことも含めて楽しめると期待していたんですが、どうやらその願いは叶わなかったようです。

これらのラインナップに元から無いのならそういうものだと諦めもつきますが、これまでのアケアカダライアスニンジャウォーリアーズにはあったんです・・・

アーケードアーカイバーのアーカイブを見返してみても、Switch版のパフォーマンス問題やボタン設定については改善中との話もありましたが、この件についてはとくに何もありません。

このアケアカが対応してくれないと、もう他に(M2さん仕様ではなく)このアケアカ仕様での筐体座席用音声(体感音響用)出力に対応してくれるところもきっと無いでしょう。

これなら、Steam版ダライアス コズミックコレクション アーケードと同じ仕様でM2さんにも是非3画面版ダライアスIIを作ってもらいたいとも思えます・・・

残念でなりません💧

アケアカに単体でダライアスIIが来たことは嬉しくもあり、3画面対応というのもとても嬉しいことではありますが・・・

残念でなりません💦

 

それでも遊びまくります。

ダライアス コズミックリベレーション スペシャルトラックスも聴きまくります。

Darius_cr_st

 

== 関連エントリー ==

PS5でも筐体座席用音声を堪能

タイトー マイルストーン2とか

ダライアス コズミックコレクション アーケード

アーケードアーカイブスのダライアス

アーケードアーカイブスのニンジャウォーリアーズ

2023年10月 1日 (日)

もう10月

以前は適当なネタででも毎日更新していたこのBlogも、ありがたいことに日々忙しめになって痴呆の心配も無くなったこともあり、気が向いた時にしか更新しなくなってしまいました。

 

そんな今週末は・・・

 

昨日、日々頑張っている末っ子から、とあるゲームを遊びたいとのLINEが入ったので即購入。

こちらで購入すると末っ子のゲーム機にダウンロードが始まります。

もう購入するゲームも、ほとんどがダウンロード版になりました。

 

私の方も・・・

Dr20231001_1
ナウなヤングなら当たり前に買ってしまいそうな2本を購入。

EGG CONSOLE リレクスと、アーケードアーカイブス ファイネストアワーです。

 

そして読書の秋ということで📖

Dr20231001_2
ナウなヤングなら当たり前に持っていないといけない本を購入。

アーリーセガ パーフェクトカタログです。

Dr20231001_3
セガ伝説を築いた数々の名機種がこの1冊に集結

 

昨晩は、録り溜めている釣り番組を見ながら就寝💤

Dr20231001_4
釣りに行きたい・・・ただキャストだけやりに行きたい・・・

ボトムまで落としてピョンコピョンコさせたりスーッと引いたりしたい💨

 

そんな週末です。

この辺では朝のうちは雨でしたが、午後から晴れそうです。

良い週末をお過ごしください。

2023年9月10日 (日)

今週末

とくにこれといったネタもない今週末。

新学期も始まり、だんだん朝夕は涼しくなってきましたね。

 

今週末も親愛なる奥様は近所の実家でお義母さんと一緒に過ごしています。

週に数回仕事帰りにも様子を見に行ってる様ですが、一度脚を怪我してからは筋力の衰えもあってなかなか大変そう・・・脚は大事ですね。

私も脚を含め筋力の衰えが半端ないので、涼しくなってきたらもう少し運動とかします。たぶん。

 

そんな週末はこちら。

Dr20230910
アーケードアーカイブスの新作ジンジンジップTAITO MILESTONES 2を楽しんだりしています。

あとは、リリース日から楽しんでいたこちら。

Game20230827_2
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON

3つのエンディングを見ることもでき、よく出来た面白いゲームでした。

早めに寝てしまいますが、今は秋の夜長にピッタリのStarfieldをのんびり楽しんでいます。

秋は読書の季節でもあるので、もうすぐ届きそうなビデオゲームの語り部たち 日本のゲーム産業を支えたクリエイターの創造と挑戦も楽しみです。

より以前の記事一覧