XBox

2023年11月17日 (金)

エリコン2戻ってます

このエントリーで発送し・・・
エリコン2送付

サポートセンターに届く速さやそこでの処理の速さに感動し・・・
速い・・・

その数日後・・・

Xbox_ec2r202311_1
エントリーが遅れましたが、荷物が発送時と同じゆうパック 届きました🎁

11/12の午後に引き取りに来てもらったコントローラーが、その3日後の11/15に届きました・・・速い💨

Xbox_ec2r202311_2
箱を開けるとこんな感じ。

Xbox_ec2r202311_3
こちらが送られてきた整備済み同等品です。

送る際に外した十字キーのパッドやスティックのヘッドも装着された状態で届き、本体背面のシリアルナンバーは変わっていました。

Xbox_ec2r202311_4
整備済み同等品とはいえ、おそらく新品。

どこにも使用感は無く、USBポートや背面の充電端子もピカピカです。

 

早速確認するためにPCにペアリング。

Xbox_ec2r202311_5
XBOXアクセサリーを開くと、アップデートがありました。

その後、コントローラーのボタンやスティックやトリガーのテストを念入りに行い、振動やLED等すべて問題ないことを確認。

プロファイルもPCに残っていたものから設定しました。

 

マイクロソフトアカウント上のデバイスを確認したところ、修理に出したコントローラーは11/13で保証切れになっており、自動でシリアルナンバー含めて登録されている新しく届いたコントローラーの保証期間は、元のと同じ2024/2/4までになっていました。

この辺も完璧です。

 

今回は、3日ほど使えなくなってしまったものの、十字キーのパッドとスティックヘッドまで付いた新品っぽいものに交換してもらえたので逆にありがたく思えました。

流石マイクロソフトです。

 

== 関連エントリー ==

エリコン2送付

速い・・・

2023年11月13日 (月)

速い・・・

昨日エントリーしたエリコン2の修理の件(エリコン2送付)ですが・・・

発送は親愛なる奥様の様子を見ながら、持ち込みではなくWebで集荷を依頼しました。

 

指定時間にゆうパックのラベルも持参してくれ、別途使えるラベルも1枚貰えました。

今回使用分のラベルには、おそらく集荷に来てくれた方が手書きで発送元を書いてくれており、発送先には自分でメールを見ながらマイクロソフトのセンター情報を記入。

内容のところに、コントローラー、そして指示のあった注文番号も記載してお渡しすると、数分後には郵便物等のWebステータスに反映されました。

 

そして荷物を集荷してもらった翌日、ステータスを見た時点で荷物は既に東京にありました。

その後、郵便のステータスがお届け済になった数分後、マイクロソフトからメールが届きました。

Xbox20231113_1
ゆうパックの荷物が届くのも速すぎますし、荷物が届いてから連絡をくれるのも速すぎます。

この為のラベルへの注文番号記載指示なのかもしれません。

 

症状が微妙だったのもあり、送ったコントローラーの確認に1日くらい掛かるのかと思っていたら・・・

上のメールが届いた2時間ちょっと後にまたメールが届きました。

Xbox20231113_2
速すぎぃ・・・

このメールに表示されている日付は、おそらく本国基準だと思われます。

実際には、昨日の午後に引き取りに来てもらったコントローラーが今日の午後には東京のサポートセンターに到着し、即座に受領連絡、確認、そして発送連絡までされています。

 

マイクロソフトサポートの対応は噂通り速いですね✨

そして、日本の物流も本当に凄いです💨

 

== 関連エントリー ==

エリコン2送付

エリコン2戻ってます

2023年11月12日 (日)

エリコン2送付

普段から愛用しているコントローラーですが、ここ最近、よくメニュー等のタブ切替をする際に勝手に複数移動してしまう症状が出始めました。

そのコントローラーは「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」で、おかしいボタンは[RB]です。

 

XBOXアクセサリーから複数のPCで確認してみても症状は同じ。

軽く押すと反応しなかったり連射のようになり、[LB]の様にカチカチといった音とともにオンオフになりません。

強く押すときっちり効く感じではありますが、押し込みきるまでに連射っぽくなったり毎回強くは押せません。

その部分を背面パドルに割り当てて使ったりもしましたが、ゲームによっては使い勝手が悪い。

 

このコントローラーは使い勝手が良いのも当然ではありますが、マイクロソフトのこの手のコントローラーには1年の保証があり、簡単にどうにかなるというので選んでいるのもあります。

そこで、マイクロソフトアカウントからデバイスを確認。

Dev20231112_s1
シリアルナンバーを確認したところ、まだ保証期間内。

Dev20231112_s2
早速、申し込みを行いました。

Dev20231112_s3
送付するコントローラーから十字キーカバーやスティックトップ等を取り外し、コントローラー単体にして押し入れにあった大きめのプチプチに入れました。

あとは、適当な梱包材と一緒に小さめのダンボールに詰め込み、念のためにメールで届いたご注文番号が書かれたものも印刷して箱の中に入れました。

それをマイクロソフトに着払いゆうパックで送るんですが、持ち込みするか引き取り依頼にするかは親愛なる奥様のご機嫌次第です。

 

暫くは別のコントローラーを使いつつ、完璧な状態のものが届くのを待ちます。

 

== 関連エントリー ==

速い・・・

エリコン2戻ってます

2023年10月15日 (日)

今週末とお祭りとか

週末日曜日。

地元はまだですが、近所はお祭りの様で時々太鼓台の音が聞こえてきます👂

帰省していた長女も帰り、親愛なる奥様は実家にお姉さんが来ているのでお祭り開催中の実家に行きがち。

日々美味しいものをいただいておりますが、今朝はこちらをいただきます。

De20231015_1
消費期限も今日までです。

 

ゲーム関連はというと・・・

De20231015_2
今週はアーケードアーカイブス ガッタンゴットン

実機で遊んだ記憶はないものの、こういう貴重なゲームを出してくれるのはありがたいですね。

最初は難しいものの、慣れるとそれなりに進行できるようになるのが良いです。

頭の体操にもなりますね。

De20231015_3
他には、こちらのゲーム内アップデートも済ませて少し空をぶらぶらしました。

 

そしてこちら。

アーケードアーカイバーで知ってApple Musicを確認したところ、大量にあったのでライブラリに追加。

Namco_leg_st202310
ナムコレジェンダリーシリーズのサントラです。

簡単にiTunesに追加でき、簡単にスマホにも同期されます。

この手のサントラ自体貴重な中、ゲームによっては未使用曲とかも収録されています。

今後も順次追加される予定で、ありがたいことです。

 

そんな日曜日。

お祭りの方もご安全にお過ごしください。

2023年10月 8日 (日)

Forza Motorsport

始めています。

Forza Motorsport

 

購入は、いつものPremium Edtion

Fm2023pe
『Forza Motorsport Premium Edtion』には、ゲーム本編と、5 日間の早期アクセス、Race Day Car パック、カー パス、VIP メンバーシップ、ウェルカム パックが含まれます。
Race Day Car Pack には、Forza 初登場の 8 台のレース仕様のクルマが含まれます。Car Pass には、毎週 1 台ずつゲームに追加される Forza 初登場の 30 台のクルマが含まれます。VIP Membershipには、2 倍のベース クレジット、Forza エディションの 5 台の クルマなどが含まれます。Welcome Pack では、5 台のクルマと 500,000 ボーナス クレジットがアンロックされます。

 

今作の売りは、ゲームエンジン含めいろんな要素をやり替えたこと。

挙動、それに応じたコース、AI強化、レイトレーシング対応含むグラフィック周り等々・・・

Fm_ss20231008_1
いつものチュートリアルから始め、序盤のキャリアや息抜きにフリープレイも遊んでみましたが、さすがFMシリーズといったところでしょうか。

細かな部分にいろんな進化を感じられます。

今回も長い期間楽しめそうですし、今後予定されているコースや車種の追加も楽しみです。

 

それでは忙しいのでこの辺で・・・

2023年9月10日 (日)

今週末

とくにこれといったネタもない今週末。

新学期も始まり、だんだん朝夕は涼しくなってきましたね。

 

今週末も親愛なる奥様は近所の実家でお義母さんと一緒に過ごしています。

週に数回仕事帰りにも様子を見に行ってる様ですが、一度脚を怪我してからは筋力の衰えもあってなかなか大変そう・・・脚は大事ですね。

私も脚を含め筋力の衰えが半端ないので、涼しくなってきたらもう少し運動とかします。たぶん。

 

そんな週末はこちら。

Dr20230910
アーケードアーカイブスの新作ジンジンジップTAITO MILESTONES 2を楽しんだりしています。

あとは、リリース日から楽しんでいたこちら。

Game20230827_2
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON

3つのエンディングを見ることもでき、よく出来た面白いゲームでした。

早めに寝てしまいますが、今は秋の夜長にピッタリのStarfieldをのんびり楽しんでいます。

秋は読書の季節でもあるので、もうすぐ届きそうなビデオゲームの語り部たち 日本のゲーム産業を支えたクリエイターの創造と挑戦も楽しみです。

2023年8月27日 (日)

週末とゲーム

24時間テレビが始まると、もうすぐ夏休みも終わるんだ・・・という微妙な気持ちになりますね。

長い夏休みがあった学生時代はずっと昔のことですが、それだけ記憶に刷り込まれてるのかもしれません・・・

 

そんな週末、とくにネタもないので今週のゲームでも載せておきます。

まずはいつものこちら。

Game20230827_1
アーケードアーカイブス ボスコニアン

今やっても楽しいゲームです。

 

そしてこちら。

Game20230827_2
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON

難しい💧・・・けど面白い🎵

メカ好きには溜まらないカッコよさもあります。

 

それだけです。

AC6に戻ります🎮

2023年5月 5日 (金)

2023年こどもの日

今日はこどもの日

暦通りのゴールデンウィークもあと数日になってしまいました。

 

先日から帰省している末っ子も、昨日の夜は親愛なる奥様と一緒に映画鑑賞に行き、マリオは今度友達と見る約束をしているようなのでコナンを見たようで、親愛なる奥様東京リベンジャーズを見たのかな?

日が変わったくらいに帰ってきました。

私は当然の様にお留守番です・・・

 

今日は、末っ子は地元での散髪。

 

とくにこれといったネタも無いので、帰省中の末っ子のテリトリーにあるNintendo Switch

Dr20230505_g1
帰省日に有機ELモデルに移行をしてやり、これまで使っていたSwitchと使い分けをしている末っ子

 

こちらは、とりあえずリビングのテレビに接続したXBOX One X

Dr20230505_g2
帰省中にも遊びたいと、わざわざ持ち帰ってきました。

 

こちらは、今回購入したPlayStation4 Pro

Dr20230505_g3
親愛なる奥様の部屋のテレビに接続し、インストールしてやったゲームで遊んでいる様です🎮

奥にあるのは、ドックから外された親愛なる奥様用のSwitch

 

久しぶりに聞いた、高負荷時のPS4 Pro(CUH-7200)のファンの音が懐かしい・・・というか煩い。

改めて現行のPlayStation5XBOX series Xの静穏さを感じます。

 

帰省してきた日にはゲームができるPCが欲しいと言われましたが、末っ子が遊びたいゲーム(Titan Souls)がスペックを要するものでは無かったので環境を作ってやったところ、数時間後にはクリアして満足していました。

PSXBOXも現行機ではないですが、今のところ不満はなさそうです。

ゲームは人生の糧になりますので、勉強に支障がない程度にどんどん遊んでください。

 

末っ子も素直で良い子に育ちました。

お姉ちゃんたち二人も良い子に育ちました。

普通に生きていられるって素晴らしい・・・ぼくも早く雷魚釣りに行きたい・・・そんな事を思った2023年のこどもの日です。

2023年5月 3日 (水)

末っ子の帰省とゲーム機

先日、この春から進学した末っ子のテスト結果が学校から届きました。

思いの外頑張っている模様📝

そんな末っ子が暦通りのゴールデンウィークに帰ってくるということで、朝から親愛なる奥様がお迎えに。

当然私はお留守番🏠

 

途中末っ子から、依頼していたNintendo Switchとは別にXBOX One Xも持って帰りたいと相談。

Switchはまだ軽いので良いものの、XBOXは重いし嵩張るので、勉強も頑張っているということでXBOX series Sでも買ってやろうか?と提案したところ、Titan Soulsが遊びたいのでPS4が欲しいとのこと。

今から中古のPS4を買うくらいならPS5でも・・・と提案したところ、なにやら末っ子調べではPS5では動かないことと、PS5は高いので中古のPS4で良いとのことなので、どうせ一緒に行動している親愛なる奥様が却下するに違いないと思いつつ帰りに母さんと中古屋でも寄って買ってくるように伝えたところ・・・

親愛なる奥様も久しぶりに末っ子に会えたのが嬉しいのか、私と同じように勉強を頑張っている様なので買ってやっても良いと思ったのか、どれを買えばいい?と連絡が📱

中古で在庫があるものの型番等を教えてもらい、指定したものがこちら。

Game20230503_1
久しぶりのPlayStation4 Pro

Game20230503_2
末っ子が持ち帰っても直ぐ使えるように、帰省している間に末っ子のアカウント作成と初期設定を済ませておきます。

Game20230503_3
いろいろ遊びたいソフトがある様なので、PlayStation Plus プレミアムにも加入。

末っ子が遊びそうなソフトのダウンロードを開始し、ひとまずPS側は放置。

 

続いて、持ち帰るように伝えておいたNintendo Switchの移行をしていきます。

Game20230503_4
末っ子のSwitchと、Tears of the Kingdom エディションを購入してお下がりになった元私のSwitch

Game20230503_5
もし要らないと言われたら、直ぐ売れる状態にしておいたNintendo Switch 有機ELモデル

Game20230503_7
使い古されたノーマルモデルから、有機ELモデルへの引っ越しです。

Game20230503_8
Nintendo Switch Online経由でセーブデータもダウンロード。

 

PS4 Proのダウンロードも進んでいる模様。

Game20230503_6
あとはどちらも待つだけです。

 

そして・・・

末っ子が一番望んでいたTitan Soulsですが、どうやらPSでも簡単には遊べない模様💧

末っ子もしょんぼりしていたので調査したところ、Steamだと簡単に遊べるようなのでその辺に転がっていたノートPCにSteamを入れて末っ子のアカウントを作成し、Steam版のTitan Soulsを購入してXBOXのコントローラーをワイヤレスで使える状態にしてやりました。

低スペックなノートPCでも動くソフトなのと、セール中なので230円と低価格でした。

末っ子も喜びました。

もうすぐダウンロードも終わるSwitchの有機ELモデルにも喜ぶことでしょうし、いろいろ遊べる準備もできているPS4 Proにも喜ぶことでしょう。

前世代機も含みますが、末っ子もこれでXBOX,PS,Switch持ちになりました。

 

これで成績が落ちなければいいんですが・・・

あと、PS5を勧めたのにPS4で良いと言うところとか、遠慮がちな私に似たのか末っ子も節約家の様です。

2023年3月11日 (土)

今週末とか

それなりに忙しかったこの一週間・・・週末です。

 

親愛なる奥様はプチ旅行に行かれたようで、倉庫の前には一緒に行かれた方の車が数台停まって臨時駐車場の様になっています。

末っ子は相変わらずごろごろしています。

今日は天気がいいですね。ただ、花粉も多そうです。

末っ子も花粉の影響か、鼻水ずるずるの様です・・・

 

私はというと、ちょうどMicrosoft Flight Simulatorflight_sim_beta - Sim Update 12が来ていたので花粉の影響も受けないプチ無菌室(自室)で早速アップデート。

Msfs_su12beta_a1
前回と同じく、HDRが有効のままだったのでこんな色に・・・

Msfs_su12beta_a2
大きめのアップデートとコンテンツマネージャーでのアップデートを行います。

ここでHDRをオフにしました。

Msfs_su12beta_b1
起動中。

Msfs_su12beta_c1
次女が頑張っている付近をフライト。

Msfs_su12beta_c2
東京ドーム付近。昨日のWBCも良かったですね⚾

Msfs_su12beta_c3
この霞っぽいのは花粉かな・・・

そんな事を考えながらのんびりフライトするのもいいものです。

 

それでは、親愛なる奥様たちもご安全に。

皆様も良い週末をお過ごしください。

より以前の記事一覧